
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.11
- 回答日時:
自分の人生が素晴らしいと気づいたのは、60歳を過ぎてからですので、その前に人生が素晴らしいと思う一瞬があったとして、それは幻想にすぎず間違いです。
人生の素晴らしさにを表現する適切な言葉は、「人生万事塞翁が馬」だと思います。
あなたが50歳未満の若造だとしたら、「お前暇やな。俺が若いころはそんなことを考えることはなかった。そんなくだらんことを考える暇があったら、毎日必死で仕事しろや!」と言います。
あなたは、人生を損得で考えているように感じますし、最近は、この種の質問が多いとも感じていますが、つまらない質問だし、若くしてそういう質問をする人は可哀そうな人生とも思います。
若い連中が、目の前の物事を損得で考えるのは悪いことではありませんが、人生とか哲学とか高尚なことを損得で考えていることが気に食わないのです。
私は、59歳の時に25才の我が子が病気になり、それからの一年間の闘病の経験で、それまでの自分の人生がとてつもなくちっぽけで、なにもわかっていなかったことを思い知らされ、その後の私の生き方に大きな影響を与えました。
そして、60歳になる直前の我が子が社会復帰する直前に、遭遇した不思議な経験もまた、私に人生の素晴らしさを教えてくれました。
新型コロナとウクライナ戦争は、多くの日本人に当たり前の日常があたりまえではなかったことを思い知らせたと思いますし、多くの人の希望を奪い去ったと思いますが、私は新型コロナの一年前に長いこと務めた会社をやめて、新しい人生を踏み出していましたので、全く影響ありませんでした。
あなたの質問に対する答えは、
60歳を過ぎて生きた時に、初めて、人生は素晴らしいと気づきますので、それまでは、先の事をあれこれと悩まずに、今を一所懸命に生きましょう。
No.10
- 回答日時:
まあ今日1日無事に終わった。
また正月来るかと
病床にあった父がいっていたなあ。
そして父は正月は20日で昇天。
母も同じで子供のことを
心配しながらわずか17日で昇天。
さぞや心残りだったろうなあ。
だから、
今日1日無事に終わった。
家をでて帰れたら、ああ家にたどり着いた。無事に感謝しよう。
家を出れば人生は戦場。7人の敵あり。生き抜けたことに感謝。
こんなものでしょう。今は家を出たら交通事故が
起きなくて無事に帰れてよかったねか。
安倍さんみたいに殺されたらみじめだものね。

No.8
- 回答日時:
かつては、人間なり人生なりを、なにか尊いものであるとして、尊くあれと努力して生きてきた人は多かったと思う。
しかし、近頃はヴァーチャルな世界で生きてしまうことを人類は覚えてしまったので、大した努力をせずに、素晴らしい世界に生きることができるようになった。
あいつはアホで、こいつはタコで、自分は神ってる、と。文明の退廃です。

No.6
- 回答日時:
自分の愚かさを正した時に、つまり目覚めた時に、その度に、過去の情けなかったこと、後悔は、成長の果報となってその人に降り注ぐ。
苦しいこと、辛いこと、悲しいこと、怒ること、沢山あるけれど、それらを転じて身にした時に、"人生は素晴らしいものだ"となるのだと思います。
No.5
- 回答日時:
何もしなくても、素晴らしく
なるものではありません。
素晴らしい人生にするためには
それなりの能力が必要なのです。
能力を持つ為には、勉強するしか
無いでしょう。
人生は素晴らしいものではなく、
いかにして
素晴らしいモノにするかだ、と
思います。
No.4
- 回答日時:
素晴らしい未来を描く。
それが人間のみに与えられた特長であり、特権でもあるのです。
人間だけが「希望」という未来への「光」を自ら生み、
わが人生を創造することができるのです
どんな財宝を持ち、どんな権勢を持ち、どんな名声を持とうが
未来に希望を見失った人生は、早々と挫折していくに違いありません
未来に希望を見いだせない人は、人生の敗残者です
死刑囚の考えです
何をしても無駄、死刑を施行される、その日を待つだけ
未来は無限だ。未来は希望だ。未来は夢だ。未来は大活躍の劇場だ。未来は後悔 がない。輝く希望がある。未来のない人は死である。未来を考えない人は愚者である。 未来があれば幸福もある。勝利もある。
無量無数の成功がある、感激がある 喜びの乾杯がある
そう思える人は幸せだ。
No.1
- 回答日時:
素晴らしい人生だと思う時期もありますねえ。
その逆だと思う時期もあります。しかし悲観的に生きてもいい事はあまりないので
分かってはいても 人生は素晴らしい と思っていた方が元気が出るのでしょう
もうどっぷり漬かってる人はどうしようもありませんけどねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になって犯罪率を0.0%代にしたいのですが、可能だと思いますか? ㅤ 大まかな 8 2022/08/27 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 生きてるって素晴らしいなと思うことを教えてください 人間の素晴らしいと思うことを教えてください この 16 2022/08/11 19:26
- 世界情勢 イギリスって素晴らしい国ですよね? 全世界で最も使われてる英語を世界共通言語にして、世界で1番多く植 5 2022/10/25 02:01
- その他(ニュース・時事問題) いつになったらジャップランドは人口減少を国難だと意識するのか? 1 2022/05/13 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 自分に対して好きなところがありません。 4 2023/08/03 00:49
- その他(悩み相談・人生相談) 特に頑張ることもなく、特に何もしないけど、毎朝、会社に行って、夕方まで座ってれば、許されるし、首にも 2 2022/09/09 11:23
- 高齢者・シニア 72歳、毎日がつまらない平凡な生活 22 2022/11/26 09:44
- 俳優・女優 私ごときが生意気ですが、高橋一生さん、素晴らしい俳優さんになられましたね!。 はっと目を見張る演技に 3 2023/02/26 18:18
- その他(暮らし・生活・行事) 世界中の方々にお願いします。日本の事をこれ以上褒めないでください。 5 2023/03/14 20:37
- 政治 海外出羽守ってマジでウザいと思いませんか?ちなみに僕は顔面をぶん殴ってやりたいとすら思っております。 4 2023/08/19 09:02
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
職場の人間が私に「アナタの家...
-
人間は考える葦である とは?
-
別に過去に戻らなくてもいいのに
-
人間は他の生を奪わずに生存で...
-
何で、人間世界って、こんな制...
-
人間は必ず死ななければならな...
-
人間嫌いになってきました。治...
-
私は人間を超越できますか?
-
韓国だって人間だ
-
強化人間が実現するのはいつ??
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
av女優とav男優は汚い人間と思...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
人間、その気になればなんでも...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
愛情たっぷりの環境で最期まで...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
防災訓練の人形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は必ず死ななければならな...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
斎藤を支持している人間を放っ...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
精神科医ってそんなものなので...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
韓国だって人間だ
-
〜賞ほど、愚劣なモノはないで...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
会社で人間関係で悩んだことあ...
-
ありのままで生きると非常に自...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
人間関係であまり良い思い出が3...
-
AIが人間の仕事を奪うという話...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
おすすめ情報