プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人工呼吸訓練を行う際の人形は
どうして上半身しかないのでしょう。
畳の引いてある部屋で行う時、
本物は全身の筈なのに
下半身がないため、
その位置に座って
待つ人見ます。
実践では跨ることになりますよね。
座る位置によっては女性の騎乗位を連想させる。
つまり、現実にはあり得ない形ですね。
大きくて運びにくいという準備の手間
を省く目的のためですか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?



    この歌の雰囲気ですか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/16 14:47

A 回答 (4件)

たぶん、ですが、以下のいずれかではないでしょうか。


・ お股の部分が作れない
・ 足まで作ると、お股を触っての悪ふざけをする人がいる

昔の記憶ですが、
小学校理科に使われた、人間の内臓を示す正面図。
顔は男の子だが、お股はY字で何もなし。

大人相手ではこんなものは作れない、のでしょう。
いっそのこと、下半身は無し、になったんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>小学校理科に使われた、人間の内臓を示す正面図。
顔はのっぺらぼうだった気がする。

お礼日時:2023/02/16 14:43

日本人は建前 奥ゆかしく、慎ましい方は多いのですが。



日本語に、

腹積もりという言葉があるように。

腹黒い方は結構、いるかも・・・。



(´・ω・`)
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

次回入場の機会ございましたら、コメントを
ご覧ください。

お礼日時:2023/02/16 14:48

救急救命士の資格保持者です。



地元の自治体で、救急救命士の講義をしているので、その講義を受講し、快諾があれば、救急救命士の資格保持者になれます♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

私に対しての褒め言葉と受け取ってよろしいでしょうか。

マジカルさんの新しい一面を垣間見た思いです。

お礼日時:2023/02/16 14:38

そういう目的ではありません。


救命措置用のマネキンは一次救命処置専用に扱うので、下半身は不要なのです。
跨って心肺蘇生をする時はたいてい、ストレッチャーに患者さんが乗っている時くらいなので、救急車を要請し、到着するまでの処置は

意識確認し、救急車要請とAEDを依頼したら、
① 気道確保
② 人工呼吸
③ 心臓マッサージ
+④除細動

の過程です。これは全て上半身があればできることです。
私は看護学校を卒業してるので、全身が人間とほぼ同じ体重の人形もありましたよ
これ以降は病院で行う処置なので、一般の人が可能なのは最高で④までです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

跨って騎乗位の姿勢になる
感じを受けての質問でした。
実践では乗るのではなく、横からするのかなあ。

お礼日時:2023/02/16 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!