
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ステレオも同じ。
昔は勉強机の上に乗せるくらいの小さなステレオあり。
1・5Wという小出力だった。
母はいつも
掃除のとき、
コードを持って本体から引っ張るから
スピーカーとステレオ本体を結ぶコードの
差し込み口の先の部分だけが
裸になった。
売った店で、直すとき、
席の近くにあるのと聴かれ、
親がいつも自分で壊したのと
弁解していた。
まあ、今は成人式の
お祝いに
音楽之友社に頼んで
ステレオ専門家を家に呼び
38万円のステレオコンポーネントに
代わった。
この時のセット記事風景は
雑誌に載った。
だから、
そういう悩みも
消えた。
その母も
もういない。
うーん。何でもそうだけど、その物に興味がない人にとっては、どうでも良い代物なんでしょうかね?しかし、コードを抜く時はプラグを持って丁寧にコンセントから外す事くらい常識でしょう?女はそんな当たり前の事も分からないのかね?電気製品を扱う以前の話。
No.4
- 回答日時:
逆に
母はメカに弱く、
いつも電気コードを
掃除のために
無理に引っこ抜き、
いつも機械を故障させてた。
プラグ本体を持たずにコードだけを
引っ張るから、
コードプラグから
コードが外れ、
線が裸になった。
我はいつも
修理を頼まれ、
直すのが大変で手に負えぬという場合に
電気屋に頼むと
いつも直すのに苦労された。
プラモデルを我が作るとき、
うまく出来ぬと、
親父はいつも下手と非難してた。
平気で子供を馬鹿にするひどい親父だった。
ここに来て
「毒親」という言葉があるのを知った。
我も毒親に
育てられた口かなあ。
まあ今は手先が器用ねと
人に言われるまでに来たが。
蛍光灯取り換えとか
はんだ付けもあるが、
今は漏電を心配して
裸線を繋ぐことはしないらしいね。
うわ~~~!なんてお母さんだ。普通電気コードをヌク時は、プラグを持つ(毒蛇を捕まえる時に蛇の首を持つのと同じ要領)のが常識ですが
そんなのも分からなかったんでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
認知症かもしれない。
物覚えが悪くなると 人は他人を疑うようになる。
若くても若年性というのもある。
あるいは更年期障害というのもある。
イライラや八つ当たりが多くなる。
ホルモンバランスのせいだ。
自分は原因は多数あると考えるから 一つを取って責めない。
ただし 後も何度も壊れる原因となりうるものは 直す。
人だろうと 知識だろうと スキルだろうと それそのものだろうと。
なるほど。それは知らなかった!物覚えが悪い人は人を疑いやすい…か。初耳だな。ん?
と言う事は母は認知症にさしかかってる可能性が?それから警察官とかも物覚えが悪そうですよね?やたら他人を疑う傾向にあるし(笑)。
まぁ〜僕なんかは基本的に「人に対しては」信じますね。信用して疑わない。少なくとも初対面、知らない相手でも。付き合い長い友達などは勿論。疑うより信じる方が楽で精神衛生的にも体力的にも良いし。疑うのはかなりエネルギー消耗して疲れる。だから色んな意味で信じる方が良い。ホラ信じられぬと嘆くより人を信じて傷つくほうが良い、って格言。求めるよりまずは与えよ、の精神が大事。
No.2
- 回答日時:
人間とは意外に『自分が納得できなければ先へ進めない』という感情をもっています。
君が壊したで納得できるレベルの人なんですよ。樹脂の経年劣化や金属の疲労破壊はある程度の知識や経験感覚が必要ですが、『あなたがこわした』はわかりやすく、とてもシンプルで納得がいくわけです。
朝と夜のニュースでは意外と淡々と今日の出来事を次々に放送していきますが、これだけだと物事をある程度知っていないと、出来事を聞いただけでは何なのかよくわかりませんよね。昼のワイドショーでというのは、マスコミに言わせると頭の悪い主婦層の女性が相手なので、出来事を詳しく紹介し、ネチネチと原因や噂や周りがどう思っているかなどの反応を深く掘り下げて、頭の悪い女性なりに納得できる材料までを提供していくわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化は本当に深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/03 12:17
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- BTOパソコン 壊れやすいパソコンメーカーって、ありますか? 8 2022/08/28 22:59
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 父親・母親 結婚式前に両親が揉めていて、父と母の関係が拗れています 5 2022/11/30 22:28
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 電気・ガス・水道 休業補償について 3 2022/03/31 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人はここがダメだから 4 2022/08/31 12:34
- 訴訟・裁判 名誉毀損か何かで訴えかけることはできますか? 6 2022/07/20 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
何も決めない女友達について質...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
自分にひどいことをした人が幸...
-
ママ友トラブルがあり一方的に...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報