アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

解き方がわかりません。

質問者からの補足コメント

  • 画像付け忘れてました。

    「2変数関数の最⼤・最⼩(実数解の条件を利」の補足画像1
      補足日時:2022/07/25 16:44

A 回答 (4件)

解法③


No2解法①で
x+y=cosθ+sinθ=√(2)((1/√(2)cosθ+1/√(2)sinθ)
=√(2)sin(θ+π/4)
つまり振幅√(2)の正弦波だから
最大=√(2)、最小=-√(2)
    • good
    • 0

x^2+y^2=1


x=cosθ
y=sinθ
となるθがある

x+y
=sinθ+cosθ
=(√2){(sinθ)(1/√2)+(cosθ)(1/√2)}
=(√2){sinθcos(π/4)+cosθsin(π/4)}
=(√2)sin(θ+π/4)

-1≦sin(θ+π/4)≦1
↓各辺に√2をかけると
-√2≦(√2)sin(θ+π/4)≦√2
↓x+y=(√2)sin(θ+π/4)だから
-√2≦x+y≦√2

θ+π/4=π/2の時
θ=π/4
x=cos(π/4)=1/√2
y=sin(π/4)=1/√2
の時
最大値√2

θ+π/4=-π/2の時
θ=-3π/4
x=cos(π/4)=-1/√2
y=sin(π/4)=-1/√2
の時
最小値-√2
    • good
    • 0

解法①



x=cosθ、y=sinθとおいて
f(θ)=x+y=cosθ+sinθ
df/dθ=-sinθ+cosθ=0→θ=45°、225°が停留点
f(45°)=√(2)
f(225°)=-√(2)
なので最大=√(2)、最小=-√(2)

解法②

拘束条件をg(x、y)=x²+y²-1=0
h(x、y、λ)=x+y+λg(x+y)
とすると
∂h/∂x=1+2xλ=0
∂h/∂y=1+2yλ=0
λを消去すると
x=y
g(x、y)=0に入れると
x=y=±1/√(2)
が停留点
従って最大、最小は√(2)、-√(2)
    • good
    • 0

線形計画法により


最大値√2,最小値-√2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!