アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現代人の体は、24時間でなく25時間で1日らしいです。
なぜ、進化の過程で24時間制にならなかったのかな?

質問者からの補足コメント

  • 宇宙人の遺伝子が混じっているという学者もいるの?

      補足日時:2022/07/28 22:05

A 回答 (8件)

時計は最近普及したものです。

 時計が普及する前は暗くなったらとりあえず寝て明るくなったらとりあえず起きていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/28 22:05

地球の自転から、一日のルーティンが24時間だから。

合わせて生きている。
例えば三日間、太陽とは縁のない空間で時計も見ないで生活すると、約3時間ずれている。三日目の正午だと思って太陽のある空間に出ると、午後3時ごろになっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/28 22:05

さて?



25時間を正しいというのがわからないな。

確かにそんな話聞いたことあるけど。


じっさい我々は24時間で違和感なくいきてるのでは?、ろ
    • good
    • 1

人類が地球発祥出はないって事。

    • good
    • 1

地球の自転は変化し続けているので、サイクルを変えるのではなく、「リセットする」という方式を編み出したからです。

    • good
    • 0

それって昼夜の区別がつかない環境に置かれた場合の


生活周期のことですよね。

朝日を浴びたりするとリセットがかかるそうなので
それで問題ないのでは?

無刺激での生活周期が24時間ぴったりというのが
何かのメリットを生むとは思えません。
そこそこあっていれば良いと思います。
    • good
    • 1

潮汐の平均周期に近いという説があります。



進化の過程のどこかで潮汐の影響を受けやすい環境にあったとしたら…。

信憑性については知りませんが、そういう説もあるということで。
    • good
    • 0

何事も完璧である必要はないと言うことですね。


24時間をなんの補正もなしで生きるよりも、太陽光で補正を聞かせてあとはアバウトな方が良いのです。
人間は移動をする生き物なので、西や東に行けば時差が生じますし、ずれないことより調整できる事が大事なのです。
重要じゃない事はなかなか進化しません。

今は時計も一緒ですね。
精巧で時間がずれない時計より、ちょっとずれるけど、電波で補正する時計のほうが正確で安くてよく売れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!