
こんばんは。
今、私は人生のどん底と思われる状況に立っています。
制作会社で契約社員として働いていますが、あと数ヶ月で契約満了の退職となります。
かなり前、正社員雇用を狙うと宣言しておりました。でもその後、この業界特有の残業の多さに疲れ、疲れてるせいなだけか、もしくは本当に仕事に興味を失ったのかわかりませんが、やりがいなんて無く出来る限り楽にその日その日を乗り切ることを考えてしまうようになりました。
残業に疲れ、そんなことを考えるようになり、これが本当に自分のやりたいことなのか疑問が浮かび心が病みだしました。
そしてそうこうしてるうち、求められる能力を身につけることが出来ず、正社員への道がかなり危なくなりました。
心が病んでいてパニックになり、疲れて仕事したくない気持ちが強くなっていた私は、自分から正社員雇用を辞退しました。
そしてプライベートでは、とても大切な人に幻滅され、おそらく勘当されました。
昔から世話を焼いてくれて、適切なアドバイスをくれて、時に励まし時に厳しいことを言い、またあるときは他愛もない話で笑わせてくれる、大好きな先輩でした。
県外に住んでいるためなかなか会えはしませんが、LINEや電話で頻繁にやりとりをしていました。
前述の状況で疲れて精神的に折れていた私は、たまたま近寄ってきた男性と親密になりました。そしてすぐ関係は終わりました。
遊びだったのかしら。
そんな事があったことを先輩に何気なく話した結果、「あれほど軽率な行動を取るなと前々から言っているのに何を考えてるんだ、信じられない」と叱責し、失望したように口を効かなくなりました。最後のLINEのやりとりのニュアンス的に、もうこれを最後に連絡してくれないような雰囲気です。直接そうは言われてませんが…
その人が失望するくらい、よくよく考えれば軽率な行動でした。いつも気をつけるように注意されてたのに、心に響いてなかった。そして何で自分からそれを言っちゃったのか。
仕事は失うことが確定していて、さらに心の支えであった大好きな先輩を失いました。
そんなことは言っていられない状況なんですが、今のメンタルで次の仕事を探せる気がしない。見つかったとしても、今みたいに働くことがしんどく感じて上手くいかないような気がする。
誠心誠意謝る連絡は入れた。既読にはなったけど返信はない。
愚痴なんだか懺悔なんだかわからない文章ですね。
時が戻せるなら戻したい。男性と軽率に付き合うような頭の悪い判断をする前に。後先考えずにそれを先輩に打ち明けてしまう前に。仕事でしんどくなって判断力が失われる前に。
これはいわゆる人生のどん底かと。
どん底に落ちたことのあるみなさんはどうやって這い上がりましたか。
夢だった移住を果たして一人暮らししてるけど、おかげでまわりにたよれるともだちもだれもいない。
いっそ、荷物をまとめて一旦実家に帰った方がいいのだろうか…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あっ
お返事ありがとうございます。
まだ30歳ですよ。全く焦る必要なんてありませんよ。
私なんて、28歳から看護学校へ5年間、働きながら通いました。
そして、41歳で助産師の学校1年行きましたよ。それ聞くとら全く焦る必要なんてないでしょ。
応援してますね。
お返事ありがとうございます!
30歳、焦らなくても良いでしょうか。
28歳・41歳から学校へ通われたのこと、尊敬しかありません。
意欲があれば、何歳でも新しいことへ向けて頑張れるんですね。
今は自分のやりたいことがよくわからなくなってしまっています。でもこの先何か人生の目標を見つけられるよう、精一杯頑張りたいです。

No.4
- 回答日時:
どん底のように思いますよねー!
いやー辛いです。
でも世の中、親は殺される家は破壊され、ひとりぼっちで生きてる人もいます。ウクライナの戦争などはそれですね。
また今日食べるものすらなく、飢えと戦っている国もあります。
あなたはどん底ですよね。精神面の。
私もそんなのを何百回もクリアして来たので強いです。
精神面は強くしなやかで、他人を善意の目では見ていません。なので気軽にふらふら行かないし、守るべきものを守ります。そうでないと、大事なものはすぐに手元からなくなってしまうのです。
大事なものをなくす経験というのはそれをしないとわかりません。だから「軽率」と言われるわけです。
今回それを経験した。
どん底になった。
そりゃ当然ですよね!
だから次はもっと別の選択をすればいいて事です。
大事な人はこれからも現れます。
仕事も見つかります。
同じことを繰り返さないようにね!
ご回答ありがとうございます。
確かに、世界中に目を向けたら、私の辛さなんてかわいいものなのかもしれません。
そうですね、私のどん底は物理的なことではないですが、精神的には最悪の状況です。
気軽にふらふらいかない、守るべきものを守る。
これは本当に意識していかないといけないことだと思いました。
今回の件は人生の教訓にしないといけないことですよね。
まだまだ気持ちが追いついていませんが、しっかり前を向けるようになったら
これから出会う大事な人と仕事を大切にし、二度と同じことを繰り返さぬようにと誓います。

No.3
- 回答日時:
それ、私に言わせればどん底でも何でもありませんね。
リーマンショックで会社経営に失敗して無一文になり、婚約中だった彼女は去りました。
有り金が底をついたとき、牛丼の「すき家」の前を通りかかりました。牛丼並が350円です。
ポケットの中の小銭をまさぐると、10円玉まであわせて、230円しかありませんでした。
「お金がないから食べられない」。私は思わずそうつぶやきました。
言葉にしてしまったのがいけなかった。
私は自分の言葉に打ちのめされ、その場にうずくまって泣きました。
正直、それから数年のことは思い出せません。しばらく生活保護を受けていたのは確かです。人間、あまりに辛いと、つらすぎる記憶を封印してしまうのですね。婚約者の顔すら思い出せない。
やがて、ライターの仕事でアルバイトをし、生活保護は脱出しました。あんな屈辱的なみじめな生活はありません。
最初は履歴書を買う金、証明写真を取るための小銭、スーツをクリーニングするための金にも事欠き、数日食事を抜きました。やっと就職が決まり、初任給をもらったときはまた泣きました。
今では優しい家内に恵まれ、貧しいながらもつつましく幸せに生きています。
人の信頼を失うことはつらいですね。私も会社を潰したとき、多くの人に迷惑をかけ、信頼を失いましたからその辛さはわかります。
どうやって立ち直るのか?
そんなことわかりません。ただ、かなりの時間が必要であることは確かです。
もし許されるのなら、いったん実家に帰ったほうが良いのかもしれませんね。
ああ、そうだ。
さだまさしさんという歌手をご存知ですか?
彼は3歳からバイオリンを習い、才能を示して学生時代にコンクールで優秀な成績を残しました。
中学生で実家を離れ、高名な先生に師事するため東京に単身で越してきます。実家の仕送りも大変だったでしょう。
しかしやがて音楽に挫折し、ヤケ酒の飲み過ぎで肝炎になり、故郷に帰りました。
その時の気持ち、想像つきます?
子供の頃から天才で、親に莫大なお金を使わせて東京に来て、結局モノにならずに故郷に逃げ帰るせつなさが。しかも酒で体を壊して療養生活です。
普通なら帰れませんよ。帰れなくて申し訳なくてヤケを起こして自殺するパターンです。
でも、彼は帰った。どんな思いだったかは想像のしようもないけれど。
でも、それで道が開けた。音楽仲間が彼を訪ねてきたんです。そしてフォークグループを組み、演奏活動を始めた。それがレコード会社の目に止まりプロデビュー、「精霊流し」という大ヒット曲が生まれます。 その後何十億という借金もしたけれど長い年月をかけてついに完済、そして今日にいたります。
もし彼が意地を張って東京に残ったら、自殺か、社会の底辺まで堕ちていたでしょう。
人間の運命なんてわからんもんです。
明日、ひょっとしたら道が開けるかもしれない。
忘れた頃に、去った人が戻ることもある。いつか笑える日が来るかもしれないんです。
意地を捨ててプライドを捨てて夢を捨てて、ときには逃げ帰ることも必要。そうやって開ける未来もある。
最後に。
人生、今がどん底だと思っていても、まだまだ二番底、三番底があります。
そこまで落ちてしまわないように、今は前を向きましょう。
ご回答ありがとうございます。
私の状況からは想像もし得ないどん底の経験をお持ちだったんですね。
目の前にある牛丼屋の一番安い丼も食べられない悲しみ、想像に耐えません。
今は素敵な奥様と結ばれたとのこと、とても良かったです。ひたむきに頑張っていたのが報われたのですね。
さだまさしさん、そんなエピソードがあったんですね。下手したら自死しかねないどん底から戻ってきた人の歌、だからこそ色んな方の心に響くんですね。
明日ひょっとしたら道が開けるかもしれない。その希望は常にちょっと持っていたいと思いました。
一度何もかも捨てて逃げ帰る、そんな選択肢を選んでもいいのでしょうか。少し考えてもいいかもなと思いました。
No.2
- 回答日時:
全ては誰かに甘えたいという、
弱さから来ていますね
疲れているのでしょう
そういうときは誰かに甘えたくなる
でも、ここがあなたが一皮むける試練であり、チャンスの時だと思います
ほとんどの人がこういう時に負けて、
夢を捨ててしまいます
ここが堪えどころって奴だと思います
あなたがそこに移住してきた時の気持ちを思い出して下さい
いまあなたの人生の中の大きな分かれ道に立っていると思います
ご回答ありがとうございます。
仰る通りですね。誰かに甘えたい気持ちが非常に強かったと思います。
色んなことがあって身も心も疲れ果て…それも全部自業自得なんですが、結果軽率なことをしでかしてしまいました。
移住してきた当初、全てがキラキラに見えて、一人ぼっちだけど何もかもが楽しかった
今はその気持ちが消えかけ、疲れて寂しくて仕方なくなりました。
もう一度、あのころのワクワクを取り戻したいですね。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
人生山あり谷あり…
人生で1番のどん底を経験したんですね。
私もそんな時ありましたが、今は全てに於いて幸せです。
人生のどん底よりは下は、ありませんよ。
これから一歩ずつ立てなおして、前へと進んでいくだけです。
ただ今は、心身共にダメージを受けているので、まずは雇用期間が終了したら、ゆっくり身体を休め、ちゃんとした栄養を摂取し、心の元気を取り戻しましましょう。
どん底は、誰よりもいい経験なんです。
なぜなら、どん底を味合わないと、ささやかな幸せすら気づけないからです。
今、生かされていること、食べ物が食べられていること、住む家があること、一つ一つにありがたさを感じる時期なんだと思います。
そう考えているうちに、少しずつ身体も心も元気を取り戻すと思います。
人間やる気さえ有れば不可能なことはないと思います。
思いだけでは幸せにはなれません。
行動が大切です。
是非、焦らず、ゆっくり前に進んで下さい。
応援しています。
ご回答ありがとうございます。
どん底を経験されたけど、今はお幸せになられたんですね。
とても素晴らしいです。
今は食欲もなく、ご飯を抜きがちの状態になっています。確かに休養を取った方がいいかもしれません。
私はもう30歳で、転職も若い頃に比べると厳しくなってくる年齢のことを考えると、休んで足を止めることで何が起こるかと恐怖している部分もあります。
今生かされている幸せ、もう少ししたらひしひしと感じられるでしょうか。
仰る通り、ゆっくり前に進んでいきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 30歳、何をしたいのかわからない 4 2022/07/18 11:28
- 会社・職場 前職の体育会系のノリを引きずってしまいます。それを気にして、雁字搦めになり 何もかもうまくいきません 2 2022/08/23 20:05
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
運命に任せる、自然の流れに身...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
もう終わりですか? まだまだこ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
黒歴史が多すぎてつらいです。 ...
-
人生詰んだ
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
過去の過ちをした人は幸せにな...
-
せめて65歳定年後は働きたくな...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
-
過ちを犯した人が生きる価値
-
高齢者のほうが優れていること...
-
人生をやり直せる年齢
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
40歳にもなって、初めて本気で...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
20歳で「もう十分生きた」と思...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
人生って何でこんなに楽しいん...
-
22歳から人生やり直し
-
黒歴史が多すぎてつらいです。 ...
-
32歳フリーター男です。人生終...
おすすめ情報