dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場が、慢性的に人手不足で、且つ、求人を出しても、もう年単位で人が全く集まらない職場だったとして。

質問は、3つあります。

そんな職場に、奇跡的に人が来てくれた。
4カ月の有期雇用で、その後持病の治療をするんだそう。
その治療が終わって、体調が戻ったら、また戻ってきて欲しい!

そう頼んだとして、「現場のスピードについていけないため、戻る気はありません」と復職を拒否されたら、どう思いますか?(質問①)

それでも、頼み込んだところ、3カ月後に戻ってきてくれた。
どう思いますか?(質問②)

戻ってきてくれたが、来て3日目に、現場の責任者が、その人の仕事のスピードについて、厳しめに叱責したため、その人は「やはり辞めさせてください。出来ないと分かっていながら、戻ってくるべきではなかった」と言って、1週間で辞めていった。
この退職を、どう思いますか?(質問③)

A 回答 (6件)

もの凄く忙しいという環境をなんとか改善はしないんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その改善方法が、コレ!って感じでした。
こうやって、非正規1人に仕事を丸投げして、精神的に追い詰めて、無理矢理にでもそれを1人でやらせれば、他の人達は普通の業務量で仕事ができる、という感じで。

なので、何が何でも、非正規にフル回転以上の馬力で働いてもらわなくては困るっ(怒)!という感じでしたね…。

私も迷わず辞めましたが、奇跡的に私と同時期に入った人も、私と同じタイミングで辞めています。
その人は、スピードにはついていっていましたが、こんな激務なら、もっと金をくれ!(=時給が安すぎる)と言っていましたね…。
業務量が時給に合っていれば、辞めなかったと思うんですけどね…。

業務量を減らす=配分の見直しくらいしたらいいのにな…。
まだ慣れない私の、1人でこなせる量ではない、と言ったら、上司大大大激怒!!!
一切口も聞いてもらえなくなる始末で…。

非正規なんて、やるもんぢゃないね。

お礼日時:2022/07/30 16:42

お礼ありがとうございます。


大変でしたね。
これは先の回答でも述べたように職場側の問題ですから、自分を責めないであげてください。
私は経営者ですが、これは結構ありがちなミスというか、つらい時期に見落としがちな部分なのだと思います。
質問者様は雇われる側ですから、辞める、辞めない、お給料やお休みなどと結果は直接的なものですが、経営の結果というのは間接的で気づきにくいもので、気づけない経営者は痛い目に合うものです。
「せめて、現場の人に、人が辞めてしまう原因は何なのか、少しでも考えてほしいものです。」
>これについては、すでに結果として反映されており、どうしようもない職場と化しているわけです。そのうち考えざるを得ない状況になるでしょう。考えもしない/できないのならそもそも論外であって、質問者様はそこから抜け出しているんですから、これでいいんです。
悔しく思うことはありません。
この会社は、このやり方では今後うまくいかないでしょう。
    • good
    • 0

質問①


何も問題ない事。雇用契約というのは契約であるから、雇用主と労働者は対等の関係にある。

質問②
採用までは腰が低くて、採用した瞬間に掌を返すのはブラック企業あるある。完全にフラグ立っちゃってるな…。

質問③
会社側が悪い。質問①の時点で、しっかりした労働者であるから、復職するにあたっては、仕事のペースは遅いけど構わないかと何度も会社側に念を押しているはず。そして会社側も大丈夫ですよと調子の良い事を言っていたはず。結局は会社がアホだった。

あなたも、その会社さっさと辞めて別の仕事を見つけた方が良い。
    • good
    • 0

①残念だなー


②ラッキー
③あー。辞めちゃったかー。

くらいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、ものすごい忙しい職場なんです…
私が戻ると知って、速攻で退職を決めた人もいて(その多忙が嫌で)、でも私も速攻で辞めてしまったため、さらに欠員が出て、多分毎日戦場にようになっていると思われ…

なのに、人が全く集まらない…

まあ「無責任な奴(怒)!」と思われていなければ、私的にはいいのですが、現場は反省しないんですかね(苦笑)。
おそらく「何あの人!無責任な人!」で済まされていると思われ、だから何も変わらない→退職者が止まらない→せっかく来てくれても辞めてしまう→
の無限ループなのかなって。

まあ、辞めた会社。関係ないか(苦笑)。

お礼日時:2022/07/30 00:11

最初から、全くいないものだと思い、それ以後、その人のことを考えたり、思い出したりもしない。


まぁ、このサイトの質問で、回答全てに、「そういうことじゃない。」「そんなことは求めていない。」「回答になっていない。」などと、否定的なコメントを返信して来る質問者の存在と一緒です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そんなだから、いつまで経っても成長しないんだよ(爆笑)!
困るのはそっちなのに(苦笑)。
ほんと、バカだなあ(苦笑)

お礼日時:2022/07/30 00:06

(質問①)慢性的に人手不足な職場というのは、ベテラン勢で固められているため、このように新人がついていけないと感じることがよくあります。

フォローをしたり、厳しい課題を課さないなどの工夫が必要です。
(質問②)この状況をそもそも回避するべきである。
(質問③)雇用者が懸念している復職拒否要因について厳しく叱責したことはよくなかった&そもそも復職を望んでいなかったので当然の結果です。「出来ないと分かっていながら、戻ってくるべきではなかった」というのはそのまま雇用側の課題です。

まずは求人、慢性的な人手不足に対して手を打つべきです。
どうしたら人が集まるか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、復職後、その1週間で辞めてしまった側なんです。

業務量が多いわりに、異様とも思えるほど人が少なく、毎日本当に多忙で。
同じ業界で長年働いているのですが、ここまで人が少ないのは初めての経験で、どうしてもついていけず悩んでいたのですが、上司に相談したところ「出来ないと開き直っている(怒)!」と受け止められ、上司の怒りをかってしまい、以降相談もできず、フォローも一切なく、「一人で完結してもらわなくては困る!」と責められるだけで、精神的に追い詰められてしまったんです。

おそらく、今も「無責任な奴(怒)!」と私が悪者になっていると思うのです。
私としては、限界!と言い切れるほど精一杯やった結果のため、それが本当に悔しくて…。

人がいないため、一人に与えられる業務量が非常に多く、給料に見合わない!と言って、辞めていく非正規の人もいるほど(私も非正規でした)。

辞めたその人と私は、奇跡的に入ってきた2人だったそうです。
結果的には、半年で2人とも去ることに…

せめて、現場の人に、人が辞めてしまう原因は何なのか、少しでも考えてほしいものです。
このまま、私の無責任さのせいにされてしまう…
たまったものじゃない…

それが本当に悔しくて。

お礼日時:2022/07/30 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!