プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医学部を目指す人が優秀なのか、優秀だから医学部を目指すのか、どっちのケースが多いですか?
医者になりたいから、ていうより学力トップの証明みたいな感じで受ける人が僕の周りでは多かったです。

A 回答 (4件)

医学科を目指す人は様々であり、学力の低い人もいます。

ただ単に学力が低ければ受からないというだけの話です。
中高一貫進学校などでは、学力が高いことの証として医学科に進む人もそこそこいるでしょうね。ただし、医学科といってもピンキリで、地方国立であれば東大、京大と同じようなものなので、トップクラスの進学校であれば、どこの医学科かということも含めての証ということでしょう。
ただ、現実問題として医学科に進めば、ほぼ、医者にしかなれないので、それを好まない人も多くいるはずですよね。一生、病人の相手をして何人も見取らなければならないのですよ?
    • good
    • 0

医学部を目指す人が優秀なのか、優秀だから


医学部を目指すのか、どっちのケースが多いですか?
 ↑
調べたことはありませんが
後者ではないですか。
医者に憧れる人は多いですが、
優秀でないので諦める、という感じだと
思います。



医者になりたいから、ていうより学力トップの
証明みたいな感じで受ける人が僕の周りでは多かったです。
 ↑
東大理3にはそういう人が多いと
言われています。

なぜなら、医師国家試験の合格率、
東大理3が低いからです。

医者になりたいから、理3に入った
訳じゃなかった。
だから、医師国家試験に、熱が入らない。


○東大 医師国家試験合格率 52位/80

           合格率
1 自治医科大学 100.0
2 東京医科歯科大学 99.0
3 秋田大学 97.7
4 防衛医科大学校 97.5
5 筑波大学 97.2
・・・・
52 東大 91、1%
    • good
    • 0

地方公務員の上位互換みたいな感覚で、受かるなら資格職という人が増えただけでしょう。



真に頭がいい人は資格なんかにこだわらずにやっていける人ばかりですよー
    • good
    • 0

どちらでもないとおもう。

凡庸だから、医者になるんだと思う。医学の研究者になるひとは、優秀だけどたいていは臨床。
本当に優秀な人は、人生を通じて追及するテーマをみいだせているよね。芸術でもエンタメでも数学でも。
それがみいだせない人たちが、仕方なくいくのが医学部だとおもう。診断し、処方し、直すというサイクルにはいる。
臨床で正確な診断をすることは、たしかに優秀さが必要とされ、発揮されるべきだとおもう。ただaiで代替される優秀さかもしれない。それは、凡庸ということでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!