
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず大前提として、高学歴化は晩婚化と少子化の原因の一つです。
下記などが分かりやすいと思います。
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepa …
【以下引用】
(高学歴化)
女性における大学等高等教育機関への進学率についてみると、最近では横ばい状態であるが、1960年代から90年代にかけては一貫して上昇してきた。とりわけ4年制大学への進学率の上昇が著しく、90年代後半には短期大学の進学率を上回った。2003(平成15)年度では、4年制大学への進学率が34.4%、短期大学への進学率は13.9%となっている。
男性の場合には、女性よりも早く高学歴化が進み、既に1980(昭和55)年度において4年制大学への進学率が39.3%となっていた。その後、幾分増減があったが、2003年度には47.8%となった。
女性の最終学歴別未婚率を年齢階級別に比較すると、いずれの年齢階級でも、高学歴の女性ほどおおむね未婚率は高くなっている。とりわけ、20代でその差が顕著であり、国勢調査(2000(平成12)年)によると、25~29歳層では、高等学校卒の女性の未婚率が45.1%であるのに対して、短大・高専卒では56.5%、大学・大学院卒では69.3%となっている。ただし、生涯未婚率(50歳時点での未婚率)についてみると、50~54歳層では、高等学校卒の女性の未婚率が4.5%であるのに対して、短大・高専卒では6.3%、大学・大学院卒では8.7%となっている。
こうしたことから、男女双方の高学歴化の進展が晩婚化、すなわち結婚年齢を高める方向で作用したと考えられる。
なお、最終学歴からみた完結出生児数(結婚持続期間が15~19年の夫婦の子ども数)について、国立社会保障・人口問題研究所「第12回出生動向基本調査」(2002(平成14)年)によれば、妻が高等学校卒の場合では2.29人、短大・高専卒では2.18人、大学卒(大学院卒を含む)では2.09人と、学歴が上るにしたがい若干の低下傾向がみられる。
【引用終わり】
私は旧帝大の博士卒ですが、身の回りで35歳以上で第一子出産って全然珍しくない話ですよ。博士号を取得する年齢を考えれば、当たり前だと思います。
No.4
- 回答日時:
私の元妻は女医でしたが、ちょうど35歳で第一子の長女を産みました。
一般論ですが、むしろ高学歴の女性の方が、婚期が遅くて、それでも挙児希望で不妊治療にお金と時間かけたりするので、高齢出産のような気がします。
そう言えば、元妻の同級生の女医は、37歳から2人子供産んでます。
No.2
- 回答日時:
地域やあなたの周辺の交友関係の方々にもよるのではないですか?高学歴と言っても、大卒ぐらいですが、私の妹も含め、私の知人などには、かなりいますね。
まぁ、中卒の知人は皆無?、高卒の知人も少ないのかもしれませんが・・・。重大とは⁇ 10代?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
創価高校の生徒って
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
可愛い女子がたくさんいる高校...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
高校野球組み合わせ
-
中学3年生です。私立に推薦で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報