
No.9
- 回答日時:
面白いアイデアだとは思うけど、たぶん実用的ではないと思う。
どのくらいの速度まで加速させる想定なのかは知りませんが、爆弾はそれなりに重いので加速させづらく、圧搾空気による加速程度では着弾までの時間を1秒減らすことすら難しいかと思われます。
爆弾を吊り下げて落とすだけならドローンの駆動音だけしかしませんが、圧搾空気で爆弾を射出するとそれ以外に射出音が出てしまいます。
射出音がすれば地上の兵士はより早く爆弾の落下を知覚できるようになるので、逃げやすくなります。
そう考えていくと本当にそれで命中率を上げることができるのかというところで疑問符が付くことになります。
圧搾空気で初速を上げるのならそれなりに複雑な機構が必要になります。
また射出時の反作用がドローンにかかるので、(使い捨てにするのでなければ)本体をその衝撃に耐えられるよう頑丈に作らないといけなくなります。
そうすると重くなり、滞空時間が減ることになり、使いづらくなります。
質問者様の示す図の通りに作ると、爆弾というかなり重いものがドローンの重心より上に配置されることになり、飛行がかなり不安定になります。
(これについては長い筒をぶら下げる形に修正すればどうにかなるかもしれません)
No.7
- 回答日時:
>命中率は初速に比例します
それは砲弾や弾丸の話です。
ドローンは一旦上昇するんですから、上昇にあたっての初速は関係ありません。
そういう欠点を補うために、アメリカ軍は「スイッチブレード」をウクライナに提供しているんです。
No.6
- 回答日時:
何メートル上空からの予定でしょうか? ドローンの音がバレないほど高い高度から真下を空気砲で狙っても風と、ドローンの水平が少しでも狂えば命中は難しいのでは?
ってか、その為に周りを吹き飛ばす爆弾な訳で、完全に命中させるとか、それじゃスナイパー砲じゃないですかwww
高度10メートルのお話でしょうか?
youtube の動画の中には、ドローンが爆弾を落とすのを見て、逃げ出す動画も有ります。高空から落とすので、自由落下では爆弾が着弾するのに時間が掛かり、その間に逃げ出す事も可能です。ですから、初速を付けて、逃げる時間を減らした方が良いです。
No.4
- 回答日時:
落とした場合には、強風でも吹いていない限り真下に落ちます。
初速をつけた場合には、その方向が少しでもずれれば真下には落ちません。
位置の制御に加えて射出角度の制御も必要になるために、むしろ精度は下がるんじゃないですか。
No.3
- 回答日時:
重さのバランスによってはドローンが、上昇することになりそう。
というか、ドローンを下降させながら発射すれば初速は早くなるだろうけど、ぶっちゃけ高いところから落とすだけでいいような気もする。
No.2
- 回答日時:
「初速ゼロ=命中率が低い」ことにはなりません。
命中率は対象捕捉機能です。
それに上昇して巡航的に速度が上がれば問題ありません。
図は上昇にのみ機能するもので、あまり意味がありません。
命中率の方程式によれば、命中率は初速に比例します。もちろん理論ではですから、実際には複雑な要素が入って、理論道理には行かない事は当然です。
理論的には最も初速の速いのは、レーザー砲です。光速ですから、これより速いのは無いです。その命中率は驚異的です。
https://www.youtube.com/watch?v=Ssqp4u1Uuow
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ウクライナ戦争を終わらせる、偉大な発明ですか? 7 2023/03/29 21:46
- 政治 ドローン迎撃迫撃砲を発明しました。 9 2022/11/07 14:45
- 政治 ドローンから投下される小型爆弾に対しては、日本の昔の甲冑の方が良いと思いませんか? 4 2022/12/10 14:36
- 軍事学 核ミサイルの爆発高度は? 2 2022/04/11 08:13
- 政治 この一人乗り戦車を量産して自衛隊は装備するべきですよね? 6 2022/11/02 14:28
- 政治 第二次大戦中の日本の九五式軽戦車(重量7トン)を大量生産して歩兵部隊に配備するべきではないですか? 2 2022/10/29 18:50
- 戦争・テロ・デモ 第二次大戦中の日本の九五式軽戦車(重量7トン)を大量生産して歩兵部隊に配備するべきではないですか? 5 2022/10/30 13:29
- 軍事学 【ロシアのウクライナ戦争でドローンを大量投入して戦っていますが】軍事衛星で人間が集結 2 2023/08/19 13:47
- 政治 次期戦闘機には、私の発明した対空ミサイル迎撃システム「パルティア」を採用するべきですね? 3 2022/08/15 13:40
- 事件・事故 陸自ヘリ墜落について 5 2023/04/07 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の核武装論って意味がある...
-
真珠湾攻撃は空母6隻かは発艦...
-
旧帝国海軍の士官は短剣をぶら...
-
軍歴証明書
-
1945年20歳前後の日本軍の戦闘...
-
中国の95式小銃が抱える色んな...
-
人間機雷伏龍の装備って戦争末...
-
北朝鮮核問題
-
統合作戦司令部
-
プーチンと一緒に写っているロ...
-
赤十字は戦地で敵味方関係なく...
-
ロシアというのは徴兵制なのか...
-
機関銃の給弾
-
アメリカ軍は、自国以外の世界...
-
銃器、発射兵器を開発する際、...
-
日本で徴兵制は復活しますか?...
-
露西亜バルチック艦隊に勝利し...
-
現在の海軍力と空軍力では、ど...
-
日本人も根性を見直すべき。若...
-
日本国は核武装すべきでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拳銃の弾丸が直撃したときの衝...
-
現行の規制ができる前のサバゲ...
-
マルイ ガスガンのパワーアッ...
-
弾丸の速度は?
-
タナカL96とM700でどっ...
-
狙撃銃で、銃口初速が一番速い...
-
エアガン初心者なんですが、 電...
-
銃に詳しい方、又お願いいたし...
-
エアガンM40A5が初速低下しまし...
-
エアガンの初速と飛距離の関係...
-
ガスガン(違法ものについて)
-
マルゼンのM1100についてですが...
-
東京マルイの、BB弾がくっ付く...
-
電動ハンドガンの初速を上げた...
-
銃器に詳しい方に質問です s &w...
-
電動ガンの一発目の初速が安定...
-
電動エアーガンのアサルトライ...
-
グロッグ26の、ガス銃を持って...
-
エアガンジュールについて。 エ...
-
命中率の高いドローンを発明し...
おすすめ情報
命中率の方程式によれば、命中率は初速に比例します。もちろん理論ではですから、実際には複雑な要素が入って、理論道理には行かない事は当然です。
理論的には最も初速の速いのは、レーザー砲です。光速ですから、これより速いのは無いです。その命中率は驚異的です。
youtube の動画の中には、ドローンが爆弾を落とすのを見て、逃げ出す動画も有ります。高空から落とすので、自由落下では爆弾が着弾するのに時間が掛かり、その間に逃げ出す事も可能です。ですから、初速を付けて、逃げる時間を減らした方が良いです。
コストを考えないといけません。ウクライナ兵がミサイルをドローンに載せないのはミサイルが高価だからです。コストを無視して戦争はできません。
実際に作ってみなければ分からないのは、その通りです。