重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在の海軍力と空軍力では、どちらが優位なのですか?

太平洋戦争では、アメリカの航空兵力によって、日本海軍は壊滅してしまいましたよね。

しかし、現代ではイージス艦による防空能力も向上しているようですが、もし最新鋭の空軍機が最新鋭の軍艦を攻撃したら、どちらが優位なのでしょうか?

A 回答 (2件)

比較するのは難しいですね



>最新鋭の空軍機が最新鋭の軍艦を攻撃したら
一機 対 一艦 なら 艦が勝つかなぁ
でも 一機でも 核ミサイル発射なら 一機が勝つかもしれないし
    • good
    • 0

大戦期はまだ空軍として独立した兵種には成長していませんでした


陸軍、海軍それぞれに航空兵力がありました
航空兵力を主軸に据えるか、脇役として位置づけられるかといった思想が日米で異なっていた

連合艦隊が壊滅したのは、その前段として日本海軍の航空兵力が先に壊滅させられてしまい
航空兵力の再建が出来ぬうちに追い込まれて行き資源の枯渇ー>兵力整備の遅滞ー>兵力差の拡大という流れです

なので海軍力と空軍力の戦いというような単純な話ではないですね

日本がわずかに残った航空兵力を特攻という絶望的な戦いに投入しても
米艦隊は、レーダーの整備とVT信管の実用化によって近づく前に撃ち落とされてます

ということで海か空かではなく、必要な技術革新と資源の投入によって戦力整備が行われて
的確な戦略判断が出来るかどうかが大事だと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A