
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「渡るべからず」は「渡るべきではない」くらいの制限ですから
絶対に渡っちゃいけないわけではない。
なので端を渡ろうと真ん中を渡ろうとなんの問題もない。
注意して渡らなかったアナタの落ち度です。

No.7
- 回答日時:
一休さんの頓智問答ですか。
立てた人が
それを見越しての
橋と端を意識したかどうかですね。
通常は危険知らせるものでしょう。
だからわたるなと書いてあったものを
渡った方が悪いになるかもね。
なお、橋の前に看板以外に
渡らせないための
さえぎるものは
何もなかったですか。
まあ古いと
掛け代え準備で
間に合わぬという場合もあるでしょう。
お役所仕事
No.6
- 回答日時:
その場合、「このハシ渡るべからず」とは書いて無いと思いますよ。
「通行禁止」と書いてあるのが普通です。
百歩譲っても「この橋は渡るべからず」と書いてあるはずなので、それを守らなかったあなたの自業自得です。
また、その橋の管理者は市とは限りません。一級河川なら国ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 罪に問われますか 6 2023/04/12 18:05
- 訴訟・裁判 写真のようなことって、怪我した人は損害賠償とかを鉄道会社にするんですか? 1 2022/10/08 13:16
- 消費者問題・詐欺 事故や仕事上の過失で怪我をした事実も無いのに損害賠償を重複請求された経験が有ります。しかも請求先はと 4 2022/04/05 03:43
- 訴訟・裁判 森友学園問題訴訟 損害賠償請求額を100兆円に出来なかったのでしょうか? 2 2022/04/13 08:21
- 損害保険 怪我に対する賠償金について。 子供のスポーツクラブにて優勝。閉会式後に子供達が主将の親を胴上げ。 し 2 2022/10/11 21:43
- 訴訟・裁判 家族や友人などが暴漢に襲われそうになったからと、咄嗟に自分が庇って怪我をした場合、自ら怪我をしにいっ 1 2023/04/16 04:32
- その他(法律) 当たり屋気質が、労基署を巻き込んだ場合について 1 2023/04/05 22:44
- 学校 親戚の子ども(小3男子、以後A君と書きます)が友達に怪我を負わせてしまい、色々請求すると言われている 3 2022/06/23 23:39
- 借地・借家 不動産原状回復トラブル 1 2022/07/30 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) うちのクラスは、自分宛の郵便を自分で開けるのを禁止されています。 例えば、メルカリで物を買ったとして 7 2022/08/13 15:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
ワクチンを打たないことに罪悪...
-
緊急事態宣言ではなく、非常事...
-
日本のコロナワクチンどうして...
-
東京都はコロナミサイルの製造...
-
皆さん新型コロナには気をつけ...
-
コロナウイルスの日本人汚染者...
-
職場の女性上司をご飯に誘うに...
-
日本人がコロナに感染しにくい...
-
緊急事態宣言は意味ありますか...
-
無職に人権ってあるの? むしろ...
-
中国と日本 経済力があるのはど...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
コロナのストーブはコロナウイ...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
まもなく4月1日ですが、嘘の準...
-
コロナ禍で童貞率は上がります...
-
来年のコロナワクチン購入予定数
-
10歳未満のコロナ死者が0の国は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
黄砂はなくならないの?
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
こじらせている友達について
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
コロナワクチンを打つ理由
おすすめ情報