dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーカード申請についてご相談です。母はスマホを持っておらず、給付されるポイントを受け取るには、子供(家族)名義のスマホでも問題ないですか??
もしくは、他に良い受取り方法があれば教えて下さい。

A 回答 (7件)

マイナンバーカードの申請は、誰のスマホでも問題ないです。



マイナポイントを貰うには、キャッシュレス決済をマイナンバーカードに登録する必要があります。その申請は、誰のスマホでも問題ないです。

登録するキャッシュレス決済は本人名義のものでないとダメです。
スマホを使うキャッシュレス決済であれば、スマホが本人名義でないとダメです。
リンク先のキャッシュレス決済のうち、スマホを使わないモノを選んでください。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2022/08/06 15:36

他人のスマホを使って申請しても大丈夫です


私のスマホはマイナポイントアプリに未対応だったので、妻のスマホから申請したんで

他の方法だと、自治体がマイナンバーカードの申請手続き出張所を開いているんで、そこを使うかですね
確か今は混雑しているんで予約が必要なはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イオンにある出張所へ行こうとしてます。
ちなみに予約してないので、今日はダメかもしれないですね。一応、行ってみますね。
ありがとうございます!!

お礼日時:2022/08/06 09:06

誰のスマホでもパソコンでも大丈夫です。


個人番号カードと暗証番号とポイントがつけられるカードさえあれば
携帯ショップでも可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誰のスマホでもオッケーなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/06 07:21

給付されるポイント申請は誰のでもいいし他人のでもいいです


誰がやってもポイントはカードに入るので
それからの作業でポイントを他の決済で利用する場合
自分はセブンイレブンで300円でナナコカードを作り
そこで2万円分使いました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナナコカードもありなんですね!!
情報ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/06 07:20

誰のスマホでも申請できます


ポイントを受け取るクレジットカードや
スマホ決済などの名義がお母さんのものなら
問題ないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2022/08/06 07:00

西麻布さんの云う通り。


私なんて送られてきた書類をもって役所に行ったら、タブレットで写真も撮ってもらうなど、私はほとんど何もせず、待ち時間も含めて10分くらいで登録申請が終了でした。

給付ポイントは家族名義でもかまいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近所のショッピングセンターで申請ブースがあるみたいで、土曜日もやってるので行こうと思います。家族でもポイント受けれるなら安心です。ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/06 06:30

役所など行政機関で給付手続き可能ですよ、お母さんの分は代理人申請もできたと思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/08/06 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!