
1年前にガラケーを3Gから4Gへの移行に伴い機種変更をしました。当方の使用頻度は、電話は月1回、Eメールも月1回程度、SMSメールは到着メールと帰るメールの受信のみで年間400回程度です。SMSメールの受信ですがこの一年間で遅延なく受信出来た回数は数回であり、早くて20分の遅延、平均すると1時間遅れが普通です。機種変更から半年経過した時初めてEメールをする必要があり、送信操作をしましたところ相手の携帯の通信会社が相違するのが原因か不明ですが送信エラーとなり送信が出来ませんでした。これでは使い物にならないので通信会社のショップへ相談にいきましたら1年以内なので無償で交換して頂けました。ショップでソフトのアップデートや各種設定を行つて頂いた結果Eメールの送受信動作は正常に行うことが出来るようになりました。
前文が長くなりましたが、以下が当方が教えて頂きたい点です。ガラケーを交換しましたが、SMSメールの遅延は全く改善されません。従って、現在はSMSメールと電話のコールで到着及び帰るメールをしております。このSMSメールの遅延動作についてネット等で調べてみましたところ、ハッキリした原因は分からす通信会社の通信網が混雑しているからではないかという説明が一般的です。ガラケーのソフトウェアを最新のものにする、電波状態が良い場所に移動する、電源スイッチのオンオフ操作をして対応している等の意見もありますがいずれも解決策になっておりません。通信会社の通信網が原因でSMSメールが遅延するのであれば多くのユーザーが影響を受けることになりますので、この問題は大きな話題となり通信会社も本気で改善のための対策をすると思います。従いまして、SMSメールの遅延は通信網や電波状態が原因ではなく各個人が使用しているガラケー携帯に何らかの理由があるのではと思います。
ここからが本題であり、当方が教えて欲しい点です。SMSメールの遅延は、何故か携帯電話の充電中には発生しないのです。しかしながら充電開始から2、3分は遅延が発生します。これは多分充電制御のためのアプリケーションが起動し受信動作を妨げているからではと推察します。充電動作状態にあるときには一回も受信が遅延することはありません。何故充電動作が行われているときにはSMSメールの遅延が起きないのか教えて頂ければと思います。充電中はバッテリー電圧より電源アダプターから供給される電圧が高く、この電圧が受信回路に供給される結果遅延受信が改善されるのであればガラケー携帯の設計ミス、即ち、欠陥ではないのでしょうか。よろしくお願いいたします
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No.7:追記
端末側がスリープしていなくても、電波状況や回線状況により、メッセージが遅延することはあり得ます。例えば、通常時は配信に0.5秒かかっていたとしても、電波や回線に起因して、それが2秒かかってしまうようなこともあります。ただ、スリープに起因するものと違い、(故障や輻輳で無い限り)何分も遅れることは無いでしょう。
No.7
- 回答日時:
No.6:追記
いいえ、製品の交換では解決しません。
ガラホも含めてスマホのOSは、省電力の方向に向かっています。バックグラウンドでは、なるべくアプリケーションが動作しないでバッテリーを温存します。メールのようなPULLで動作するアプリケーションの場合、端末側でバックグラウンドでの動作を逆に最適化し動作しやすくすれば、受信しやすくなりますが、メッセージのようなPUSHで動作する場合は、端末側の最適化だけでは解決できません。メッセージをリアルタイムで受信したいのでしたら、しっかりと電波が届く場所に端末を置き、スリープしないように給電しながら使うことをお勧めします。
ご回答有難うございます。電波の受信感度は変化なく充電中はスリープモードになりにくいのでSMSメールの遅延が発生しないということですね。しかしながら貴方のご説明によりますとメッセージは、送る側のタイミングと受ける側のタイミングが一致して受信することが出来るとのことですが、充電中に必ずしも一致するとは言えないと思います。すなわち、充電中でもタイミングが一致しない場合があり、その場合には受信が遅延するという現象が発生するはずですが、今まで一度もありません。これを偶々一致したとの説明では納得出来ないですが、いかがでしょうか。。
No.5
- 回答日時:
No.2:追記
メッセージはPUSHですが、メールはPULLです。メッセージは、送る側のタイミングと受ける側のタイミングが一致して受信できます。また、送る側のリトライは、そのときどきで間隔が異なります。メールは、送る側の都合は関係なく、受け取る側が動作していればいつでもメールサーバーにアクセスできます。なお、ETWSのようなPUSHは、キャリアの区別を超越して最優先で届きますが、メッセージの優先度はそれほど高くはありません。
No.4
- 回答日時:
最初の当初は、即時配信で、配信できないなら、5分後や10分後に再配信。
それでも無理なら、30分とか1時間後とかになっていました。かなりの頻度で再配信が行われるが徐々に頻度が伸びてくる・・・
途中でガラケーのときに、電源を切っていると電源を入れると即座のプッシュ配信が行われるように追加されていたりしますけどもね。
電源を入れると即座のプッシュ配信としても1分~2分程度の誤差はありますけどもね。
SMSって即座の配信といっても、一部は、インターネットとかから接続されていたり、複数の機器を使っていますから、数十秒以上の遅延はありえますから。
ガラケーってなら、2026年3月にNTTドコモは、サービスを終了します。
ソフトバンクは、2024年1月にサービスが終了します。
KDDIは、2022年3月に終了しました。
よって、おとなしく、3.9Gに対応しているガラホに買い換えましょう。
2016年12月がガラケーの最後の出荷だから、約6年前の端末ですからね。
そろそろ買い換えてもいいでしょう
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/161102 …
No.3
- 回答日時:
3Gガラケーだとアプリが無いので、機械的に強制送信しますが、
4Gガラホの場合はアプリでの発信になると思いますが、
そのアプリが正しく起動していないのではないでしょうか・・・
送信済みになっていますか?
なっていないのなら、アプリを再起動するとどうなりますか?
欠陥品かどうか調べるには、
・他の機種で試してみる事
または、
・価格.comなどの口コミで、同機種同士のコミュニティで相談してみてください。
ユーザー全員がそうなのか、それとも貴方だけの症状なのかにもよります。
・普通にショップ相談すれば、店員が試してくれるでしょうから、すぐに判明すると思いますが・・・
ご回答有難うございます。当方が問題にしている点は、送信ではなく受信動作です。価格コムの同一機種にはメールの遅延が発生するとの記載がありました。ショップではテストを含めて対応してもらえませんでした。遅延受信が発生する事案はほとんどないとのことでした。
No.2
- 回答日時:
今の端末は、ガラケーではなくガラホではないかと思います。
Androidなどのスマホ用OSでは、端末を使用していないときはスリープモード(ディープスリープ)になります。スリープ中は、バックグラウンドにおけるアプリの動作や通信の頻度が極端に少なくなり、バッテリーの消耗を減らします。スリープから復帰する何らかのタイミングにおいて、アプリや通信がバックグラウンドで動作し、メッセージ等の受信動作を行います。充電中はバッテリーの消耗をセーブする必要がなく、スリープ(ディープスリープ)しないので、アプリの動作や通信が止まることはありません。
No.1
- 回答日時:
単に「ガラケー」と書かず、キャリアや機種名を書いた方が、有力な回答を得られやすいと思いますよ。
バッテリー節約のためとかで、自動受信の設定がオフになってるとか。なにか操作するタイミングで受信してる。
充電中はバッテリー節約の必要がないので自動受信になる。
・・・みたいなことではなさそうですか?
ショップに持っていって、実演して症状を見てもらうのもいいと思う。
ご回答有難うございます。欠陥ではの問合せのため敢えて機種名は伏せています。価格コムでは同一機種で遅延が発生するとの記載がありました。バッテリーの節約設定等は行つておりません。また、ショップへ行き、テスト送信をして欲しいとお願いしましたがテスト送信する機器が無いので出来ませんとのことでした。本当に対処やサービスが悪いと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SMSの受信について LINEの設定において、設定途中のSMSの受信ができなくて困っています。 私は 3 2023/08/03 11:53
- デスクトップパソコン 通話が遅延します 1 2023/06/18 02:36
- ラジオ FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では 2 2022/08/04 23:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- SoftBank(ソフトバンク) ガラケーソフトバンク いきなり壊れた原因 9 2022/05/26 12:36
- その他(メールソフト・メールサービス) LINE、SMS,メールなどの危険性? 1 2022/05/21 20:30
- ガラケー・PHS 私はiPhoneで、相手はガラケーなんっすが、ショートメールの返事が来ません。 前の会社の時代に一緒 1 2022/06/27 20:15
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
平日のイオンに学生が制服でい...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
走行中の側面行先表示(LED)を...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
友だちに置いていかれる事が多...
-
電車の中で花束を持っていたら...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
毎朝の通勤電車で、気持ち悪い...
-
回送電車に乗ったままだとどう...
-
小学生の遠足事情に詳しい方教...
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
JRの満員電車で人が倒れた時は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
電車の中で花束を持っていたら...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
彼女なら往復6時間もかけて送...
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
電車でデートの待ち合わせをす...
-
ケンタッキー。匂いを振りまか...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
デートの待ち合わせに現地集合...
おすすめ情報
充電動作状態にあるときにSMSメールの遅延が発生しない理由について、ご回答頂いたアプリケーションの受信動作が正常に開始されるからではとのことですが、やはり納得できません。電波の受信感度が
充電中は高くなるというようなことは考えられませんか。納得できるご回答を頂ければと思います。