
先程コンビニの駐車場に車を止めて小休憩してたら警察から職務質問されたのですが、自分は以前、かなり威圧的な態度を取られたり「5分で済むから」と言われたのになんだかんだ難癖つけられて結局20分以上時間を取られた等の理由で職務質問を拒否したのですが、安倍さんの事件などを理由に引き下がってくれませんでした。
余りにもしつこいので
「職務質問を拒否してるのに無理に捜査をしようとするのって違法でしょ?」
と言ったら
「そんな法律ありません」
って言ってきやがりました。
いや、捜査令状も無しに無理に車の中とか調べたらアカンやろ?
こんな事言われたのですがこれって許されるのでしょうか?
最近、職務質問のやり方がちょっと強引すぎて心底嫌気がさしてます。
誰か良い対処法をお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんな事言われたのですがこれって許されるのでしょうか?
↑
もう少し詳細がわからないと
なんともですが、
違法の可能性はありますね。
最近、職務質問のやり方がちょっと強引すぎて心底嫌気がさしてます。
誰か良い対処法をお願いします。
↑
実際の警察官へのクレームは警察本部の監察室が効果的です。
不当な取り締まりや職質と感じたら、事前に
警察手帳の提示を求めた上で、
証票の番号を控えましょう。
また、警察官の階級章が組み込まれた胸のバッジには、
個人の識別番号が記載されています。
5ケタのうちアルファベットが所属、番号が個人の識別番号。
この5ケタの英数字でも問い合わせることができるのです。
服務中に関しては、公の場で穏当な範囲(名誉毀損にならない)
であれば、
スマホなどでの撮影も証拠となりうる傾向があります。
No.4
- 回答日時:
職質など警察の行きすぎた態度に対して対抗するには、とにかく法律を知っておくしかありません。
警察法・警察官職務執行法はよく読んで、使えそうなところは覚えておくなりスマホに入れておくなりしたほうがいいでしょう。
youtubeに職質対応の動画がたくさんあります。参考になるものもあると思いますので、見てみるのもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
対処法はありますが、残念ながら20分以上かかるかもしれません。
しつこくて迷惑な連中ですね。
まず法律ですが、
警察官職務執行法第二条三項
前二項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所若しくは駐在所に連行され、若しくは答弁を強要されることはない。
同、第四項
警察官は、刑事訴訟に関する法律により逮捕されている者については、その身体について凶器を所持しているかどうかを調べることができる。
とある通り、進路を妨害したり、執拗に半強制的な職質を強要するのは違法です。所持品検査にも逮捕か同意が必要です。
しかし、警察は普通に嘘をつきますから、話し合ってもどうにもなりません。拒否する場合、以下の手順を参考にしてください。
まず、突然走って逃げたり、発狂したりすると逮捕や保護される可能性があるので、終始、声を荒げたり怒ったりせず、冷静に対応してください。
①以前嫌な目にあってるので、職務質問は拒否していますと告げ(「します」じゃなくて「しています」と言いましょう)録音する旨を伝えたうえで録音します。警察手帳を見せてもらい、名前を読み上げます(録音)。
免許書の提示義務はありますので、それだけは従います。その旨も伝えます。
②色々質問してきますが「任意ですか?逮捕ですか?」「任意の質問には答えません。拒否します。」の一点張り。何も答えない。これ以外一切言わない。
③しつこいようであれば、「あまりしつこいと公安に苦情投げますよ。」と言いましょう(言う、出す等ではなく投げると言います)。
一瞬引きます。警察官職務執行法第二条三項を持ち出すのも効果的です。
2時間以上に及ぶ強引な職務質問が違法とされた判例も実際にあります。
④頃合いを見計らって、「何時間でも、何度聞かれても何も答えませんけど...もう行っていいですか?」などと言い、帰ろうとします。
⑤ダメと言われたり、なお妨害される場合、「では、逮捕ですか?任意ですか?任意なら帰りますが、進路を妨害しないでください。これ違法ですよ?帰ります。」立ち去ろうとしていることを繰り返し宣言します。
以下、3~5を繰り返します。折れなければ、基本的にはどこかで諦めて帰ります。時間は人によります。
⑥あまりにもひどい場合、本当に公安に苦情を出します。そして次回からはその件も伝えます。
確かに少し手間はかかりそうですが最近の警察の態度にイライラきてたので何かしら反撃してやりたいとは思っていました。
これは本当に良い方法ですね。
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
今回も録音しておけば良かった…(; ࿀ ;)
No.2
- 回答日時:
私も年に2,3回は職質を受けますが、長くても5分かな。
普通に尋ねられることに答えれば5分で終わるかと。
20分って何かおかしな態度でもとったのでしょうか?
とりあえず、おかしな人に絡まれたら助けてくれますし、地域の治安を守ってくれているわけでむしろ見回りが頻繁だと個人的にはありがたいですけどね。
無理強いの定義が曖昧ですが、一般論で言えばある程度は許されているため直ちに違法とはならないかと。最終的には弁護士などに相談するのが良いと思いますが、その為に、スマホで録音させてもらうが良いかと言って牽制するのが良いのでは?
ただ、警察官は、貴方の生命、身体及び財産の保護するという法律上の目的がありますし、職質でその地域の危険な人や犯罪が洗い出せれば、あなた自身の貴方の生命、身体及び財産の保護できるわけですので、むしろ良いことでは?個人的にはありがたい話だと思っています。クレームなど付けて巡回が減れば結局あなた自身の生命や財産がリスクさらされるわけですしそれが良ければしっかりとクレームを付けたら良いと思います。
ここ5年間で10回以上職質されてますか
5分で終わったことは一度も無いですね。
素直に従ってきましたが「ボールペンに凶器が入ってるかもしれないので」「財布に武器を隠してる人が居たので」「コインケースが置いてありましたがこれは何使うのですか?」等と延々と難癖つけられて結局長引いてしまうって感じでしたね。
早くても15分でした。
防犯は大事だと思いますがだからといって威圧的な態度を取ったり嘘をつくのはやり過ぎだと思います。
最近の警察の態度はちょっと見逃せない部分が増えてきてるように感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 警察の違法行為は、どこで取り扱っている?取り扱って貰えるのでしょうか? 3年ぐらい前の事ですが、職質 5 2022/11/10 20:55
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
告発状受理
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
なんで日本の警察は有能ですか...
-
警察の仕事に、海外で犯罪を犯...
-
「おとり捜査」と「潜入捜査」...
-
警察の捜査のひとつに、指紋鑑...
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
警察に携帯押収される時ってど...
-
川崎臨港警察署長と神奈川県警...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
家までついてこられた・・・
-
これが何か分かる方がいたら教...
-
警察の犯罪捜査事情に詳しい方...
-
1円を拾った時に、子供にどのよ...
-
累積点数等証明書の違反点数の...
-
警視総監の「偉さ」
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
-
もし私の事が嫌いな人(Aさん)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察は
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
警察に携帯押収される時ってど...
-
「司法当局」の定義
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
指紋鑑定にかかる日数
-
「おとり捜査」と「潜入捜査」...
-
私有地の駐車場で車内に置いて...
-
CIAとFBIとペンタゴン
-
どうなんでしょうか?
-
警察へ被害届(詐欺事件、捜査状...
-
非通知からの電話で相手を特定...
-
迷惑防止条例違反でも検察へ行...
-
警察って、検察の手下なの?
-
警察の違法行為は、どこで取り...
-
交通事故、警察にとっては重傷...
-
家に知らない人が入ってきまし...
おすすめ情報