
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
電話線?とは光ケーブルの事ですよね?
差し込む時にカバーが下に下がるケーブルが光ケーブルなんですが、どうでしょうか。
そして、WANとLANという用語が出てきましたが、Wi-Fiルーターとモデム(光ならONUと言います)をつなぐのはWANです。
エクステンダーは中継機なので、この場合は間違いです。
しかし、Wi-Fiルーターを購入した後に、家につながりにくい場所がある場合、エクステンダーを間につないで接続を改善する事ができます。
ちなみに、モデムのWANとPCを直結しても、一台だけになりますが、ネットを利用可能です。
No.8
- 回答日時:
>海外に住んでいるので
どこの国で、どういう契約をしたにかが不明なので誰お答えられまし。
その国で住んでおる日本人コミニュティーで聞くことをおすすめする。
日本で言うと。プロバイダーと契約しても、回線も契約しないとインターネットにはつながらない。
日本では電話のモジュラージャックとLANおジャックは形状が違うので刺さらない。
日本で主流の光ファイバー回線では「モデム」は使わない、国によっては、まだ、ADSLなのかもしれない。
>また接続はWi-FiルーターとモデムをWanではなくLANに繋げるのでしょうか?
そのとおり、WANとはインターネット側です。
No.7
- 回答日時:
どのような方法で接続かはISPとかにより異なる
だから、ISPに問い合わせるしかありませんね。あるいは、もし、日本みたいに糞丁寧なら設定方法が記載されているから、それをみるしかありません。
No.6
- 回答日時:
> 電話線プラグをさす部分しかないです。
新しくプロバイダーを契約しモデムが届き電話線のみ繋げてみて、「どこの会社と」、「何の契約をした」ところその「モデム」が届いたのでしょう?
まず、そこを明確に示してください。
また、届いた「モデム」が入っていたパッケージの箱や中に入っていたであろう説明書の表紙などには「モデム」の「製品名称」。「製品型番」が書かれているはずです。それもお示し下さい。
> wifiははいるのですが、インターネットがつながりません。
届いた「モデム」にはWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)の機能があるのですね?
そこも「モデム」の説明書を参照して確認ください。パッケージの箱や説明書の目次を見るだけでわかるように思います。
まずはそこから。。。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
回線の契約は?
プロバイダの契約だけで、回線の契約がなかったらネットに繋がるわけもない。
(中にはプロバイダと回線が、セットになっている事もありますが・・・)
その辺の事情が不明なので、回答のしようもないです。
プロバイダから送られてきていると思いますが、契約書を確認してください。
No.3
- 回答日時:
正直ちょっと状況がよくつかめないんですけど、光回線契約をして、ONU(昔で言うモデムのようなもの)が届いたってことでいいですか?
初めて光回線契約をしたのなら、業者が来て配線接続工事をするはずなんですけど、そういう話で予定を組みませんでしたか?
その工事が終了するまで外から自宅に光回線の引き込みができていないので、ネットには繋げれません
エクステンダーって中継機ですよね、親機に変更出来ない機種なら別物ですね
No.2
- 回答日時:
本当に電話線ですか?
LANケーブルではないですか?
>wifiははいるのですが、インターネットがつながりません。
どういう状況かわかりませんが、まず、今の段階でインターネットにつながることを確認しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
Aterm WD701CVをモデムにして無...
-
パソコンって、WiFiなしでイン...
-
買い換えたパソコンにYahooBBを...
-
再起動しないと繋がらない!
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
初心者なので教えてください。
-
インターネット接続共有(トラ...
-
AUのモデムにはFWが存在しない
-
UDPポートの開放について
-
ケーブルテレビモデムからの無...
-
戸建住宅のネット環境作りでつ...
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
PCIバスでシリアルポートを二つ...
-
ADSLの速度が極端に遅いのですが
-
ポート開放のときのIPアドレス...
-
IPアドレスの表示を都度変更したい
-
↓の質問で聞き忘れです。ADSLを...
-
ADSL接続について
-
モデムとルーター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットに接続できません。
-
1台ネットにつながると、ほか...
-
一家にモデム2台で接続??
-
ヤマダ電機やケーズデンキなど...
-
インターネット接続が確立でき...
-
複数端末での接続で回線が切断...
-
切断、
-
ダイヤルアップ接続ができたり...
-
スマートフォンでgoogle・youtu...
-
LANケーブルによるインター...
-
モデムについて
-
ADSL→LANの接続形態2
-
モデム違うと接続無理?
-
一家でパソコンが二台になる場...
-
モデムにはMACアドレスがあるの...
-
ADSLでFAX・TELが使えない
-
フレッツADSLが接続しない
-
ネットが繋がらなくなってしま...
-
フレッツの不具合・2 DOSにつ...
-
再起動しないと繋がらない!
おすすめ情報
海外に住んでいるので
英語が上手かったらすぐそうしてます。
それが出来たら苦労しないんですが。