プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度スカート履いて街中を歩いてみたいのですが
女性が男性の洋服着ても変だと思われないのに
なんで男性がスカート履いたりすると変だと思われるんでしょうか?
女性の意見もいただけたら嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • いろいろ勉強になりました
    また質問させていただきます
    コメントありがとうございました

      補足日時:2022/08/15 02:33

A 回答 (9件)

要は着こなしだと思います。



すね毛丸出しでミニスカは流石にダメですが袴のようにスタイリッシュに着こなせば問題ないかと。
「今度スカート履いて街中を歩いてみたいので」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すね毛は剃りますよ

お礼日時:2022/08/11 21:11

2つの理由からです。



1つは、この社会が男尊女卑かつ男女で役割が分かれがちだからです。

装いは社会的な記号を身にまとうことも意味します。わかりやすいのが制服ですね。巡査の制服を着ている人を見たら「お巡りさんがいる」と思いますよね。なんだか当たり前のことを説明していますが。
社会的な記号とは、こうした職業だけでなく、その人が「どういう人か」を表すことも含みます。
だから男女で役割が違う社会だと、他人が見た時に「男性だ」「女性だ」とわかる服装を人は選ぶのです。

これにはもう一つの意味があります。
社会が男尊女卑だと、女性が本来は男性を表すアイテムを見につけることは上昇を意味します。だから難易度は逆より低いのです。
男性が女性のものと見なされる衣類を身に着けることは、「より劣った装いをまとう」ことになります。
だから、より奇異の目で見られるし、より「おかしな装い」と認識されることになります。
少し前の時代だと、お金持ちやエリートは一目でわかるそれらしい装いをしていたのと似ています。お金持ちでもカジュアルな格好をするようになったのはごく最近のことです。
(ただし彼らがTシャツとジーンズという「カジュアル」な恰好だからといって、単価まで安いとは限りません。富裕層にもユニクロの愛好家は多いでしょう。けれども、たとえば旧名フェイスブックの創始者マーク・ザッカーバーグ。彼はジョブズを真似て毎日Tシャツ姿ですが、あのTシャツは某高級ブランドの特注という噂があります。その高級ブランドはニットが1枚20~50万円ほどのため、Tシャツも1枚500~700ドルします。)

話を戻して、職業の格付けに大転換が起きている現在でも、「富裕層に届かない人間がブランド物を多数身に着けて富裕層のようによそおうが、富裕層が敢えてホームレスと同じ格好をすることはまずない」というのも、身分の上下を反映してのものです。
人間も動物です。他者から「より弱い」「より劣っている」と見なされる格好を選ぶのは難易度が高いのです。
男女の服装についても同じです。
社会で女性は男性よりも「より弱い」「より劣っている」という位置づけのため、男性が女性らしいアイテムを選ぶことはより困難です。


理由の2つめはNo.2の方がご説明の通りです。

そうした歴史がないからです。

ご存知ですか?ジャンヌ・ダルクが有罪とされたうち、もっとも罪深いと挙げられたのは「女のくせに、男性の恰好をしたから」なんですよ。(異端審問前にはジャンヌの男装は公的に認められていたにも関わらず)
中世のヨーロッパではそれほど男尊女卑が激しかったのです。
女とは生まれながらに罪を背負った不完全かつ男を堕落させる邪悪で魂がからっぽな存在で、男性とは神に愛される資格を持つ完全な魂を持ちうる存在…うんぬんというのが当時の認識でした。
女性が男装をするということは、この男性の神聖性を汚す罪だと考えられていたのです。やむを得ずズボンを履いてつまり男装して拷問にかけられたり、火あぶりにかけられた女性はジャンヌ・ダルクだけではありません。

ちなみにジャンヌ・ダルクを処刑したフランスには2013年まで女性ズボン着用禁止令があったんですよ。
形骸化しており、フランスの女性は自由にズボンを履いていたとはいえ、ここには「(スカートより動きやすい)ズボン着用を女性に禁ずる」ことで、女性の就労をコントロールしたいという意図があったわけです。

ジャンヌダルクは15世紀の人です。それから革命や産業革命などによる社会の大変遷を経て20世紀初頭の第一次世界大戦が終わってたあたりに、このへんの禁忌に踏み込み、女性を重たく、働くには機能性に乏しすぎる衣類(コルセットと長いスカート)から解放しようとする動きがありました。ココ・シャネルがなどがその一人です。

…まあこういう服飾史を話はじめると「女性とズボンの200年」だけにテーマを絞っても回答がめちゃめちゃ長くなります。
そして質問者さんの聞きたいことから離れてしまいます。

ただ、こうした長い歴史の背景があってようやく、女性が「本来男性のものとされていたアイテムを着てもおかしいとは思われない」社会が到来したのです。

男性が「本来、女性のものと見なされるアイテムを着てもおかしいとはみなされない」社会が来るまでに、何が必要かもここからわかります。
人々が男女を対等だとの認識、男性が女性的アイテムを着用するための必要性あるいは動機とその定着です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

長文でご説明ありがとうございます
参考ニさせていただきます

お礼日時:2022/08/11 21:12

社会の許容度の問題です。



まだまだ、男は不自由ということです。

ただ、変態は圧倒的に男が多いので、その影響は否定できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人のいない時ならいいのでしょうか

お礼日時:2022/08/11 21:12

肌や体を魅せる性欲の部分で感じるのは男性であって


それを魅せるのが女性なので
男性が見せるってなるとただの変態であって気持ちの悪い奴です
警察に捕まりますよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかね?

お礼日時:2022/08/11 21:13

女装家のミッツマングローブは日常でスカートを履いている。

別に
履いてはいけないと言う法律はないから、別に良いんじゃないの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
頑張ってみるね

お礼日時:2022/08/11 18:11

男性のスーツを来ているOL、スカートを履いているおっさん、あなたがもし街でこの二人を見かけたら、どちらの方に注目してしまいますか?


ほとんどの人がおっさんと答えるでしょう。

理由なんてものはありません。ほとんどの人が生活し、育った環境でおっさんがスカートを履くほうが異常だというイメージが定着してしまったためです。

しかしスカートを履いてみると自分の中の新しい扉を開けることが出来るかも知れません。男は度胸、何事も挑戦してみるのも良いでしょう。

ただホモに食われる危険性もございますのでくれぐれも自己責任の上、ご自身の身をしっかりと守れるように注意されることをおすすめ致します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
変態って思うから変態って思えばスッキリしました

お礼日時:2022/08/11 18:13

男性がスカート履く時代になりました。


人の目を気にせず着たいものを
着ましょう!

https://www.google.com/amp/s/www.huffingtonpost. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/11 21:14

女性が男性の服を着ることはとても大きな抵抗がありました。


「女性の足が2本に分かれているなんて!!」と差別迫害を受けたのです。
それでも先駆的な女性たちは達は、服装は機能的であるべきだ、という信念でズボンをはいて迫害にも耐えました。

スカートや細いヒールの靴は、女性を自由に活動させないための服装です。
女性が男性の服装をしたのは、機能的な服装で自由に活動をするためです。
だから、多くの女性の賛同、支持を得て、歴史的に認められ普及したのです。

いま男性が女性の服を着たいのなら、差別や迫害や偏見に耐えて自己主張し続けてください。
そして、同性である男性に賛同者を得てください。

女性はそうやって自由を獲得してきました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/11 21:14

日本の文化が、そうさせているんでしょうね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

和服では帯と合わせてが違うのかな?

お礼日時:2022/08/11 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています