
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
無理が通って道理が引っ込むこの国の昔からの習慣?です。
ネットの世界とリアル世界での言動行動が全く違うのもその現れ。大多数の国民が願う政策を実現しない現与党政権もそう。全て、民度がそれ位しか無い証拠に他ならないのでしょう。自称民主主義の先進国、実態は、派閥ご都合金票主義で頭の中チョンマゲ時代のままの国なのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
内需依存型経済とは?
-
中国は賄賂の国
-
総研とは何ですか?
-
近い未来、まさか、絶対に日本...
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
日本は先進国なのか?
-
夢も希望も持てないこんな国に...
-
なぜアメリカではTikTokが規制...
-
皆さん ご存知の。 【ヒトラー...
-
何故、1人当たり国民総所得で...
-
法律のコンボ
-
民主党の事業仕分けどう思いま...
-
次世代半導体の国産化を目指す...
-
財政、対GDPについて質問
-
スイスと日本
-
「経済」の語源と現在の意味(e...
-
通貨発行が出来る国について。
-
埋蔵金は、有りませんか。
-
日共は全ての娯楽を否定したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報