dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週に1回くら顔を合わす他部署の男性のことで相談です。
顔を合わす度に「ご飯行こうね」と言ってきます。
最初は本当に誘ってきたのかと思っていたのですが、もうかれこれ10回くらい
言われているので、いい加減、もう言わなくていいよって感じなのですが。。
去年まで同じ部署でお世話になったし、よく話していた方なんですが、どういうつもりだと思いますか?この手の質問に「挨拶」とか社交辞令とか見かけるんですけど、毎週、すでに10回以上同じ社交辞令を言うって不思議なんですが・・・・

A 回答 (3件)

余程自信が無いとか、そういう事に慣れていない可能性もありますし


実行力が無い、詰めが甘い人なのかもしれません。
ちなみに、あなたはどういう態度でどういう返事をしているのですか?

あなたが拒否しない限り、日時を決めて行けば良いだけなのですが
あなたが誘われた時に「はい。」とか「時間が会えば!」
などと返事しているのであれば
それはOKという意味ではなく
社交辞令と捉えているのかもしれません。

他には、あなたがクールに返事したり
職場なので表情が締まっていたりすれば
彼も雰囲気的にOKと受け取れなかった可能性があります。

彼的にはあなたから「そしたら○○日の△△時ぐらいはどうですか?」
みたいな、積極的な同意を求めているのかもしれません。
    • good
    • 0

誰にでも声かけまくる、数撃ちゃ当たるで言ってくる男も居ますし、


意中の女性として、(仕事以外の会話だと)緊張なのか精一杯なのか、それしか言えない男も居るでしょう 笑

まあ、毎回その会話で、社交辞令の挨拶にしては(具体的な店の名前も予定も出さないって事は)あまりにも芸が無い男ですね・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なお店は何軒か名前を出してくるんですけど、、、ますますわかりません。

お礼日時:2022/08/13 21:53

私も挨拶としてそれをいってしまう相手何人かいます。

行きたいねとは思ってるのですが誘われない限り行くことはないです…質問者さんが行く気あればいつ行きますといっても良いですが、ただの口癖だと思うので興味なければ流してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!