プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校野球とプロ野球ってルール違いますよね?

A 回答 (14件中1~10件)

はい!

    • good
    • 0

多少違います。


誰も書いてないけど、一番の差は、「金属バット」
    • good
    • 0

元木が高校野球時代に隠し玉でアウトにしてたけど今はもうできない

    • good
    • 0

コリジョンとか投球間隔の時間制限とか新しめのルールは違いがある。


ヘルメットとかの防具も若干違う。
一番明らかなのは、高校野球はプロがベンチに入れない。
    • good
    • 0

高校野球(アマチュア野球)では、土のグランドでもダートサークルのラインをを明示化している。

プロはラインを弾いていない。
一目でわかる違いはこれ位。
    • good
    • 0

高校野球は監督に背番号がなくてグラウンドに入れないので、メッセージは伝令が伝えに行きます(^^)

    • good
    • 1

高校野球は臨時代走とか使えますね

    • good
    • 0

#5です。


>時短の為に高校の方がストライクゾーン狭いって聞いたんですけどどうなんですか?
自身、地方で高校野球に関する業務に関わっています。
近年になって時短のためにストライクゾーンを狭くするって聞いたことがありません。
最近変わったルールでは、タイブレーク制導入の他に、申告敬遠導入、今年からですが、雨天等による試合不成立をやめて、継続試合の導入くらいかな。
プロ野球のことは詳しくありません。プロ野球の審判員と高校野球の審判員では、基準が違うのかもしれません。
    • good
    • 0

ストライクゾーンも、プロより広いです。

    • good
    • 0

多少違いますね。


自身、プロ野球のことは詳しくありませんが、ベンチ入りの人数ってプロは何人ですか。高校野球の甲子園大会は18人です。パリーグはDH制あり、高校野球はありません。
延長にしても、プロ野球は時間制限、高校野球は延長12回までは普通にやって、13回以降はタイブレーク制(近年にルール改正)。
高校野球の公式戦は一日1試合だけ、プロはダブルヘッダーもあったりしますね。(最近のことは詳しくないですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時短の為に高校の方がストライクゾーン狭いって聞いたんですけどどうなんですか?

お礼日時:2022/08/15 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!