
死刑執行は、法務大臣の命令により行われます(刑事訴訟法第475条第1項)。
執行命令は「判決確定の日から6か月以内」にしなければならないとされています(同条第2項)。
しかし実際は、判決確定から執行までの平均期間は約7年4か月にも及んでいます。(平成31年までの10年間に執行された48人 )
その間、無駄な生活費が浪費されていきますが、大臣が負担してますか?
決まりがある以上、個人的に嫌だからしないとかが何故許されるのでしょうか?
迅速に処理していくのが仕事では?
普通、言う事を聞かない人には、処分とか降りますけど?
自分がしたくないなら死刑制度廃止の法律をつくればいいでしょ? 専門なんだから…
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
死刑賛成派ではあるんですが、稀に冤罪もありますから、慎重なのは理解出来ます。
しかし、一般的にはあなたの言う通りで、証拠の完成度が高い死刑犯人については、やらないといけないでしょうね。ありがとうございます。
別に死刑賛成派とかではないですが、判決確定した以上もう冤罪とかも争う場もない訳で 後やることは印を付くだけ。 こうゆうのはAIにさせれば良いのだろうか?
No.2
- 回答日時:
>決まりがある以上、個人的に嫌だからしないとかが何故許されるのでしょうか?
その個人は「法務大臣」という役職者であり、大臣として決裁するので許されます。
たとえば、ある政治家が「死刑廃止」を公約にして、所属政党も「死刑廃止」を掲げていたとします。
その政党が与党になり、その政治家が法務大臣になったら、すぐに「死刑停止」をするでしょう。死刑廃止の法律を作るには時間がかかるので、その間死刑執行を停止するわけですが、そもそも公約が「死刑廃止」で与党になるだけの支持を得ているのですから、法律違反ではありません。
政治家は法律を変えることができる、日本で唯一の人たちです。そして法律を作れる立場を使って、行政の監視をするのが各大臣の仕事です。
だから、大臣の判断で「任期中死刑を執行しない」とすることは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 再審請求中でも、別に死刑を執行することは問題ないんですか? 第475条 死刑の執行は、法務大臣の命令 6 2023/04/24 20:41
- その他(法律) これはどの自治体も同じですか? 犯罪人名簿に記載されるのは、以下に該当する者です。 (犯歴事務規程第 1 2022/05/14 16:52
- 事件・犯罪 懲役、男女差別? 2 2023/02/12 19:09
- 訴訟・裁判 強制執行までの流れ 3 2023/04/12 22:30
- 訴訟・裁判 民事訴訟は同じ訴えを何回やってもいい? 変人が何度も訴訟したら裁判所は受理するか? 3 2022/05/17 00:35
- 社会学 小論文の添削をお願いしたいです。 3 2022/11/17 00:16
- 倫理・人権 どうして日本の死刑囚は不遇なのでしょうか 13 2023/07/03 16:05
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
- 倫理・人権 戦後になってから4人の元死刑囚も含め(袴田さんを合わせると5人)再審請求などにより冤罪が 1 2023/03/29 14:16
- 事件・犯罪 前科持ち 教師 1 2023/05/01 12:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
『 然るべき対応を取らせていた...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
"≡"の意味
-
自民党員から退会するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「この場に及んで」といういい...
-
自民党員から退会するには?
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
王様 以下の階級名について。
おすすめ情報
仕事のあり方についての疑問です。
死刑制度があり それに基づいて執行することになっているものを、何故執行せずに放置でき それにより無駄な費用の出費が許されるのか? に対する疑問です。
決まったからには冤罪でも何でも即刻死刑にしろと言ってる訳ではありませんので、特例を挙げてのご回答はご容赦願います。