
14インチスチールから15インチのアルミにインチアップを考えているのですが、加速力や燃費が悪化するのはいやだと思い、財布の許す限りできるだけ軽量なホイールを探しています。エンケイのRPF1が15インチ7Jで4.5kgとかなり軽く、価格もそれほど高くなくこれにしようかと考えています。
でもホイールを2kg程度軽くしたところでそれほど変わるでしょうか?RPF1といえどもそれなりの値段ではあるので、そんなに軽量ホイールに魅力がないのなら多少重くても安いのでいいかなと。
またタイヤサイズも175/65R14から195/50R15にサイズアップしようと思っているため、タイヤ自体の重量が重くなり、せっかく軽量ホイールにしてもメリットが薄れてしまいそうです。だったらわざわざ軽量ホイールを選ぶ必要はなさそうな気がして・・・。
ただ、175タイヤではコーナリングや安定感に不満があるため、少なくともタイヤの幅は広くします。ただ、もし195タイヤはオーバースペックなら185タイヤでもいいとは思いますが。そしてせっかくならホイールも15インチにしたいと思っているのです。タイヤ全体の剛性も上がりますし。ちなみにクルマはデミオの1500ccです。
結論としてやっぱりホイール、すなわちバネ下重量を軽くするとそれなりに効果ありますか?当然タイヤも出来る限り軽いものがいいのですが。軽いタイヤとか知っている方いませんか?
まとまりのない文章ですが上のことをふまえた上でアドアイスいただけるとうれしいです。アドバイスに当たって足りない部分があれば補足します。よろしくおねがいします。
No.2
- 回答日時:
状況を拝見すると、自分のヴィッツと条件が同じなので意見させていただきます。
ホイールを軽量化しても転がり抵抗が確実に増すので、燃費は悪化します。自分の場合1割ほど落ちました。
ただし、インチアップに伴い挙動が安定しました。それまではコーナーのたびにロールしていたのがマシになりました。
値段なりの効果があったのかと聞かれれば、あったとは答えにくいですね。
ドレスアップ目的と思った方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
14インチのホイルに15インチの...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
アルミホイールのサイズについて
-
14インチのタイヤと15イン...
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
タイヤサイズが違うのですが
-
タイヤ幅を変えずにインチアッ...
-
教えてください!ホイールをそ...
-
22インチのミニベロを探しています
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ワゴンRでこの空気圧の数字が車...
-
坂道下り ママチャリよりスピ...
-
ホイールの刻印数字の確認。イ...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
自家用車のタイヤのホイールカ...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
14インチのホイルに15インチの...
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
MR-Sの前後タイヤ同サイズ化に...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
タイヤ変更に関して
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
教えてください!ホイールをそ...
-
ホンダステップワゴン(195...
-
トリップメーターの誤差
-
引っ張りタイヤについて
-
タイヤサイズ変更215 60 R16→...
-
同じインチサイズのタイヤで異...
-
タイヤ幅155を145にして...
-
タイヤ外形の計算のしかた
-
今乗っているノアのタイヤが15...
おすすめ情報