dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジ袋有料化になって、だいぶ日数が経過しましたが…
ゴミって減ってます?
海や山のゴミって、ビニール袋以外にも、たくさんありますよね?
果たして効果が、あったんだろうか?
…と疑問に思ってしまって…
皆さんは、どう思われますか?

※あくまでも、一個人の見解です※

質問者からの補足コメント

  • ※身の回りで、変化はありましたか?※ ①

      補足日時:2022/08/17 15:38
  • 有難う御座いました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/18 07:34

A 回答 (13件中1~10件)

エコバック普及により好みのエコバックや使い捨てなどでco2排気量は


以前より増えたと思います(エコバック使用プラスビニール袋使用)
便利差を追求してのレジ袋であって不便の部分しか目立たない
買い物の品を包む無料の透明のビニール袋の使用量が凄く増えて
結局ビニール袋の軽減すらなってません
海のプラスチックごみですがわざわざ海に捨てに行く人はいないのであって
釣り人などが集まる場所へゴミの持ち帰りや監視カメラによる罰金に
すればいいのであって 何で不便なやり方を推奨したのか意味がわからない
川にゴミ捨ても禁止にして罰金とかにすればいいだけ
根本のゴミを減らそうは使ってるのを禁止にしようであって
今までのように利用できるような取り組みをまずやるべき
本格的にやるならペットボトル禁止で水筒に注ぐとか
そこまで徹底するといいけど 無理ないむやみな政策はダメと思う
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですよね。
根本を見直さないと…なんですよね。

お礼日時:2022/08/17 15:54

イオンはレジ袋有料で増益だそうです。


おそらく他のお店もそうですよね。
有料化にしても買う人は多くいるということです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

意外と買う方が多いって事ですね。

お礼日時:2022/08/18 07:04

エコバッグを使うので、レジ袋は減ったと思いますが、それ以外は実感ないです。



ビニールではないですが、ペットボトルや缶を洗う洗剤や水道代ってもったいないなぁ…ってよく思います(^_^)、、
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、軽く洗う時でも、水は使います。
勿体ない…ですが、そのままですと、臭くなりますし…

お礼日時:2022/08/18 07:03

減らないです。

結局レジ袋買ってしまうし。
環境のためとはちょっと言えないのではと思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/08/17 19:49

ペットボトルは大手飲料メーカーに忖度して・・とか言われますが、


海洋生物の体内から出てくるのはマイクロプラスチックだから、ビニール袋のような薄い素材の方が影響多いとも言われてます。

外出先コンビニで買った時のビニール袋が風に飛んで・・くらいは減ったんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/08/17 19:48

プラスチックごみは減ったと思う。



他のごみは散らかっていると思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/08/17 19:48

プラごみの中の2%って話ですからねレジ袋


寧ろ、ホームレスがごみ袋として使ってたのが
レジ袋有料なってごみが散乱してるって聞いたことあります
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ホームレスの人たちの、そういう話、聞いて、あーそうなんだーって思いました。

お礼日時:2022/08/17 15:58

レジ袋有料化は、悪法間違いなしです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

悪法…
有難う御座いました。

お礼日時:2022/08/17 15:55

減らないです


むしろお金払ってるんだから捨てるのもオレの自由だろ!って人
いるように思います
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そう言いたくなる人も、まだまだ居そうですね。

お礼日時:2022/08/17 15:37

私はレジ袋は買わないので年200回買い物をするとして年200枚減りました。


同じような人が日本に何人くらいいるかで減った数を想定してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

では、言い方を変えます
あなたの身の回りで、目に見えて、変化はありましたか?

お礼日時:2022/08/17 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!