
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
領収証を発行する際に必要な情報は、宛名と但し書きです。
宛名については匿名で「上様」と書くケースもあるし、個人名や法人名を書く場合もあります。
宛名はどうしますか?みたいな聞き方が多いですね。
但し書きについては、宿泊費だけではなく施設利用費と記載してもらうこともあるので、そのどちらかにするか聞かれる場合もあります。
この場合の聞き方は「但し書きは宿泊費にしますか、それとも施設利用費にしますか」みたいに長くなることもあるので、これを聞き取れなかった可能性もあります。
No.5
- 回答日時:
> よく分からないことを早口で…断ってしまいました、、
その場で、わかるような説明を求めることが必要です。
> ホテルで領収書入りますか?って言われて「はい」って答えた
貴方が領収書を求めた理由は何か、ということも重要です。
ホテルの料金は、ビジネス利用であれば、
宿泊代、昼食代、個人的サービス代、などがありますから、
たぶん、どの範囲を含めますか? ということだったと思います。
No.4
- 回答日時:
領収書に質問者様の名前を書くか、聞かれたのではないでしょうか?
宿泊代が会社経費とかだったら、会社に依っては会社名の入った領収書が
必要だったりするので、領収書の宛先をどう書くかなどを聞かれたのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 皮膚科に行って診察を受けたら領収書って普通は毎回貰えるものですか? 初診の時に領収書をこれからも定期 5 2022/04/21 19:04
- 医療保険 入院 手術 保険 病院の領収書について 4 2023/06/26 10:28
- 中古バイク 原付を買ったが領収書をもらえなかった 4 2023/01/25 18:34
- 財務・会計・経理 領収書について。会社で使う備品を買った時に領収書を貰うように言われてるのですが、 最近は領収書はレシ 4 2023/04/11 06:12
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 財務・会計・経理 定期的に取引をしている取引先から領収書を切る際に上様で領収書を切ってほしいと言われる事がありますので 3 2023/02/01 22:05
- その他(ビジネス・キャリア) 領収書の但し書きの文言は、発行して貰う側が指定できるものなのでしょうか? 5 2023/06/25 08:47
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- 医療保険 入院 手術 保険 病院の領収書について 10 2023/06/26 08:56
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか? 9 2022/11/24 10:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお...
-
「ご担当者様」「ご担当様」ど...
-
宅急便の送り状の敬称・役職名...
-
病院の先生への宛名の書き方に...
-
「宛」の後ろに「に」はつける...
-
弁護士への宛名
-
宛名人が存在しない封書
-
領収書をお渡しする際の聞き方...
-
「A部次長 兼 B室長」失礼にな...
-
大学院の先輩の呼び方
-
病院へのお礼状(宛名について)
-
ビジネス文書の宛名の【○○行】...
-
「各位」と「御一同様」の違い
-
開示or回示
-
文章中の”理事”の敬称について...
-
社内便で同封する手紙、これで...
-
病院にいる主治医に荷物を送る...
-
敬称について教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の勤める会社への郵送時の...
-
「ご担当者様」「ご担当様」ど...
-
ファイル名に「御中」ってつけ...
-
宅急便の送り状の敬称・役職名...
-
電話の取次で「〇〇さん宛のお...
-
病院の先生への宛名の書き方に...
-
「宛」の後ろに「に」はつける...
-
宛名人が存在しない封書
-
弁護士への宛名
-
文章中の”理事”の敬称について...
-
敬称について教えて下さい。
-
「A部次長 兼 B室長」失礼にな...
-
病院へのお礼状(宛名について)
-
怪我人のいない、軽い物損事故...
-
開示or回示
-
教育実習校への報告方法
-
社内便で同封する手紙、これで...
-
返信用封筒に書く「行き」と「宛」
-
病院にいる主治医に荷物を送る...
-
領収書の宛名ゴム印
おすすめ情報