

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
爪楊枝が一般的ですね。
朝日新聞記者用の辞典でも爪楊枝となっています。ただし、小学館類語例解辞典では「妻楊枝とも書く」と説明しています。
昔、現在のようなような歯ブラシが無かった時代にはどこの民族でも楊枝類を使って歯を掃除していました。楊枝は一般に木の枝から作られていました。後に食事のとき、ちいさなものを突き刺して取る用具が爪楊枝と呼ばれました。漢字の爪
には「掴み取る、持つ」という意味もあるからでしょう。一方、妻の方は「酒の妻」というように添え物も指すので、楊枝に対し小さな楊枝という意味で妻の字をあてる人が現れたのかも知れません(自信なし)
No.3
- 回答日時:
逆に引いてみました。
英語で「つまようじ」は「toothpick」というのですが、
toothpickを英和辞典で引くと、
「つまようじ、爪楊枝」と出ていました。
間違いかどうか分かりませんが
「妻楊枝」より「爪楊枝」の方が一般的なようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 回転寿司で置いてある醤油などを舐める「ぺろぺろ事件」とか、使った爪楊枝をもう一度爪楊枝入れに戻す「爪 4 2023/02/03 16:29
- その他(暮らし・生活・行事) 割り箸の袋に入ってる爪楊枝は使いますか? 私はほとんど使わないので、開封時に気を使うことを考えると、 1 2023/01/15 06:53
- 飲食店・レストラン 爪楊枝はあまり女性は使わないのでしょうか。何故でしょうか。欧米でも爪楊枝は飲食店においてありますか? 2 2022/06/17 12:14
- 飲食店・レストラン デートで、ランチや夕食をすませた後、歯に食べ物が挟まっていたとします。 7 2022/09/27 18:54
- ネイルケア・まつげケア 閲覧注意かもです 気がついたら爪の先が真っ黒でした 普段はマニキュア塗ってて大体剥がれるまで塗ってる 1 2022/10/16 22:07
- ネイルケア・まつげケア 爪の中が汚れてると思って爪楊枝で取ろうとしたら、取れなくてよく見たら爪の中が茶色くなっててどうするこ 3 2022/10/12 07:12
- その他(メイク・美容) 眉毛を整える際に同じ高さにするため綿棒を使うそうなのですがこれって爪楊枝で代用出来ますかね? (同じ 1 2023/01/19 00:55
- docomo(ドコモ) スマホの尻に砂糖が 3 2022/05/31 23:08
- その他(悩み相談・人生相談) 爪楊枝が木の匂いがするとクレームを入れるような異常者を擁護する心理とは? 5 2022/11/11 06:21
- スーパー・コンビニ コンビニやスーパーの割り箸に入ってる爪楊枝 6 2022/09/11 12:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月から妻は海外に単身赴任し...
-
自分の妻や彼女が元ソープ嬢だ...
-
妻の外泊先が分からず、不安な...
-
妻の過去の男性経験について
-
妻に弱音を吐いても良いものな...
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。 ...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
『妻にセフレがいるか?』思い...
-
セフレの巨根が忘れられない妻 ...
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
結婚10年以上で妻とのセックス...
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
妻の実母が苦手です。今後の付...
-
これは俺が悪いの? 先日妻の持...
-
妻が手抜き料理ばかり食卓に並...
-
嫁を抱けなくなった男の末路 み...
-
妻のイライラの解消
-
妻の自撮り写真及び自慰行為に...
-
妻にキスマークを付ける夫の心...
-
主婦の皆さんに質問です。 妻が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の過去の男性経験について
-
妻の実母が苦手です。今後の付...
-
自分の妻や彼女が元ソープ嬢だ...
-
妊娠中の妻が家事を怠ります。 ...
-
変な質問
-
これは俺が悪いの? 先日妻の持...
-
日常会話の中で元妻の話をする...
-
結婚10年以上で妻とのセックス...
-
後悔と絶望感で狂いそうです
-
妻との営みのときに、体位をバ...
-
セフレの巨根が忘れられない妻 ...
-
嫁を抱けなくなった男の末路 み...
-
妻の自慰行為を見守りカメラで...
-
妻が手抜き料理ばかり食卓に並...
-
家族としてしか妻を見られない
-
主婦の皆さんに質問です。 妻が...
-
『妻にセフレがいるか?』思い...
-
子どもの行事父親も全部参加す...
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
入社する場合の「身元保証書」...
おすすめ情報