
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンの駆動がゼロになり、タイヤからの動力がエンジンブレーキとなります。
ちょっと分かりにくいかな?え~、今までエンジンでタイヤを回していたのが、アクセルを離すことで、エンジンが回らなくなり、タイヤの回転がエンジンに伝わり自然にブレーキがかかる。
No.3
- 回答日時:
まず大前提として、運転する時には、何かしらのギアを入れてエンジンの動力をなんやかんやでタイヤに伝えて、タイヤの摩擦でアスファルトを蹴り飛ばして車は前進しております。
その時に効率よく動力を伝えるためにギアの大きさを変えます。
これが変速でMT車で言うところのシフトアップ(シフトダウン)です。
そこで我々ドライバーはアクセルを踏むことで動力をたくさん得ようとしているわけですが、実はそれは、多くのエネルギー損失を生み出していることになります。
エンジンの生み出す動力を100%とすると、車が動くエネルギー、つまり出力は30%です。
それは内部での損失や、タイヤのグリップ損失があります。極端なことを言えば損失が無い、つまり摩擦力が0のタイヤがあったとしたら車は停止することはありません。
さて少し話はそれましたが、
先ほどはこの効率をあげるためにシフトアップをするといいました。
クルマの速度が上がるにつれてシフトを1→2→3…と上げていきます。
そうすることでエンジンの動力を効率よく伝えることができ、車の速度を上げやすくなっていきます。(この辺は実際に運転していれば感覚的にイメージしやすいかと。)
ということは逆にシフトダウンしてやれば、動力を伝える効率は悪くなるので車の速度が落ちていくということになります。これがエンジンブレーキです。
つまりギアが入っている限りは常に抵抗を出しており、エンジンブレーキがかかっている状態と言ってもいいかもしれません。
そのため、出力操作のアクセルオンをやめた際には、エンジンブレーキがかかるということです。
ブレーキと言っても制動信号を出しているわけではなく、抵抗値がおおきくなることで速度が落ちるというイメージです
No.2
- 回答日時:
アクセルペダルを戻すとエンジンへ行く根燃料(正確には混合気)が減り、エンジンの回転数が落ちる。
アクセルを戻す前の速度はアクセルを戻す前のエンジンの回転数とその時点で使用しているのギア段数(3速とか、4速とか、5速とか)によるもの。
ギヤの段数をそのままにエンジンの回転数を落とせば必然的にタイヤの回転数も落ちる。つまり速度が落ちる。
これがエンジンブレーキ。
下り坂でアクセスを戻したりギヤの段数を下げたりすると、同じ理屈でタイヤの回転数を落とそうという働きにより速度上昇を抑えられる。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- その他(職業・資格) 自動車運転免許は取ったので運転免許以外で割と簡単に取れて就活に有利な資格を教えてください。 5 2022/04/15 18:12
- 運転免許・教習所 運転免許の取得について 24歳女です。仕事はバス通勤で休日は家族と車に乗って移動しています。 免許は 10 2022/10/24 12:42
- 運転免許・教習所 660cc以下の普通自動車とは、軽自動車でしょうか? 運転免許の学科試験の勉強をしています。 教えて 1 2022/08/14 14:56
- その他(車) 自動車運転免許の更新をうっかり10ヶ月忘れてしまいました。更新遅れが6ヶ月以上1年未満なので仮免許交 1 2022/05/07 10:01
- 運転免許・教習所 再来週くらいに免許更新する予定ですけど、初回です。色々やることがあると思いますけど、講習はどのように 7 2022/04/30 02:32
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科を勉強しています。 普通自動車を運転するときは、必ずシートベルトを着用しなければなら 9 2022/08/21 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の発進について教えてくださ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「出す」 敬語
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の免許持ってなくても、車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報