
駐車場に入る時に右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが後続車に危険や迷惑をかけていますか?右左折であおりハンドルをする車を見て後続車視点でどう思いますか?なんとも思いませんか?車両感覚のないヘタクソがやる事だと非難する投稿がありましたがギリギリを攻める必要はありませんし煽りハンドルをすることで速度を殺さずに右左折が出来て、フロントバンパーをぶつけたり巻き込みや乗り上げなどの事故を防ぐことができます。
俺は今までに一度も巻き込み事故や乗り上げをしていません。
車両感覚に頼らず無理な幅寄せなんかしなけれないいです。
左幅寄せは60キロで1メートル、最徐行で40~50センチぐらいまでしかしません。
狭いすれ違いをする時は完全に停車して相手に進ませることで、万一の事故では弁護士特約で過失割合100対0を主張します。なおバックは警察を呼んででも断ります。俺がバックしなければいけない義務はありません。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おや?
新しいアカウントですかね?
ここの有名人(?)の人間不信さんですよね。
汚車に関しては…まぁ、私も人のことは言えないのでなんともですが、とりあえず近くは走ってほしくないですねぇ。
No.3
- 回答日時:
>駐車場に入る時に右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが後続車に危険や迷惑をかけていますか?
はい、迷惑をかけています。なにより「道路交通法違反」です。
>右左折であおりハンドルをする車を見て後続車視点でどう思いますか?
右折で煽りハンドルするなら、あまりにもへたくそ、左折でやるなら「適正な距離確認ができないへたくそ」です。
>ギリギリを攻める必要はありませんし煽りハンドルをすることで速度を殺さずに右左折が出来て、
主張がめちゃくちゃです。左折時は何より怖いのが巻き込みです。巻き込みを防ぐために、道交法が「(第三章 第三十四条)左折は道路の左端に可能なかぎり寄せて曲がること」と指示しているのに、質問者様はそれをわざわざ破っていますし、その理由が「速度を殺さないため」というのは、同じ第三十四条にある「徐行しなければならない」にも違反してます。
つまり、質問者様の説明は《2重に法律違反》です。
また、法律とは別に、後続車から見ると「左折ウインカーを出しているのに、右にハンドルを切り車体が(一瞬とはいえ)右側を向く」というのは非常に怖いです。
なぜなら「左折のウインカーをだしているのに、一瞬でも右を向く」ということは
・もしかしたら左折をやめるのかもしれない。
・もしかしたら左折に障害物があって、急停止するかもしれない
・もしかしたら、道路をさらに右に移動していくかもしれない
という予測不能の状態に陥るからです。
だから後続車がクラクションを鳴らすのは当然です。
また後続車が2輪車で「左折を開始したので右側の自分の車線を通行する」という行動を起こした場合、質問者様の煽りハンドルで衝突するかもしれません。
この場合、左折車である質問者様の車は左端に可能な限り寄っている状態ですから、通常の道路の通行帯なら、右側に2輪車分の直進車線が作られます(広ければ4輪車の直進車線も可能です)
右にあおるのは、明らかに直進車妨害です。たとえ接触しなくても「左ウインカーを出した状態で、車線変更に見えるような行為」は十分妨害行為になるからです。
>左幅寄せは60キロで1メートル、最徐行で40~50センチぐらいまでしかしません。
その程度でもよいとはいえますが、左折時は「徐行」です。
>俺がバックしなければいけない義務はありません。
はい、義務はありません。しかし同様に相手にも義務はありません。
なので私とあなたが行き違いになり、どちらも「義務がないから下がらない」としたら、ずっと膠着します。
私は絶対に譲りませんので、24時間たってもそのままを覚悟してください。
No.2
- 回答日時:
運転技倆だけでは無くオツムも未熟なようですね。
>万一の事故では弁護士特約で過失割合100対0を主張します。
主張するのは自由ですが裁判では認められませんしまともな弁護士なら相手にしませんよ。
>俺がバックしなければいけない義務はありません。
(交通ではない)刑務所に行ってバックをとられるといいですね。
No.1
- 回答日時:
右方向に動いて右折するかと思った前の車が、急に左に曲がると
戸惑ってしまいます。
左にウインカーを出してるのに、右に膨らんでも
驚きます
反対方向に膨らまなければ、右左折できないのは
大型車の場合です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- その他(車) 煽り運転をされたらどうしたらいいですか?止まって譲ってから通報するのがベストですか? 8 2022/12/13 06:01
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
- 運転免許・教習所 車で駐車場に店に入るために右折したら歩道の縁石が現れて道が無く急停車!私には運転適性が無いのでしょう 10 2022/09/28 16:03
- 運転免許・教習所 丁字路で私が一時停止中に、対向車が右側から左折しているときに接触が心配でじーっと見ていたら 5 2022/07/07 02:51
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- その他(暮らし・生活・行事) クラクションの罰則について 4 2022/06/03 10:18
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
雨降ってないのにワイパー動か...
-
右左折時の減速のタイミング
-
大型免許の教習 路上にて
-
青信号と、右左折直進可の赤信号
-
右折専用の信号について
-
ロータリー交差点でのウインカ...
-
ツインリンクもてぎまでの行き方
-
左折の時は右に寄るんですか?
-
ドライブルート(都内~江ノ島...
-
不本意な青キップ
-
左折可の標示板と右折可の矢印...
-
信号機 黄色の時間
-
保土ヶ谷バイパスから、みなと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
交差点での右折、対向車が左折...
-
もうすぐ修了検定です。私は指...
-
青信号で右折矢印の交差点です...
-
右左折時の減速のタイミング
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
少し前から教習所に通い始めた...
-
効果測定の問題の答えがわかり...
-
大型免許の教習 路上にて
-
教習所に通ってます。AT車普通...
-
中央線に鋲が打たれている道路...
-
前方の信号が青であるため直進...
-
運転免許の仮免技能を今練習し...
-
右にあおりハンドルをして左折...
-
車の右折先が渋滞している場合
-
【道路標識の有無】交差点の違...
-
豊玉陸橋交差点
-
交差点でUターンするとき
おすすめ情報