
親に"友達と遊びに行く"と言えない。
私の友達はよく遊びに誘ってくれて、色々なところに行ったりします。
ですが2回に1度くらいの頻度で、親は私が帰ってくると不機嫌になっています。
「なんでお前ばっかり好きなことしてるんだ」、「お前のせいでこっちの予定が狂う」など、私に向かって怒鳴ってきます。
また、遊びに行くことやその内容を伝えると、許可はもらえるのですが、「そこで何するの?」「そんなに何時間もいて楽しいの?」など文句ばかり。
更には、「なるべく早く帰ってきてね」と圧をかけてきます。
遊びに行く予定が入った時には数日前から言うようにしていますし、そこまで頻繁に遊んでいる、というわけでもありません。
そこで何をするかと聞かれてもその当日の気分によって違うので、買い物。など大雑把にしか答えられないし、楽しいから行くのにどうしてわかってくれないのだろうといつも思います。
また、門限や時間にとても厳しく、他の子がもう少し遊ぶ。と言っても、私の場合は時間を変更する連絡を入れるとまた機嫌が悪くなるので、1人で家まで帰ります。
早く帰ると親の機嫌は悪くならないので、予定より1時間早く抜けたりなどもよくします。
映画を見に行った時、その場の成り行きでお昼ご飯を食べよう。と誘われた時があったのですが、食べていいかと連絡を入れると、
「お前が映画だけって言ったんじゃん」
と認めて貰えませんでした。
せっかく遊びに行っても時間のことばかり気にしたり、帰ってきても親の機嫌が悪く、その日の楽しい気分がぶち壊しになってしまいます。
なので最近は友達の誘いも断ってばかりです。
友達には申し訳ないのですが、親に言ってまたグチグチ言われるのが正直めんどくさいです。
遊びに行っても、もうちょっと遊ぼう、と言われることが怖くなってしまい、ノリが悪いやつとも思われたくありませんし。
未成年なので親の許可を貰わないわけにはいかないのが辛いです。
友達と遊びに行くことってそこまで悪いことなんでしょうか。
どうすれば友達と延長して遊んだり、機嫌が悪くなることが無くなるでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 「お前のせいでこっちの予定が狂う」
そんな事あるのでしょうか。食事の用意がどうとか、そういう事でしょうか。
> 私に向かって怒鳴ってきます。
失礼ですが、日常的に怒鳴る人間は異常ですよ。
> 門限や時間にとても厳しく
> 時間を変更する連絡を入れるとまた機嫌が悪くなる
> どうすれば友達と延長して遊んだり、機嫌が悪くなることが無くなるでしょうか?
一応、常に門限ギリギリの時間を言っておくようにするのが良いのではないでしょうか。
> 友達と遊びに行くことってそこまで悪いことなんでしょうか。
勉強を疎かにしたり、人様に迷惑を掛けるような事をしたり、法を犯すような事をしたり、公序良俗に反するような事をしていないなら、悪くないと思います。
買い物や映画に行くだけなら、何も悪くないです。
No.1
- 回答日時:
これはお母さん? お父さん? それとも両方ともこんな感じ?
親御さんがあなたくらいの年齢のとき、どんな環境だったんでしょうね
① 同じように抑圧されていて、「こんなふうに育てられて良かった。だからこうするのが正しい」と思っている。もしくは「自分は抑圧されてきたのに、子どもは自由にできるなんて許せない」って思考
② 奔放に育てられて「気ままに育つのは良くなかった」と思ってる
③ 自分のことは棚にあげて、子どもの自由だけを奪ってる
機嫌の良い日に昔の話を聞いてみたらどうですか
案外今の言動に繋がるヒントが見つかるかもしれないし、そしたら上手く説得できる道も見つかるんじゃないですかね
勝手な印象ですけど、なんだか③の可能性高そうだし、親御さんの子ども時代(あなたくらいの頃)どう過ごしてきたのか、親御さん自身にも振り返って思い出してもらうのはいいことなんじゃないかと思いますがどうでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
母に友達と遊びに行くっていうと嫌な顔をされたり怒られます。 めんどくさくて遊びに行くとなかなか言い出
父親・母親
-
遊びに行く時、親に誰と何処で遊ぶかを高校生にもなって伝えなければなりません。が、今度 異性と遊びに行
父親・母親
-
20歳の大学2年で実家暮らしです。 遊び行く時は誰とどこに行くのか何時に帰ってくるのか聞かれ、10時
父親・母親
-
-
4
母親に遊びに行くと言うとぐちぐち言われることが多くて、言い出すのが怖いです。 遊びにいく、ご飯行くと
父親・母親
-
5
過干渉(外出する時に行き先を聞いてくる親
出会い・合コン
-
6
28歳で夜遅くの帰宅。みなさんは親に怒られていますか?私は1時すぎぐら
兄弟・姉妹
-
7
異性と出かける時 家族になんていったらいい??
【※閲覧専用】アンケート
-
8
友達との旅行についてお母さんに言えない…。
父親・母親
-
9
高2女子です。親が外出を許してくれません。 私が中学のとき、親が1人で外出することを許してくれません
父親・母親
-
10
出かける時、いちいち行き先を聞いてくる親
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はもう18歳なのに未だに門限...
-
専門学生又は大学生で門限はあ...
-
優斗 自転車 迷子 保護者 子供
-
大学生男子の門限が深夜1時半と...
-
彼氏ができてから親の干渉が厳...
-
親に"友達と遊びに行く"と言え...
-
30歳、独身 実家暮らし 門限1...
-
高校生の娘を夜の8時に外出さ...
-
門限とお小遣いについて
-
高校生の門限
-
親がおかしいのかそれとも私が...
-
お尻たたきのお仕置き
-
ホテルの門限
-
ママからのお仕置き
-
友達の親に迎えを頼みたいので...
-
社会人の門限について。21歳の...
-
夜遅くなるときのいいわけ
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
17歳の娘について 何を話しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父親に支配されたくないです。2...
-
優斗 自転車 迷子 保護者 子供
-
大学生男子の門限が深夜1時半と...
-
親を説得したいです。
-
親に"友達と遊びに行く"と言え...
-
私はもう18歳なのに未だに門限...
-
彼氏ができてから親の干渉が厳...
-
親を説得したいです。
-
専門学生又は大学生で門限はあ...
-
0時の帰宅約束をやぶる嫁
-
社会人の門限について。21歳の...
-
お尻たたきのお仕置き
-
子供の事で相談があります。 長...
-
親がおかしいのかそれとも私が...
-
高校生の娘を夜の8時に外出さ...
-
大学生の女子です 私の家は門限...
-
親の門限が厳しい 親の門限が厳...
-
ママからのお仕置き
-
30歳、独身 実家暮らし 門限1...
-
節度ある時間って何時くらいで...
おすすめ情報