dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、体温36.7°あるのですがコロナでしょうか?今日は暑いしそのせいもあると思うのですがどう思いますか?!

10時に体温を測ったときは35.9°だったのに14時には36.7°ってそんな急に熱って上がりますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます!とりあえずちょっと水分を取って14時50分に熱を測ってみたところ36.1°まで下がっていました。

      補足日時:2022/08/23 14:54

A 回答 (14件中1~10件)

コロナではない、コロナ脳です。

    • good
    • 1

その程度で、コロナを心配するというのは、あり得ません。

むしろ、メンタルの状況を心配した方がよいかもしれません。病気は気から・・・は、ある意味、真理ですから。
    • good
    • 0

私は保険衛生士の資格を持っています。

全然心配ないですよ。

コロナじゃありません。

人は誰でも午後から体温が上がります。暑いときには37度近くになるときだってあります。

まったく問題ありません。
    • good
    • 0

人間の体温は1日の間でも変化します。



だから「自分の体温は通常どのくらいなのか?」を知っている必要がある、なるべく同じ時間に測って目安を作っておく必要があります。

質問者様の体温は比較的低めのようですが、それでも1℃ぐらいは変化しますし、夏の日中は体温が上がりやすくなります。

目安としては急激に2℃上がるなら要注意、36℃前後が平熱なら37.5℃を超えて38℃に近い状態ならコロナや他の病気を疑うことになります。
    • good
    • 0

非接触の体温計をpaypayモールで買いました。


そのくらいは普通です。午後は上がる傾向もあります。
    • good
    • 0

因みに、一度も37℃以上は出なかったですね

    • good
    • 0

先月コロナに感染し、毎日検温しましたが…


私の平熱は36.5℃
喉の痛みで受診してPCR検査したら、陽性でした。
正直、体温は関係無いですよ。
    • good
    • 0

体温計っている前に、ここで質問する前に、抗原検査ぐらいしましょうよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

キットが売っていません。

お礼日時:2022/08/23 14:55

すいません。

ネタかと思いました。

36.7℃なら一般的には平熱の範囲内なのでコロナにはなっていないと思いますよ。
無症状で感染している可能性は、誰にでもありますが、少なくとも
コロナの症状で36.7℃の発熱という症状はありません。
体温上昇の可能性もありますし、体温計の測定誤差も考えると、割と普通のことですよ。

ちなみに余談ですが、
体温など温度を表す単位は「℃」です。
「°」は角度の記号です。
    • good
    • 0

36.7℃ は 平熱の範囲内です。


コロナで 熱が高いと云うのは 37.5℃ 以上です。
1日で 体温はかなり 上下 します。
特に 運動・食事・入浴 の前後では。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!