
No.6
- 回答日時:
タイヤにも特性があり、燃費、耐久性を犠牲にしてグッリプを重視するレース用からタクシーなどはタクシー用として別に開発されます。
確かにエコタイヤは燃費、耐久性は上がります。それに空気圧若干高めにしています。転がりがいい分燃費がいいです。(そんな気がする)No.5
- 回答日時:
数年前、レグノからエコピアに換えました。
1割以上燃費がよくなり、ビックリしました。
グリップ云々というほど速度は出しませんから十分です。
普通に郊外を走るのは全く気にならないです。
更に、減り方の少ない。
レグノは減るのがとても早かったです。
No.4
- 回答日時:
去年まで乗ってた車は、ドライ2本、スタッドレス1本の3セットをグルグル回して乗ってました。
企業のデータでは数%のメリットがあるようですが、実際に運転してて実感がありませんでした。
一番、燃費が良かった(気がする)のは、1インチダウンし、幅も少し狭いタイヤだったスタッドレスタイヤです。
エコタイヤに目が行くと思いますが、まずは、現在のタイヤの空気圧はどの程度入れてますか?
自己責任になりますが、規定値より若干高めに入れるとそれだけで変わると思います。
No.1
- 回答日時:
今履いてるのがエコタイヤ
音が多少大きめでクッションは微妙にいまいち
燃費はその前と比べ数パーセント上がりました
全てデータを記録しています
前回のタイヤは4万キロ(メーカー純正品)
今のタイヤは3万キロ
バイパスなど平地のロングだと差が出易い
意外ですが逆に高速はあまり変わりません
「フィーリングは」と書かれていますが、気になるほどは変わりません
ドリフトでもさせない限りグリップに違いは感じませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
車のタイヤが減ると燃費が悪く...
-
MTBのタイヤを太くしたい 2.1...
-
ER34 ホイールのオフセットで...
-
貨物車(FRのライトバンや軽...
-
ハンドルがスカスカ?フワフワ...
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
ブレーキオイル残量が見えない
-
ブレーキペダルを見失います
-
アイドリングストップなんです...
-
本日トヨタアクアのブレーキブ...
-
公道でのヒールアンドトーは不...
-
一番人気なホイールは?軽自動...
-
エンジンを切るとブレーキがき...
-
バリオスのブレーキをNSRに変更...
-
昨日、車のエンジンをかける時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
車のタイヤが減ると燃費が悪く...
-
前タイヤがちょっとつぶれてます。
-
MTBのタイヤを太くしたい 2.1...
-
車のタイヤ 車のタイヤは細い方...
-
ハンドルがスカスカ?フワフワ...
-
タイヤのエアバルブから水滴が
-
雪道は太いタイヤ?細いタイヤ
-
ER34 ホイールのオフセットで...
-
コンバイントレーラーのタイヤ...
-
インチはそのままでタイヤサイ...
-
タイヤの空気圧について質問し...
-
FR車のタイヤF・Rどちらが減る?
-
磨耗タイヤは前後どちらにつけ...
-
アルミ9Jに235は入りますか?
-
車種の違う車のタイヤ
-
足回りの硬さとコーナーリング...
-
貨物車(FRのライトバンや軽...
-
インチアップした時のタイヤの...
-
ハンドルが、左右にとられる
おすすめ情報