dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インチはそのままでタイヤサイズを235/40から215/40に落としても問題ないでしょうか?

A 回答 (7件)

所謂引っ張りタイヤのことでしょうか。


問題というのは、そのようなタイヤが取付可能かどうか、ということでしょうか?
取付自体は可能ですよ。

あるいは、「問題=デメリット」をご質問されているのでしょうか?
デメリットとしては、基本的に適正タイヤではないので、パフォーマンスが落ちます。
また、空気圧を高めにしておかなければ、ホイールとタイヤが外れる可能性もあります。
しかし、反対に空気圧を高くし過ぎると、バーストの可能性も出てきます。

総評としては、ぶっちゃけおすすめはしません。
自己責任でお願いします。といった感じですね。
絶対に不可能、っていうわけではありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

18インチ7.5J 235/40→18インチ7.5J 215/40です。
引っ張りではないです。

お礼日時:2023/05/30 09:55

ていうか、それ適正サイズです。

    • good
    • 0

問題しかありません。

であると仮定して
235/40R18 95Y(外径645mm、適合リム幅8~9.5)
215/40R18 89Y(外径629mm、適合リム幅7~8.5)
    • good
    • 0

車種も関係します。


ロードインデックス。タイヤの耐荷重はサイズによって変化します。幅が狭くなると耐荷重も減りますから、場合によっては車体を支えられないという事になります。
メーカー標準のサイズがポイントです。
    • good
    • 0

215/45R18の方が良いです。


ホイールも適合します。

現在の235/40R18 は厳密には7.5Jのホイールは適合しません。
    • good
    • 0

7.5inchは190mmですので、215くらいがちょうどよいです。

    • good
    • 0

外径はなるべく変えないように、というのがあるので45扁平のほうが良いと思います。

インチが分からんけどw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!