
ルアーフィッシングではコマセを撒いたりしませんが、私個人の意見として、それは海の魚に対して卑怯だなと思うのです。コマセを、使う釣りでは、釣れても釣れなくても海に餌をばら撒くことで、少しのお命ちょうだいしますと、言えるのですが、何も、お供えする事なく釣るルアーはやはり。擬似餌でもあるし、邪道も邪道の輩のする釣り方ではないかとかんがえるのです。やはり海にそれだけ投資を、しておく事で釣れるのではないかと倫理的にも思う私ですが、共感出来る方いませんでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
チョウチンアンコウは、生まれつき卑怯なのだろうか…^^;
倫理って「人の道」は、あくまで人間に対するものです。
生物ヒエラルキーの頂点に位置する人間が、他の生物を慈しむのは勝手ですが、そもそも他の生物に倫理観はありません(童話等の例外を除く)。
ルアーは漁法の一つに過ぎません。
コマセは、あなたが「お供え」と呼ぶ別の生物の存在があります。
さらに疑似餌と同様、その針を巧みに餌に隠します(コレは卑怯ではないのか…)。
そのほか、銛で突いたり漁網を使ったり、いろんな手段があります。
これらのドコに線引きをするか、その個人差は国や人で大きく違ってくるだろうと思います。
自分の場合、高電圧で付近一帯に浮いてくる魚の映像を見ると「えーっ」って思います^^;
今更ですが質問に答えますw
>共感出来る方いませんでしょうか?
同じ価値観の方は、探せばいるとは思います。
No.10
- 回答日時:
>人と魚類を分け隔つ違った角度からの意見かなと思います。
人と魚類は違いますからね。
魚類は人間を捕獲しませんし… 釣り人を「釣る(結果的におちょくる)」ことはあるかもw
>海の生態系を守る為にも、釣り人の倫理観を高める事は大事かなと思います。
釣り人の倫理観は大事ですが、生態系を理由にしてしまうと本質問のコマセも抵触する矛盾が生じることになりかねませんね。
矛盾を言い訳にしなくてもいいと思いますが、流石に大きな魚は知能が高いと思いますね。走らせたら岩の奥に逃げ込むし、じっとして根がかりみたいに感じたり、糸を絡ませて切るしかなくなる。慌てて逃げてるだけかもしれませんが、世代を通して知っている。海の生物も侮れません。
No.8
- 回答日時:
そーいやたけぼうき氏はちょっと前に「なかなか釣れない!ボスケテw」的な質問してたけど
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13039851.html
コマセ撒くってぇのが現時点でたどり着いた必釣法ってことかいね?
そもそも以前にどーゆー釣りしてたんだか知らんけどw
Step1:初心者が何も知らず何も調べず何も考えずに大物を夢見てルアー釣りを始める
Step2:テケトーにぶん投げてるだけなので当然釣果が伸びる訳が無いw
Step3:ネットに助けを求めるも当たり前な事しか書かれないw
Step4:もうルアーはやめだ!とブチ切れるw
Step5:膨大な数の小動物の死骸を海にばら撒き小魚を騙してサビキ(疑似餌バリw)に食いつかせると簡単に多くの小魚の命を掌握できる事に気づきヒャッハーするw
Step5:にっくきルアー釣りをディスりたくなったので一面的な謎理論で理論武装出来た気分になって投稿してみるw(イマココw)
良くある事だと思うますw
まーいずれにしろ我々人類が文明的で享楽的な生活を享受する陰でどれだけのモンが犠牲になってるかってーのちっと考えてみたらいーのでヮw
そんな人類も含めての地球ですがねw
遥か昔から当たり前にこの惑星上で繰り広げられてきた当たり前の営みに過ぎないw
人類は自分たちが思ってるほど特別じゃーないよw
単なる野生動物の一種だからw
なんかえらい分析してくれてるみたいだけど、私の生きとし生けるもの理論にケチつけんで欲しいな。
文明が、発展して食うための行動が変わって来ていて、当たり前の事が出来なくなったんだよ。
人にケチつける前にそちも素性を明らかにしてみてはどうだい?それこそコマセのアミみたいに小さい心臓しとるがな。ハハ!
No.5
- 回答日時:
ご質問の『...海の魚に対して卑怯...』の言葉で思い出しました。
小説家で開高健さんという方の書かれた中に『...釣り針に餌をつけて魚を釣るなど卑怯だ...』の一節がありました。開高さん自身のお考えか、別の方の考えを述べたものかは忘れましたが「魚はキラキラした鉄の板が、水の中でヒラヒラしているのを見ると、思わず飛びついてみたくなるのは魚としての持って生まれた習性だ。」と仰るのです。
つまり猫と猫じゃらしですね。
だからこそ、ルアーで魚を釣るという行為は「両者(魚と釣りをする人です)にとって遊びなんだ。」と言うのです。
ご質問に対する明確な回答ではありませんが、思い出したママをご連絡します。つまり、物事には常に多くの面が含まれ、一面だけ見て決めてしまうと失敗の元になる(かも)、ということでしょうか。
No.2
- 回答日時:
うーーん、共感しないかな・・
コマセって、元々「オキアミ」のことですが、これって「命」です。コマセ=マキエはオキアミだけでなく、サナギをつぶしたものなどもあります。全部「命」です。
魚からみればマキエサだけ食べられるチャンスがあるのでよいかもしれませんが、エサになる側からみればたまったもんじゃありません(笑)
私はルアーを始めてやったときに「他の命を使わないでも釣りが楽しめるんだ」と感銘を受けました。まあゴカイとかサナギとか針に付けるのがイヤだった、というのもあるんですけどね。
魚だけみればマキエは「ある程度の投資と対価としての不幸な一部の魚」ですが、マキエになる命からみれば「なにが投資だ!食われるのは俺たちだ」ということになるので《ルアーに比べてコマセのほうがいい》という風には考えられないです。
むむ。考えさせられます。コマセの世界はわかりませんが、魚を闘いの対象とみれば、アイツらを釣ってやる!と意気込めるのでしょうね。そういうスタンスの釣り人がほとんどだとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
この魚はなんですか?
釣り
-
川の下流域(河口)で釣れた魚は、臭いとか生臭いので美味しくないというのは本当ですか? 逆に同じ魚でも
釣り
-
堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ
釣り
-
4
海釣りで質問ですが、何度やっても釣れないのは私の何が問題でしょうか?元々内陸の人間なので、最近思い立
釣り
-
5
魚釣りを初めて1京年経つのですが、未だに魚が1匹も釣れません...。 僕が通っている川にはハクレン、
釣り
-
6
釣りのための車を選んでいるのですが・・・
釣り
-
7
この仕掛けで、予備の針まで使ってしまった場合、どのような針を買えば良いのでしょうか?
釣り
-
8
魚釣りをする方に質問です。 魚釣りする時に、携帯電話はどうしていますか? そのまま身につけているのか
釣り
-
9
ルアーでクロダイ狙っても根魚ばかり釣れる
釣り
-
10
網はOKだが投網はだめだ、だったら...
釣り
-
11
釣り初心者です。 趣味として釣りを新たに始めようと思い、色々調べていたのですが、現在竿で悩んでいます
釣り
-
12
釣りですが、遠投3号竿で100m飛ばすにはどんなコツがありますか?試してみたら、やはり道糸を指にかけ
釣り
-
13
この魚はバラマンディですか?
釣り
-
14
魚釣りした翌日かその日の夜のお腹の状態についてです。 彼氏と毎週日曜日に釣りに行ってます! 今までは
釣り
-
15
【おとり鮎釣り】の不思議なのですが、おとりになる生きた鮎のヒレに丸カンを付けて、ヒレの付け根に小さい
釣り
-
16
最近釣り人が多く狙いの場所が取れなくて、他の釣り人が邪魔でイライラします、、 皆さんはどうですか?
釣り
-
17
アジングを始めたいです。岸壁や防波堤から狙いたいと思っています。 これまでの魚釣り経験は、ちょい投げ
釣り
-
18
海釣りで上がった物について
釣り
-
19
昔の釣り道具 今日祖母の家にあった釣竿をもらいました。それはひいじいちゃんの物で30年以上は経ってる
釣り
-
20
釣りド素人の質問なのですが、海釣りの釣具と湖とか川での釣具屋って違うんですか? ロッドとかルアーとか
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
魚の皿盛で『海腹、川背』について
-
5
釣った魚2日から3日してから...
-
6
大神
-
7
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
8
「~さえ」と「~まで」の使い...
-
9
釣った魚をリリースする事に抵...
-
10
魚が可哀想でさばけません
-
11
海で雷魚が釣れました!
-
12
愛知県知多半島で素潜りで魚を...
-
13
関西で魚突きのできる所
-
14
鯛やグレ釣りで口のどこに掛か...
-
15
黄と黒の縦じまの小さな魚
-
16
琵琶湖のうろり(ゴリ?)の採り方
-
17
『海のぬし釣り』先にすすめな...
-
18
ギャフでの青物の取り込みがう...
-
19
魚は早起き?
-
20
釣ったあとのイワシの処置はど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter