dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モテる(ここでは彼女ができる人という定義)とそうじゃない人の違い

よく彼女ができる男は好きになったら見ているだけじゃなくて自分から女性にアプローチできていると聞きます。じゃあアプローチしているのに彼女が全然できない人ってどんな人ですか?
性格に難があるのはわかりますけど、アプローチするべきじゃないタイミングをわからないと言ってる人もいます。それはまだ相手と業務連絡程度の関係なのに無理に距離を縮めようとする人などの事ですか?自分の周りでも彼女ができた人は殆ど自分からアプローチした人でした。受け身じゃなかったです。僕は数回後でアプローチされている事に気づき時すでに遅しという感じでした。

内向的でも彼女ができる人というのは、イケメンとか芸能人ぐらいですかね?皆さんの回答待ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

仰るように距離の詰め方がバグってる人はよくいますね。


順序立てて関係を構築すべきなのに、気になる異性、興味を引かれる異性という女性にとってはかなり重要な盛り上がりの段階をすっ飛ばしていきなり懐に潜り込もうとしてくるので「勘違い男」「イタイ男」などのレッテルを貼られるタイプです。

コミュニケーション能力が低いのに積極性だけはあるという厄介なケースです。とはいえそういう強引さに流される女性も少なくはなく、消極的なコミュ症よりは彼女ができる可能性は高いので救いはあると思います
    • good
    • 0

アプローチしてからは、複数はしない。

ちゃんとエスコートする。ダメな時はすぐ言ってと伝えてある。「ちょっと考えさせて」と言われたら、こちらから断る。
    • good
    • 0

自分から告白してちゃんと敗北してる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは複数デートに行った後ですか?その後気まずくなりました?

お礼日時:2022/08/24 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!