dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が、足腰の痛みや耳鳴りが酷いようで、心配です。
医者へ行っても、加齢によるものということです。
漢方薬を飲み始めましたが、今のところ効果がありません。

毎日心配です。

一緒にいる母の心も心配です。

同じように、親の体調を心配してる方はみえますか?
また、何か良い方法があれば知りたいです。

A 回答 (4件)

病院は1ヶ所ですか?


歳のせいと判断する医者もいますが、何か病気かもしれませんよ。
私があなたなら、別の病院へ連れていきます。

以前息子が足がいたいと言い、総合病院の整形外科行きましたが運動のし過ぎ(スポーツしてた)と言われ、安静に。で終わりましたが納得できず、6件目の病院にて病名が判明しました。

私の父も、歳のせいとか言われたけど、別の病院で甲状腺が悪かったことが判明したり…。

心配してるだけじゃ意味ありません。別の病院に行くなど、心配ならば行動しましょ(*^^*)
    • good
    • 0

町医者はいくつか行った方が良いです。


あとは、心身ともに日頃のメンテナンスかと思います。それは本人が自覚してないと意味ありませんし周りがあまりとやかく言い過ぎても気分良くないので、ほどほどの方が良いかとは思います。
    • good
    • 0

耳鼻科へ行かれたんでしょうか?


何でも、かんでも年のせいにされるんじゃ、医者など要らんですよね?

これで女性だと、更年期障害、それでダメなら自律神経って
最近の医者は、実に怠惰です。

漢方は高いでしょう?
医師の処方で買えば保険適用ですが・・・

ネットで、耳鳴りの専門医を探して
医者を変えてみては?

私の母は、超・高齢です。
いつも心配していますよ。
付きそう方は,少し強気のが良いですね。


石垣から落ちて深夜の救急で
病院に行った時、

「年寄りは大げさだからね~。帰っていいよ」と言われ、
若い医者を怒鳴り付けた私です。

CT撮ったら、8箇所も骨折していたのに

診もせず、「なんでもないよ~」と

言ったんですよ。

年寄りを相手にしない医師が多すぎます。要注意です。

大事な親です。

しっかり、守りましょうね!
    • good
    • 0

YouTubeに教えてもらいましょう。



(2) 【耳鳴り治療音】キーンという耳鳴りに効く音 不眠・不安を解消する滝の音 4時間 - YouTube
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!