
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンとモニター、ゲーム機の Switch、キャプチャーボード、それに分配器ですね。
キャプチャーボードは、基本的にパソコンに内蔵して使うものです。キャプチャした画面は、パソコン側のモニターで表示することが可能ですが、この場合、モニターが一つしかないので、同時に表示することができませんね。
※キャプチャーボード経由でゲーム画面を表示すると、多少遅延が生じます。アクション性の高いゲームだと、プレイに支障が出る場合があります。
HDMI の出力を切り替えることは下記の切り替え機で可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B0865JJLHD ← ¥1,804 UGREEN HDMI切替器 HDMIセレクター 3入力1出力 リモコン付き 4K HDR CEC 3D対応 PS5 PS4 PS3 WiiU Xbox TV Stick ブルーレイプレーヤー テレビ プロジェクター等に適用
因みに分配器は下記のようなものです。
http://amazon.co.jp/dp/B08ZHJG2GS ← ¥1,680 HDMI 分配器 1入力2出力 HDMIスプリッター HDMI 切替器 4K 30Hz HDMIセレクター 1080P 3D HDCP 対応
パソコンに組み込むキャプチャボードの場合、Switch を分配器の入力に接続し、出力はモニターとキャプチャボードの両方を繋ぎます。この時、パソコンには別途表示用のモニターが必要ですが、これを HDMI 切替器で Switch と共有することは可能ですが、もしパソコンとモニターが DisplayPort を持っていたら、それで接続しても良いです。切り替えは、モニター側で行います。
また、キャプチャーボードが HDMI のパススルーに対応していたら、Switch の出力を直接キャプチャーボードに接続し、出力をモニターに繋げます。この場合は、分配器は不要になります。
問題は、パソコンの表示を Swtich と共有する場合、キャプチャーボードの設定を行ってから、Switch 側に切り替えてゲームをプレイしなくてはなりません。ゲーム途中でパソコン側を見ることができませんので、プレイ終了まではそのまま録画することになります。
モニターがピクチャー・イン・ピクチャーの機能を持っていたら、子画面を画面上に表示することが可能です。高機能なテレビの場合、ピクチャー・イン・ピクチャー機能を持っていたりしますので、同時に表示することが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ゲームで使うキャプチャーでモニターに繋がずPCとゲーム機に繋ぐだけで録画できるキャプチャーありますか 1 2022/07/26 00:16
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- モニター・ディスプレイ マルチモニター・PC 2 2022/09/02 23:49
- ノートパソコン ps4のゲームを配信するのにキャプチャーボードを買いたいのですが、キャプチャーボードってps4からキ 2 2022/04/03 18:33
- モニター・ディスプレイ モニターが切り替わる時とそうでない時がある 1 2023/03/15 23:48
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- モニター・ディスプレイ PCでゲーム中に画面が数秒真っ暗&無音になることがあります。 モニターは2枚で、メインモニターはDi 2 2023/02/27 01:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCモニター2台で1つのスピーカ...
-
WindowsノートパソコンからLG U...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
新しいPCモニターの購入を考え...
-
パソコンのモニター画面が一瞬...
-
ディスプレイが突然消えてすぐ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
Dell S2721QS 27インチ 4K モニ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
曲面モニター、テレワークに使...
-
モニターが突然消えたりついた...
おすすめ情報