dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは
仕事で怒られた後は凹んでますか?

また
職場で
嫌いな人はいますか?

A 回答 (7件)

凹んでるふりはしますが、実際には今日の晩は何食べようとか考えてます。



作業中にやたらプライベートな話をしてくる奴は邪魔なので嫌いです。
    • good
    • 0

私は叱る立場ですが、叱った方もしっかり落ち込みます。

。叱ると疲れますし…

もう少し違う言い方があったかな…とかひとつの事で叱ってしまったけど、あの子なりの頑張りも認めてあげなきゃなとか。色々考えてしまいます。

叱ると言うのはまだその子に期待しているからです。
この子ダメだわな子に無駄な力つかいたくないので、そうそうに無関心になります。
    • good
    • 1

「凹まない」と言えばウソになります。


しかし社会人は、凹んでばかりはいられません。
 なぜ怒られたのかを、謙虚に反省して、二度と同じミスをしないようにしなければなりません。
 その意味では、怒られたことはむしろプラスになります。
>職場で嫌いな人はいますか?
 若い時は、いました。
しかし、年齢を重ねるにつれ、嫌いな人の数は少なくなり、50代になった頃には、嫌いな人はほとんどいなくなりました。
    • good
    • 0

変な人いますよ。

自分が一番正しいと思っている。
業務上、関わりたくないが、仕方がない。
怒ってばかり。大嫌いですね。

若い時、怒られて凹むこと多かったです。不慣れなことは伝達受けても、全容把握できず、聞き返すと、ちゃんと聞けと怒られる。怒られるのが嫌で、わかったつもりになり間違えたことすると怒られる。
    • good
    • 0

私に向かい怒ってくるのは社長くらいのものですから、嫌な人は、社長ですね

    • good
    • 0

自分のミスなら凹みます。


でも責任転嫁されることもありますから、
そういうときはエネルギーに換えます(くそ!おぼえてろよ!)
嫌いなやつの方が多い。
でも、全員叩き潰すつもりで仕事をする。
    • good
    • 0

>仕事で怒られた後は凹んでますか?


⇒怒られてすぐはやはり凹みます。
 でも凹んでばかりはいられないのですぐ仕事にかかりますね・・・。取り戻さないといけませんし。

>職場で嫌いな人はいますか?
⇒嫌いな人はいました。でももう退職したので今はいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!