
回答お願いします。
出産日 7月25日
現在産前産後休暇中です。
休暇後育児休暇予定で、出産後、出産日報告書を会社に提出し、出産日報告書の欄に産後、復帰か育児休暇 のどちらかの選択項目があり、私は育児休暇を選択。
今日子供の保険証が届き、その中に 産前産後休暇はいつから〜いつまで 給与はいつからなくなったか、 などなど書いてあり、その一つの項目に 復職日と書いてありその日付が9月20日でした。
紙の1番下に 育児休暇を取得するには開始予定日1ヶ月前までに申出書を提出してください。と書いてありました。
目が点になりました。
育児休暇 選択したのに 復職日が再来週!?
会社から貰った書類は全部提出した、、、
事務からよく電話来ますが何も言われてない。(出産手当金などの書類は提出してなどなど)
会社に明日聞きますが、 育児休暇とれないんですかね?
紙を送る日も 遅いと思いませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
会社の思い込みだと思いますので、丁寧にご説明くださいね。
雇用保険の育児休業のお手続きについては、ご自身でも申請が可能です。
会社が行う場合は、大体二か月ごとに申請します。
その場合、初回の申請が11月20日以降になるはずです。
育休をとるのは出産した方の権利になりますので、会社とよくお話してくださいね。
充実した育休期間となりますように。
No.1
- 回答日時:
結論
「産前産後休業届」や「育児休業届」
産休中や育休中の健康保険や厚生年金を免除してもらうために必要となる「健康保険・厚生年金保険産前産後休業取得者申出書」「健康保険・厚生年金保険 育児休業等取得者申出書」を何時提出したかです。
休暇後育児休暇予定で、「出産後、出産日報告書を会社に提出し、出産日報告書の欄に産後、復帰か育児休暇 のどちらかの選択項目があり、私は育児休暇を選択。」をしたわけですが、育児休業届(申請書)は、育児開始1か月前に提出が法律で定めれらています。
あなた(被保険者)は、育児休業等の取得(事業主)へ申出します。申出を受けた事業主が「育児休業等取得者申出書」を日本年金機構へ提出します。会社が年金機構事務所に産後休に続き育児休業届を提出しているのであれば問題はりません。
しかし、産後に引き続き育児休業取得申請をしたかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長文ですが私の近況について皆...
-
里帰り出産の娘の態度
-
人間の赤ちゃんて股から出てく...
-
立ち会い出産について
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
高齢での出産、子どもにとって...
-
もうすぐ出産予定です。 女の子...
-
質問内容は画像参照
-
親族に子供が産まれました 会え...
-
最近は、出産する前に、障害があ...
-
ばかな娘(女)ほど可愛のですか
-
高齢出産で生まれた子は大きく...
-
娘の名前付けられた 娘は保育園...
-
赤ちゃんの性別について
-
分娩室に立ち合うべきか、分娩...
-
女性が妊娠や出産で痛い、苦し...
-
高齢出産は勝ち組ですか?
-
年末に出産を控えている妊婦で...
-
純粋に疑問なんですが、 自分の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第2子 育児給付金申請 月額証...
-
育休後に職場復帰して1年も経...
-
事業主による育児休業開始予定...
-
産前休暇は、出産が遅れると欠...
-
産前休暇欠勤扱い? 先月出産し...
-
育児休業給付金算出には、産休...
-
育児休業手当を会社が申請しわ...
-
育児休業中の児童手当
-
出産手当金について質問です 分...
-
育児休業給付金について
-
出産手当金を受けるか、有休を...
-
育児休暇取得後 復帰させられ...
-
回答お願いします。 出産日 7月...
-
出産手当金の申請をしました。...
-
育児休暇中に夫が失業したら・・・
-
育児休業中の傷病手当受給について
-
男性育児休暇 今年の10月出産予...
-
延長した際の育児休暇復帰給付...
-
育児休業取得後、雇用条件を変...
-
育児休業給付受給資格について
おすすめ情報