
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
母子手帳ケースを選ぶ時は
性別関係ないような、色を選びましょう!
子供を育てた経験者の女性、それも
出産されたママの年齢に近い方に
選んでもらうといいですね!
母子手帳ケース推しには、なりましたが
私が1番嬉しかったし、9歳になる今も
使い続けております。
No.8
- 回答日時:
祝い金、もしくは、トイザらスギフトカードが
嬉しいが、
1番は、何処でも使えるQUOカードが
1番嬉しい。
身内なら、現金でも最高に嬉しい
オムツは、大きさや、サイズ感質感を
こだわる親は、安物は嫌う…
オムツをあげるなら、1番高いメーカーを…
(パンパースプレミアム新生児用)
新生児用は、高いので喜ばれます。
オムツ拭きの、ウエットティッシュも
ダースで貰えたら最高に嬉しい。
(ウエットティッシュは4歳くらいまで使い続ける)
オモチャは、新生児はあまり使わない。
どちらかと言えば、
誰からもらったのか忘れがち…
あとは、抱っこ紐も嬉しい。
たまに、気分を変えて違うメーカーを使いたかったりもする…
抱っこ紐は、2年くらい使いますので
babyビョルン、エルゴのメーカーを。
1番嬉しいのは、金額関係ないならば
ベビーカー。しかし、ベビーカーは好みがあるので買うなら母親に選ばせた方が良い
マネーで渡すなら5万を目処に。
(5万プラスいくらかで、好きなベビーカーをたくさん選べる)
その際には、ベビーカーを買ってくださいね!と、あえて高い金額の意味を教える
新生児頃は、赤ちゃんにもちろん!お祝いが
行きがちだが、実は1番苦労して産んだのは
母親。母親に、マザーズバッグや、赤ちゃんポーチ、母子手帳ケースなど、貰えたら
本当に気の利くまたは、母親にも気遣ってくれる方なんだと、より幸せを感じる。
私の中では、母子手帳ケースが
1番嬉しい。
安物だとすぐに、破れて壊れるので
しっかりした物を!
会えるのが楽しみですね!
No.7
- 回答日時:
オムツのSMLサイズをプレゼントして下さい。
オムツかぶれのないパンパース新生児用テープタイプ一日15枚使うのですぐに無くなります。半年でSサイズのテープとパンツ、MLはパンツがいいです。私はお金にしてこの子に必要な物を買うときの足しにしてくださいと伝えますNo.5
- 回答日時:
ベビーグッズやオムツは、結構いろいろな人から頂くからね
オムツは、多くても困らないが
ベビーグッズは、困りますよ。
また、趣味に合わない物は、単なるゴミですからね
でも、お金はね?と思う時には
手形・足形を入れた置物を贈るようにしています
ま、自己満足に過ぎないですけどね
だから、お金が一番かな
金額が、少なくても 文句は言われません
No.4
- 回答日時:
必要なものを聞いた方がいいです。
他の人と被ると貰った側は困ります。
欲しいものが特に何もないようなら、お金でもいいです。
一番使い勝手がいいですから。
お金であげることについて、こんな話を聞いたことがあります。
昔は金持ちのことを「物持ち」といいました。
お祝いなどあげるとき、お金持ちはすでにたいていのモノをもっているので、モノをあげてもしかたない。
だから金持ちにはお金を包む。
庶民、貧乏人はモノを持っていないから何を貰っても嬉しい。
だから品物をあげればいい。
これがどこかでなにか間違って、お金をあげるのは失礼、みたいな話になってしまってる。
そんな話を聞きました。
今はモノがあふれている時代。
だれでも「物持ち」です。
お金の方が誰だってほんとは嬉しいだろうと思います。
相手の方の感性や価値観が分からないので一概にはいえません。
オムツはいくつあってもいいと言いますが、今は紙オムツです。
お気に入りの商品があるかもしれません。
やはり、お聞きになった方がよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 職場の人に出産祝いを出す必要ないですよね? 2 2023/11/10 23:05
- その他(結婚) 息子夫婦は子供を授かり藉を入れて暮らしていますが 子供が1歳になる頃に子供の披露も兼ねて結婚式を挙げ 9 2024/03/07 16:39
- その他(悩み相談・人生相談) 0歳の子どもがいる、学生時代~の友人の家に遊びに行きます。 私も5歳の子どもがいますが、出産祝いはも 3 2024/02/17 08:38
- 誕生日・記念日・お祝い 内祝いってなくてもいいと思うのですが、どう思いますか? 例えば友達に出産祝いを渡して、出産後に内祝い 6 2024/01/10 18:30
- 誕生日・記念日・お祝い 義妹への結婚祝い・出産祝いについて 5 2025/03/15 10:32
- その他(妊娠・出産・子育て) こうゆうものですか? 先日、友達が赤ちゃんを出産したので 赤ちゃんを見に行く時に出産祝いを持っていき 5 2023/09/08 08:06
- 子供 幸せは、歩いてこないだから歩いていく!3歩進んで2歩下がる!1日一歩、、365歩✖️90年 7 2024/07/12 23:33
- 出産 出産祝いもらって嬉しかったもの教えてください! 2月にお世話になっている店長の初めてのお子さんが生ま 8 2024/01/27 16:08
- 出産 学生時代の友達に出産祝い(5,000円)を渡したのですが、内祝いがありません。 6 2023/05/31 20:23
- 出産 身近な人の出産の報告ってどのような気持ちになるのものですか? 母親の考え方に違和感があります。 身近 4 2023/07/17 06:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
警察署の電話番号からなる詐欺電話事件ですが、そもそも他の電話番号なんて使えるもんなんですか?
事件・犯罪
-
お金なんて、持っているだけだと ただの・・・ 何でしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
本日父の火葬式でした。 夜に仕事の面接が入っていて友人宅に泊めてもらう予定なんですが行っていいでしょ
葬儀・葬式
-
-
4
確定申告の郵送での提出方法は今後廃止されるでしょうか?
確定申告
-
5
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
6
スーパーで野菜を買う時、農家の人の写真が出てて(私が作りましたとか)。 確かに顔出しの方があの人は畑
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
各地でストリートピアノ撤去運動が施されております。
大人・中高年
-
8
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
9
総理大臣の任期満了はいつまで? 石破総裁は自民党本部で記者会見し、あすの国会で総理に選出されれば・・
政治
-
10
政治、誰が負担するのか明示すべき
政治
-
11
会社で社員同士がすれ違ったりトイレで鉢合わせした時は「お疲れ様です」って言うものですか?昔働いていた
会社・職場
-
12
なぜこの地球社会では他人にいいことをしてもそれに見合った見返りは返ってこなく 会社組織に従事しないと
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
民主党はヒラリーが出馬すれば勝てたと思いますが、何故出馬しなかったんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
マイナ保険証
戸籍・住民票・身分証明書
-
15
交通事故について
事故
-
16
渡辺謙はなぜ英語ペラペラなんですか?ハーフなのかな。性探偵ピカチュウで英語喋ってました。
英語
-
17
メルカリで購入したものについて。
メルカリ
-
18
電池マークが消えません。 日産モコです、先日から電池マーク(オレンジ色)の表示が出ていて、 リモコン
その他(車)
-
19
お米の値段が異常に高すぎるので 一刻も早く外国産のお米にかける 関税を大幅に引き下げてもらえないので
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
高認て高卒にならないて本当ですか
教育学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問内容は画像参照
-
女の子の名付けで そよは と そ...
-
里帰り出産の娘の態度
-
最近は、出産する前に、障害があ...
-
もうすぐ出産予定です。 女の子...
-
ばかな娘(女)ほど可愛のですか
-
親族に子供が産まれました 会え...
-
高齢出産で生まれた子は大きく...
-
男性に質問します。男の子が産...
-
娘の名前付けられた 娘は保育園...
-
出産準備について 産前に用意す...
-
出産の記録について
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
赤ちゃん
-
同級生は今年43歳ですが子供は...
-
性別
-
結婚して夫が免許をもってない...
-
夫から妻への出産祝い、何を渡...
-
3人目で初めて計画無痛分娩しま...
-
例えば、自分の出産がものすご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子の名付けで そよは と そ...
-
里帰り出産の娘の態度
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
同級生は今年43歳ですが子供は...
-
娘の名前付けられた 娘は保育園...
-
奥さんの出産を見て、 興奮する...
-
男性に質問します。男の子が産...
-
高齢出産で生まれた子は大きく...
-
出産の記録について
-
純粋に疑問なんですが、 自分の...
-
赤ちゃんの性別について
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
分娩室に立ち合うべきか、分娩...
-
女性が妊娠や出産で痛い、苦し...
-
3人目で初めて計画無痛分娩しま...
-
韓国ドラマ 箸の使い方
-
高齢出産は勝ち組ですか?
-
性別
-
育休手当初回の入金は遅い?入...
-
年末に出産を控えている妊婦で...
おすすめ情報