

No.15ベストアンサー
- 回答日時:
プロとかでは全然ないですが登山の経験者です。
別に問題ないと思いますよ。
ただし、
・装備は最低限する(雨具、防寒具、行動食、・・・など)
・計画を立てる(コースタイム+休憩を見積もって出発時間を決める)
・エスケープの確保(●●時までにこの地点に到着しなければ帰る、など)
・天気予報を見て、雨が降りそうならばならば辞める
(曇りでもやめたほうが良い)
靴は危険な場所はないので、ちょっと滑りにくいスニーカーでも
まあOKと思います。
ただ、砂が結構入りますけどね。
よく
「ローカットは足首を痛める」
とか言う人いますが、あれは嘘です。
単に「砂が入りにくくするため」です。
「ハイカットは足首を保護できる」
とか言いますが、なんの根拠もなく、バスケでは今や
ハイカットは消えてローカットです。

No.13
- 回答日時:
僕は初めて富士山に登り、ツアーガイドをつけたので、山頂まで登りましたよ。
あると安全なもの
●トレッキングシューズ
●携帯用酸素ボンベ
●トレッキングポール
●トレッキンググローブ
3日後に登るのでしたら、ツアーガイドはいますか?
居ないなら、危険なので、無理そうだったら安全最優先、途中でリタイヤしましょう。
http://otasukeman.pupu.jp/9102mountain
No.11
- 回答日時:
死にに行くようなものでしょう。
閉山していますから山小屋なども閉まっています、救助隊も居ません。
ここでこのような質問をしている段階で必要なスキルが全くないことは判ります。
遭難しても救助を呼ばずにいる覚悟があれば良いかもしれませんね。
来年夏になれば冷凍死骸で回収されるでしょう。
No.10
- 回答日時:
歩くときは足元を見て歩きますから
高所恐怖症は関係ないと思いますやってやれない事はないと思います
5合目までは車で行けますから
危険かどうかはあなた次第です
蟻のように連なって歩いていますから前の人の背中を見て歩きましょう
No.8
- 回答日時:
房総沖に熱帯低気圧が停滞するので、この週末は風が強いんですよ。
富士山頂の夜間はすでに氷点下ですし、防寒対策をしっかりする必要はあると思います。とはいうものの、しっかりとした上級者が帯同するのでしたら、天候的には初心者でも問題ないレベルだと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人は軽装で登山をする、で...
-
架空の企業名を募集します。 今...
-
富士山とエベレストどちらが ど...
-
富士山の次に登るべき山
-
河口湖駅から富士山五合目まで...
-
結構前の子どもの遊びなんです...
-
女性と子供の富士登山は大丈夫...
-
「押絵と旅する男」の中で'お...
-
富士山 鳥居 コイン
-
登山道入り口は「0合目」か?...
-
水面に移る像のことを何と言い...
-
群馬県からは富士山が見えない...
-
山小屋とビジネスホテルの違い
-
北岳のテン場では、肩の小屋と...
-
山小屋の資材はどうやって運搬...
-
上高地での昼食には?
-
旧立山温泉ー松尾峠間の登山道...
-
山小屋バイト
-
来週、上高地か尾瀬に日帰りで...
-
子供と北アルプス おすすめは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
そして と しかも
-
外国人は軽装で登山をする、で...
-
「押絵と旅する男」の中で'お...
-
第一空挺団はどれぐらい強い?
-
普遍・特殊・個別をハガの違い...
-
富士登山とお盆
-
富士登山
-
群馬県からは富士山が見えない...
-
富士山 8合目まで車で行けるの?
-
登山道具を友人から「貸してほ...
-
富士山に登山して、石(溶岩石...
-
富士の樹海で遭難しても富士山...
-
日帰り富士山登山に詳しい方
-
富士山と言えば、静岡県?山梨...
-
友達に出されたクイズで
-
南アルプスの北岳日帰りはきつい?
-
都内の駅から青木ケ原樹海への...
-
浜名湖に関して教えてください^^
-
高齢者や中高年の富士登山は危...
おすすめ情報
3100まで登れました