
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
子供が危険にさらされてるなら馬鹿親ですね。
でも、親の笑顔に囲まれて、刺激が多い方が脳が活性化されるといいます。
>親の楽しみにつき会わされているようでかわいそうです。
親が笑顔になれるんだから良いんじゃない?
No.1
- 回答日時:
ありえないバカ親としか言いようがない。
脳みそがないのでは?明石歩道橋事故から20年「忘れないで」2歳の息子亡くした遺族が再発防止を訴え(2021年7月21日) - YouTube
全く若い人生経験の浅い20代、30代の馬鹿親連中です。親の都合に合わせるなと言いたい。自分が楽しみたいだけだ。子どもは全然楽しめない。最近は自分勝手な親が多い、どこでも小さい子を連れてくる、花火大会、大相撲観戦、ケーブルカー乗車、などあらゆるところに赤ん坊を道連れにする。チンピラ馬鹿親が多すぎる。人生経験の少ない浅はかな連中が多い。子どもがかわいそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
ヒール
-
ベビーカーはどこにおいていま...
-
【至急】ベビーカーで悩んでい...
-
生後3週間の赤ちゃんを病院に...
-
頭に血がのぼらないのかな?
-
2人用ベビーカーを購入したので...
-
ベビーカーはどこまで?
-
マクラーレンVOLOのバック...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
さっきバスの車内で子連れがい...
-
梅田でベビーカーOKのお店って?
-
ベビーグッズをいただいた時の...
-
ベビーカーの振動について
-
ベビーカー(電車)でのお出か...
-
ベビーカー用防寒足カバーの作り方
-
ベビーカーにカラスの糞
-
ベビーカー使用中に思っていたこと
-
臨月です。産まれてこないでほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベビーカーを車の荷台に固定さ...
-
お散歩のタイミングについて
-
ベビーカーにカラスの糞
-
ベビーカーのハンドルを高くし...
-
ベビーカー(両対面式)のハンド...
-
電車で赤ちゃんがぐずると迷惑...
-
20年以上まえのベビーカー
-
阪神甲子園球場にベビーカーを...
-
ベビーカーに兄弟で2人乗せた...
-
生後2ヶ月です。毎日、外出し...
-
友人に誘われ1歳の子供を連れて...
-
1歳児。首に巻くひんやりタオル。
-
妊娠中、妊娠後の5階エレベータ...
-
三階建マンション、エレベータ...
-
A型ベビーカーの最大傾斜角度
-
ベビーカーの振動について
-
生後一ヶ月半~二ヶ月の赤ちゃ...
-
ベビーカーでガタガタ道を頻繁...
-
ベビーカー事故受け、東京メト...
-
ベビーカー(B型)の購入で悩ん...
おすすめ情報