dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日夕方、愛犬が動物病院で亡くなりました。
その後自宅に連れて帰り安置しています。
ドライアイスで冷やしながらダンボールに遺体を入れて置いておいたのですが、箱をどかすとフローリングが暖かくてびっくりしました!
死後16時間経ちますが、その様な事はありますか?
子供のおもちゃの聴診器でお腹を聴くと音がしますが、まだ内臓は動いているのでしょうか?
初めてのご遺体で状態が分からず、調べても出てこなくて…。どうか教えて下さい!宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    病院に確認したとこ、内臓の病気だったので細菌が動き腐敗が始まってる、との事でした。
    安らかに眠る事を望むばかりです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/08 11:01
  • ご愛犬2匹のお看取り、苦しかった事と思います。
    まだ傷の癒えぬ時間にご回答下さり感謝致します。
    医師に確認しましたとこ、うちの子は内臓疾患が多々あり、その細菌が腐敗を始めてる、との事でした。最後まで頑張ってくれた私達の愛犬のご冥福を祈っております。
    ありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/08 11:05

A 回答 (2件)

この5月に老犬2匹を相次いで亡くしました。


でもどちらも死後16時間も経たないうちに火葬しましたので、まだぬくもりがありましたね。亡くなった晩は、どちらの時も手をつないで一緒に寝ました。朝身体を撫でてお別れをいったときも冷たいという感じはしませんでした。

お腹の音ですが、内臓が動いているというよりは、消化していない食べ物がガスを出したり、化学反応を起こしたりして音を立てているのだと思います。

心臓の音も聞いてみてください。おそらく動いていないとは思いますが、万が一ということもあるかもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

死後24時間くらいたたないと、冷たくはなりません。

また、夏ですから。

ただ、おもちゃの聴診器で音が聞こえるというのは、変です。本当に内蔵の音ならば、まだ生きていると言うこと。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!