dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wi-Fi環境がないんですが、小学校の授業参観をリモートで行います。
タブレットは持ち帰ります。
この日の一時間だけ見る方法は、Wi-Fi環境のある店に入るしかないでしょうか?
ただ、赤ちゃんもいて大変ではあります。
他になにかいい方法ありますか?



※ 金銭的にWi-Fiを契約はできません。

質問者からの補足コメント

  • お察しくださいね

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/08 23:45
  • お金が高くなってもよく、スマホがあるなら、テザリング・・・
    ↑高くなるとは?今の時点で自宅にWi-Fiないネット環境がないので、スマホのプランは結構いいやつにしてます。そうでないならお金かかるよと言うことですよね?

    ちなみに、多分勘違いさせてしまってますが、先月までJ:COM契約してました。わざわざリモートのために数千円払い。ただ、生活が苦しく払えないので、解約しました。なので、便利なのは理解してます。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/09 01:09
  • 小学校にはWi-Fi環境が無い

    んなわけないわ。。。どう読んだらそうなるの。。。

    てかまず、小学校で見るわけないし(笑)コロナだからリモートするのに。。。

    それに、だからインターネット環境ないんだって。。。
    なぜ伝わらない?

    スマホはありますよ、当たり前ですが。ただ、スマホの画面では視聴はできません。

    リモートは45分間です。

    お子さんが家から持参して持ち帰るのでしょうか? Wi-Fi環境が無い構内でどう使うのか不明ですが。。。
    ↑何いってるのか意味不明です。
    家から持参?

    普通に学校から貸し出しですから。

    詳しく説目くださり失礼だとは思いますが、落ち着いて普通に質問読んでくださればありがたいです。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/10 01:04
  • あー今わかりました。もしかして、、、子供たちが学校で授業参観でタブレット使うと思ってました?

    子供たちはただ、普通に授業うけて、その姿を私たち保護者が学校から支給されたタブレット越しに見るだけですよ。

      補足日時:2022/09/10 01:08
  • au??でないとできないのですか?DOCOMOなんですが。。。とかいたのみました?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/12 20:43

A 回答 (13件中11~13件)

数百円もかけられないようでは、打つ手はありません。


WiFiのある友人宅へ行けばよいのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それができないから聞いてます。

べつに、数百円かけれないとかではないのですよ。。。カフェいけばかかるわけですから(笑)
なにかを契約とかをしたくないのです。
それで、結局できなかったとかデメリットあり、お金いがいとかかったとかになりたくないのです。

理解できないなら大丈夫です。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/09/08 23:43

学校に相談しましょう


きっと対策案を持っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いえ、もう相談しました。
すみません、まだ貸し出しできるのはタブレットのみで。。といわれてます。
コンビニにいかれるか、、、、と


ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/08 22:25

povoを契約して、「データ使い放題(24時間)」を使うのはいかがでしょうか。


https://povo.jp/spec/topping/24/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはパソコンみれるのですか?

まぁただ、お金はかけられませんし、契約とかはしません。

数百円と思うかもしれませんがお察しください。

お礼日時:2022/09/08 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!