dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末、広島市民球場のデーゲーム(広島-ヤクルト)にいってみようかなと思っています。
プロ野球観戦は初めてなのでおしえてください。

(1)ビジター側で観戦したいのですが、どのあたりの席が初心者におすすめですか?チケット代は安いにこしたことはありません。

(2)チケットは前もって購入しておいたほうがよいですか?
それとも当日、球場で購入でも十分でしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 三塁側の内野自由席(2000円)がおすすめで


すね。球場周りの売店で弁当を買って試合開始1時
間前くらいに入場して観やすい場所を確保し、ゆっ
くりお弁当を食べながら試合前の練習風景も楽しん
でください。

 内野A指定は確かに選手を間近に見ることができ
ますが、内野自由席に比べ1200円高くなります。
また、前のほうの席だと目の前の金網が邪魔で結構
気になります。(入場券売り場で後ろの方のリクエ
ストすれば金網が邪魔にならない席を購入できす。
) 内野自由席であれば、少し早く行きさえすれば
その点も気にする必要はありません。

 市民球場はファールグラウンドも狭いので内野自
由席でも結構選手との距離は近く、充分楽しめると
思います。私が観に行くときはいつも内野自由席で
す。

 今週末であれば、当日球場で購入すれば充分と思
います。
    • good
    • 0

早めに購入をすれば大丈夫だと思います。


自由席だと良い場所を早く行って取らないといけないので大変かもしれません。
    • good
    • 0

こんばんは。


(1)広島市民球場のビジター席で良いのは3塁側A席の1階が良いと思います。

(2)は前もって購入をお勧めします。
当日はチケット購入の大行列ができるので。

参考URLで空席情報、チケットの購入もできます。
こちらの方法はチケットが届くのは非常に早いです(同一県内で入金確認後半日以内)が、振り込み手数料と着払いで500円他に必要になります。

参考URL:http://www.carp.co.jp/tiket_flame/05index_f.html

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やはり外野より三塁側のほうが選手もよくみえますよね…

内野自由席はどうでしょうか?
自由席の場合、試合開始よりどれくらい前にいけばよいでしょうか?

補足日時:2005/04/05 20:47
    • good
    • 0

ビジター側での観戦でしたら、レフトの外野自由席が


よいと思います。

参考URLで 空席状況が確認できます。
チケット購入もできますので 事前に買っておいたほうが
よいと思います。

参考URL:http://www.ticket.carp.co.jp/ticket/nyujoken.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!