プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私,何時間かトイレに行けない状況(学校の授業や集団の習い事,会議など)に追い込まれると、トイレに行きたくなります。これでもう10何年悩んでます。何が対処法ありますか?

A 回答 (5件)

下の方がどうして「小便だな」と


決定付けし回答してるのかが謎です

もしかして・・超能力者では?
    • good
    • 0

トイレに行けない状況やストレス、緊張がかかる状況で腹痛が出てくるのであれば、過敏性腸症候群の可能性があります。



ストレスなどの心理的なものが原因になってくるので根本的な解決は難しいですが、症状を抑える薬があります。私も緊張すると腹痛でトイレに行きたくなることがありますが、胃腸科で貰った薬がかなり効きました。

一人で出来る対策としては、腸に負担をかけないような食事を心がける、整腸剤を利用する、気を紛らわせる等があります。
まずは近くの胃腸科や内科を受診してみてはいかがでしょうか。

過敏性腸症候群についてのページ
https://www.jsge.or.jp/guideline/disease/ibs.html
    • good
    • 0

心因性頻尿だと思います。


頻尿にもいくつか種類がありますが、心因性頻尿は心理的な緊張や不安によっておこる頻尿です。検査をしても膀胱や尿道などに明らかに頻尿の原因となる病気が見つかりません。成人では女性に多いとされています。

心因性頻尿の症状は、精神的なストレスが原因で起こりやすいと言われています。具体的には、仕事やいじめなどの緊張やストレス、不安障害やうつなどがあります。心因性頻尿は、トイレに対して過剰に不安を感じ、「もしトイレに行けなくて間に合わなかったらどうしよう?」という心理からきています。その影響によって膀胱が収縮しやすくなり、頻尿を引きおこしてしまいます。

心因性頻尿の可能性があるなら、症状の進行を防ぐためにも専門医による診察を受けることをおすすめします。しかし、精神的なことが影響しておこる頻尿なので、何科を受診すればよいのか迷うかもしれません。まずは、泌尿器科や婦人科などで、「心因性頻尿以外にも、頻尿を引きおこしている原因はないか?」と診察を受けます。膀胱や尿道、脳や脊椎などにも特に原因が見つからない場合、心因性頻尿が疑われます

泌尿器科や婦人科などを受診し、頻尿の原因が心因性頻尿と診断されたら、専門医への相談が必要となるケースもあります。症状によっては薬による治療を行ったり、行動療法によってトイレに対して抱いてしまった不安や恐れを徐々に取り除くこともあります。

10何年も悩んでいるくらいなら、病院にご相談されてはいかがでしょうか。少しでも改善の方向に進む可能性がありますよ。
    • good
    • 0

オムツ

    • good
    • 0

大ですか小ですか、そこが重要です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!