dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には中3の弟がいます。

弟は平日、毎朝親に起こしてもらっていて、服の準備も親に任せっきりです。

髪を整えるのも、自分でやるのではなく親にしてもらっています。

弟はゲームが好きで、スマホを没収しないと一日中ゲームをし続けるような人です。

受験生なのでゲームばかりしていてはさすがにやばいんじゃないかと、親は弟のスマホを隠しているようですが、自分のスマホを親に隠されたと気づいた弟は気が狂ったようにスマホを探しだします。
何時間も、部屋のなかをバタバタと走り回り、家全体を確認しています。
スマホが手元にないと落ち着かないのか、弟はイライラしているようで、ぶつぶつと親に対する文句を言っています。

弟は異常なのでしょうか?
私は、弟は少し親に甘えすぎているようにも見えます。
そろそろ勉強したり、親に頼らず、自分の準備は自分でするべきだと私は思うのですが。

A 回答 (7件)

あなたの言うとおりだ

    • good
    • 1

甘やかしているのは親なので、何とかしたいなら親に言った方が早いです。

    • good
    • 1

ゲーム依存症なのかな



少し異常とかおもうかもしれないですが、
逆に何時間も、1つの事に集中できるのだから、それが勉強や将来仕事などにもできるということだから
いいふうにもっていけるといいです

成績とか普通に勉強できるなら、親と高校の事を話し合い、何時間勉強したら、ゲームしていいとか、決まり事をすればいいとはおもいます。

ご褒美あげるとか

身の回りの事ができないなら、軽い発達障害とかあるかもですが、
それは、児童相談所などで検査しないとわからないです

ネットなどで調べてみてもいいとはおもいます
    • good
    • 1

弟さんが異常かどうかわかりませんが、、、


こどもの時は自制が効きませんからね。
願望の方が強くなり自制がきかない。
ということだと思います。
また、確かにあなたの親は弟さんには甘すぎるでしょうね。
中3でいまだ毎日起こされ、洋服の管理もできないのはちょっとマズいかと思いますよ。
これはあなたが、親にアドバイスすべきではないでしょうかね。
弟さんを自立させたほうがいい。といったほうがいいでしょうね。
    • good
    • 1

異常ですね。


親も異常なので、異常ついでにスマホを叩き割ると良いと思います。
    • good
    • 1

異常将来困るのは弟ですね。

    • good
    • 2

親が異常www

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!