

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1年を365日、1月を30日として、月の部分は1日で有っても1月とするなら、計算式を入れれば可能。
A1セルに発達日齢が入ってた場合、B1に以下を入れれば可能
発達日齢1の場合は0:1
発達日齢445の場合は1:3
と表示されますよ。
=ROUNDDOWN(A1/365,0)&":"& ROUNDUP((A1-ROUNDDOWN(A1/365,0)*365+1)/30,0)
No.4
- 回答日時:
んじゃ、計算式を自分で考えて計算するようにしましょう。
・・・
その表は1年を365.25日(閏年を考慮)として月数の12で割った日数を四捨五入した数値を「月の日数」としていますね。
しかし各月の日数は一定ではないのです。
例えば「445」ではなく「442」だった場合。
2022年9月12日からなら、1年2月16日になり、
「16日」は月の半分以上になるので切り上げで
その表どおり「1:3」ですが、
2022年3月12日からなら、1年2月15日になり、
1ヶ月が30.4日であれば、「15日」は月の半分以下になるので切り捨てになるため
計算上は「1:2」になりますよね。
こういうことまで考慮して考えてください。
・・・
ぶっちゃけ、面倒だからその表を持ち歩けば済む話と思うんだ。
スマホのカメラで全体を撮影して保存しておきましょう。
必要になったらスマホでその表の画像を見れば良い。
これが一番早いと思うよ。
(´・ω・`) オンラインバージョンのExcelで数式作ってそれを参照すれば良いような気もする。

No.3
- 回答日時:
年月?○歳△か月なんでしょ?
生後445日なら、1年?か月としたい訳ですよね?
1:3
で。この3はどう言う定義なのかをチャント伝えないと・・・・。
月は該当月に1日でも入ったらその月にするとか・・(2ヶ月と1日なら3ヶ月)
月は30日も有れば31日もあるから、生年月日が解らないと計算不能でしょう?。
または、ひと月は30とするとか・・・。
とにかく、要件を一切相手に伝えないからサッパリですね。
No.2
- 回答日時:
(´・ω・`)
なんか計算、微妙に間違ってませんか?
”経過” ということですので ”日” は切り捨てになるから
「1:3」ではなく
「1:2」になるんじゃないのかな。
・・・
ということで、Excelでの計算の例を示してみます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 現時点の年齢を算出して、その年齢と一致したセルを色付けしたい。 4 2022/06/23 17:49
- 労働相談 有給の計算について 3 2023/05/20 13:11
- 防災 非常用の水の算出方法が知りたいです。 2 2022/05/11 23:03
- Excel(エクセル) 関数の質問です 3 2022/03/24 12:41
- ダイエット・食事制限 ダイエットを始めるために基礎代謝量を計算したところ 1541という結果になりました。 ですが、App 3 2023/02/02 03:18
- その他(法律) 有給金額の計算について 5 2023/06/23 17:44
- ふるさと納税 ふるさと納税の限度額計算 3 2022/12/16 11:01
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(お金・保険・資産運用) 遅延損害金の利息と計算方法 2 2022/07/28 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
教えて下さい
-
パーセンテージの出し方
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
3分2の計算教えて下さい
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
6畳間は何立方メートル?
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
指数計算 2^n-1
-
高速フーリエ変換とフーリエ変...
-
(a+b+c)(-a+b+c)(a-b+c)+(a+b+c...
-
メモリの容量の計算について
-
2の365乗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
3分2の計算教えて下さい
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
教えて下さい
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
6畳間は何立方メートル?
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
250gを8割と2割に分けると
-
割引の計算を教えてください。
-
2の365乗
-
3割アップとは、どうのように...
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫し...
-
指数計算 2^n-1
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
おすすめ情報
いえ1:3です
これを、表を見ずにパッと計算したいのです
2018年9月14日段階で、誕生日は、どうでもよくて、445日の発達日齢なら何歳何ヶ月かの計算をしたい
1:3となりますが それをこれではだせず
なるほど
表つかうと境目のまとめ方がやや違ってくるんですね。、もう表使うしかないか。。
ありがとうございました
確かに数の丸め方で変わってきますよね。。
この表もちあるいてがよさそう。。
ありがとうございました