
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
|AE|=x
正方形EFGHの面積は
|EH|^2
=x^2+(10-x)^2
=2x^2-20x+100
=2(x-5)^2+50
≧50
だから
x=5の時
最小値は
50
cm^2
No.7
- 回答日時:
AH=10-xだから、平方完成で
内接する正方形の面積S(x)=100-x(10-x)÷2×4
=2x²+20x+100
=2(x²-10x+50)
=2{(x-5)²+25}=2(x-5)²+50
従って最小値は50
とするのが素直かな。
S=EH²=2x²+20x+100
でも同じ。
内接する正方形の対角線が最も短くなるのは
AE=5の時なのは明らかなので
その時の対角線の長さは10だから
10×10÷2=50(菱形の面積)
でも良いと思う。
No.6
- 回答日時:
4隅の三角形は 全て合同になりますから、
三角形が 最大になる時が 正方形が 最少になります。
三角形が 最大とは AH=AE, BE=BF, ・・・ですから、
AE=EB=BF=FC=CG=GD=DH=HA です。
つまり 中の正方形の面積は 全体の正方形の面積の 半分です。
似た図を 三平方の定理の証明で 見たことは無いですか。
計算では 2x²-20x+100 が最小値を取るときの x の値です。
2(x²-10x+50)=2{(x-5)²+25} で、x=5 のとき 最少になり、
その値は 50 です。
No.5
- 回答日時:
もう、ほぼできてるじゃないですか。
EH² の値は、あなたの計算で ok です。
EH にするところで凡ミスしてるけど。
正方形EFGH の面積は EH² なので、
2x² - 20x + 100 の最小値を求めれば終わり。
x は AH の長さなので、変域は 0 < x < 10 です。
「0 < x < 10 のとき、2x² - 20x + 100 の最小値を求めよ」
もう、図形は関係ありませんね。二次関数の基本問題ですね。
y = 2x² - 20x + 100 のグラフを 0 < x < 10 の範囲で描けば
答えが決まります。二次式を平方完成して
y = 2(x² - 10x) + 100
= 2{ (x - 5)² - 25 } + 100
= 2(x - 5)² + 50.
軸 x = 5 が定義域 0 < x < 10 に含まれるので、
y の最小値は x = 5 のとき y = 50 です。
答え) 50 cm²
No.3
- 回答日時:
最大は元の正方形の99.999%(ほぼ頂点)で最少は0.00001%
最小は50%、各頂点は各辺中央です。
2x²-20x+100を最小にするxは
x²-10ⅹ+50=(x-5)²+25 からx=5
これを代入、EH²は正方形面積だから
2x²-20x+100=50
Ans. 50㎝²
どうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
内接する正方形で、頂点が一致しないって、ぶっちゃけ一個しかないんじゃないかな?小さい正方形の対角線2本を補助線としてひいたら、それは直行するわけで、できる三角形はみんな合同となるように思うけど、この解き方は高校受験のときのやり方ですね。
面積は(EH)²ですね。
最小を微分を使ってよいなら、
f(x)=2x²-20x+100
f'(x)=0 ⇒
4x-20x=0
x=5
f(5)=50-100+100=50
f''(5)=4>0 f(5)は最小値
とか、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- その他(プログラミング・Web制作) VBA 1 2023/01/19 16:19
- 数学 面積を2等分する直線の方程式が分かりません。 1 2023/01/13 08:50
- 数学 四角すいの表面積…難問?助けてください。 8 2022/10/04 20:11
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 工学 照度の問題 答えが、14.14Ixになります。なぜでしょうか? 選択肢には答えがありません。 問題は 2 2023/04/09 08:50
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点(4.3)を点(3.4)に写す1次変換のうち、原点を通る直線について 1 2023/06/11 14:29
- 大学・短大 【線形代数について質問です】 点P(2.-1)を点Q(2.1)に写す原点を中心とする回転を表す1次変 1 2023/06/11 14:28
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
- 数学 線形代数の正方行列、交代行列についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:55
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
平方メートルをメートルに直し...
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
広さについて
-
面積から縦横の長さを求めたい
-
正方形を表現する関数はありま...
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
ルートって何のためにあるの?
-
寝具について。 いくつか質問し...
-
2桁の掛け算 何通りありますが?
-
100町は何㎢ですかね?
-
正方形について
-
1万メートル四方と書かれている...
-
√(ルート)を筆算で計算する方...
-
数学を教えてください!
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
長方形の対角線の長さ
-
三平方センチメートルの正方形...
-
"長方形の対角線は等しい" の逆と
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縮小率の計算方法を教えてください
-
平方ミリメートルを平方メート...
-
広さについて
-
平方メートルをメートルに直し...
-
ルートって何のためにあるの?
-
面積から縦横の長さを求めたい
-
正方形を表現する関数はありま...
-
対角線の長さが分かっている場...
-
20m2って縦何メートルで横何...
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
広さのイメージがつかめない。
-
13平方センチメートルの正方...
-
面積5平方センチメートルの正...
-
この問題も分かりません・・・
-
正八角形の作図
-
正方形に円が重なる面積の問題...
-
正八角形の対角線の長さ
-
円に入る正四角形の辺
-
√は生活のどんな場面ででてくる...
-
「平方メートル」と「メートル...
おすすめ情報