dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代で未経験の仕事に転職した方っていらっしゃいますか?なんとかなるものですか?

自分は30歳で、高卒から電気関係を8年、機械関係を4年やりました。しかし、年数のわりに知識やスキルが半端にしか身に付いていなくて、勉強をしても納得できず難しく考え悩んでしまう事が多いです。資格もたくさん持っていますが、ちゃんと頭に入っていなくて有資格者と言えるのかという状態です。

自分には不向きなのではと思い、いっその事全てを捨てて一から違う事を頑張った方がいいのかなと思ったのでそんな質問をさせていただきました。

A 回答 (5件)

>自分には不向きなのではと思い、いっその事全てを捨てて一から違う事を頑>張った方がいいのかなと思ったのでそんな質問をさせていただきました。



早まらないほうがいいかもですよ?というのも心理学的に
ダニング=クルーガー効果
ってのがあり、ある程度物事がわかると自身の欠点を認知できるようになり
自分に自信がなくなっていくものです。
逆になんの知識もない人が自信満々だったりするのも人間あるあるです。

質問者さんの悩みは、「知っているからこその悩み」に見えます。
それを捨てるのはもったいないと思います。
    • good
    • 2

今の職場でのお仕事は、何とか務まっているんでしょうか。


もし、そうなら転職しないほうがいいと思います。
質問者様は完璧主義じゃないでしょうか。
「年数のわりに知識やスキルが半端にしか身に付いていなくて、勉強をしても納得できず難しく考え悩んでしまう事が多い」というところから、そう感じました。
もし、そうなら、転職しても同じことになるんじゃないかと危惧します。
資格をたくさん取れたということですので、そのお仕事が合っていないということはないと思います。
職場の同僚や上司からの評価もお聞きになってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

介護でごめんね。

 でも、介護でよかったら来ませんか?
私も30代までシステムエンジニアでした。
今は介護福祉士とか社会福祉士の資格でやってます。

新規の有料老人ホームならICT化を進めたくてうずうずしてるし、若い人に来てほしいし、休みもとれます。
介護業界といっても職場はピンキリです。世間の評判ほど悪い所ばかりじゃないですよ。

それと、質問者様は30歳といっても高卒からちゃんと資格を持って働いてきた優秀な人材です。 なんにでもなれると思うよ。 
そして、転職しないで今の仕事を続けるのも素敵な選択肢だと思います。
    • good
    • 1

宜しいのでは!?



私は20代の若い頃に10回ぐらい転職しました。
3日坊主で辞めた仕事もあります。
25歳になって、「これじゃぁ~駄目だ!」と一念発起し、有名な電気メーカーで27年間頑張りました。
その後早期希望退職し、全く畑違いの仕事をしました。

体一つ!
健康で元気なら何でもやれる、やって行けるという自負があります。
短い様で長い人生です。
自分の思う様に生きて行けば良いのです。
    • good
    • 1

業界や職種、何なら雇用形態を問わないなら可能です


特に現場・工事系はその最たるものですねー
あそこは常に慢性的な人手不足です
めちゃくちゃキツいですけど、独立して親方になれれば年収ン千万も射程に入りますし、
施工管理ならば経験年数があれば将来的には週4日の仕事で年収600万以上が可能な世界です
あとは介護系や宿泊系
コロナにより宿泊業は厳しい状態ですが、以前は宿泊業も慢性的な人手不足でした
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!