dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方来月で19歳になる大学一年生です。

知人から車が無料で貰える事になったのですが、保険や、ガス代などの維持費用が馬鹿にならないと聞きます。月5万円程度の収入でやりくりするのは無理でしょうか?

条件というか現状が、
・21歳未満なので保険料が…。
・車庫は五千円/月。
・先にも述べたが使えるお金は、月に5万円程度。
・おそらく週に2、3回は使用するかな?

ですね。
学生の分際で持つのは大変だと家族からはやや批難されています。確かにそう思いますが、自分の経済力の無さ?を戒める為にもいい機会だとも思うんです。実際、自分ではなんとかなるんじゃないかな?と思ってるもので。自分の考えが甘かったら車は廃車にしようと考えています。どなたか保険に詳しい方居りましたら良きアドバイスをお願いいたします。
加えて、名義変更についてもお聞きしたいです。めんどくさいよ、って言われたんですが具体的にはどうなんでしょうか?流れや箇所の注意などありましたら教えてください。

長くなりましたが質問内容をまとめると、
1.保険料、維持費は大体いくらか?
2.名義変更について。
です。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

車が欲しい気持ちはわかりますが、ねぇ・・・。


厳しいことを申し上げるようですが、再考される方がよいと思います。


普通車(小型乗用車)として、最低でも月額1.5万見当は必要なはず。

月単位では考えにくいでしょう。車検を目安に2年で計算。
車検残が不明ですが、車検と法定点検その他が14万としましょう。
自動車税が2000クラスで2年で8万。
任意保険はピンきりでしょうが、年7万としても2年で14万。
(2年で36万=月1.5万)

これに駐車場月0.5万なら、ここまでで月2万。
さらにガソリン代、タイヤ・オイルなどの消耗品のこともありますよ。


収入5万はバイトですか?仕送りですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
収入の五万は、バイトで得るお金です。
再考しなおし、今の現状では難しいですね。
もう少し経済力がついてからにしたいと思います。。

お礼日時:2005/04/08 23:51

車種等もわかりませんので、あくまでも概算です。



保険料:大体毎月2万円程度
自動車税:年間3,4万程度
ガソリン代:距離が不明ですが1.2万は必要
そのほか、車検が2年に1回。大体10万円程度はかかりますね。
これに
車庫代:5000円

正直ギリギリだと思います。
ただ、保険は通販型だともう少し安くなるでしょうが、
対人対物などの事故時に必要な保険に関しては、ケチることなく、
十分な保障を得られる契約を結んでください。

お小遣いをほとんど車につぎ込むような事になるような気がします。
未成年の場合、お父様・お母様ともよく相談して結論を出してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。丁寧なご回答ありがたいです。
自分の親ともよく話して見ました。
車はもう少し我慢します。。

お礼日時:2005/04/08 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!