アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この質問の内容は解決したのですが、まだ何か言いたい人がいるかもしれないのでもう一度投稿しています。故にこの質問のカテゴリーは「恋愛・人間関係トーク」とさせて頂きます。
又、できれば前の質問を読んでから回答宜しくお願いします。

前の質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13139722.html

質問者からの補足コメント

  • ここは真面目な質問じゃないので質問文のような読解力が無い典型例のような人が現れても晒しageのようなことはしませんが、できれば前の質問の補足内容も留意してから回答して欲しいです。

      補足日時:2022/09/13 17:29

A 回答 (23件中1~10件)

貴方が自分が賢いと思ってる馬鹿だからです



他人は自分の思い通りには動かない
思わないって事を理解しましょう

その辺に諦めと妥協が出来るようになれば
イライラは減ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと回答が来ましたw

自分を賢いとは思ってませんよ。読解力の無い奴にイライラするだけで。
というか、質問文の中に「読解力の無い奴」について「数学的思考力は優れている」と言及してるじゃないですか。つまり数学的思考自体は私より優れているという話をしています。

やっぱり何か貴方のように読解力が無い人の意見ってズレてるんですよね。数学的思考は優れていても文章をきちんと読んでくれないから言ってることは間違ってないんだけど相手の問いに対しての答えになってないんですよ。

お礼日時:2022/09/15 20:52

貴方自身が必須と記載してない


前の質問の事柄を持ち出すのは止めましょう
それらを貴方は要望事項として要求しており
必須事項とは記載してない
故に私は前の質問を読んでません

確かに賢くは無さそうですね
だったら自分自身は正しいと
云う前提に立って物事を考えてるバカという事です

貴方の頭の中の正しさが伝わって無いからイライラするのですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.1の

>貴方が自分が賢いと思ってる馬鹿だからです

から前の質問を読んでから発言したものと判断しました。
読んでないならそれはただの決め付けであり、貴方のような人間にまともに相手をする必要はありませんでしたね。

>確かに賢くは無さそうですね
>だったら自分自身は正しいと
>云う前提に立って物事を考えてるバカという事です

自分が賢いと言うつもりはないけど、前の文と後の文が繋がってないことを「だったら」という接続詞を使って話しているので貴方は数学的思考すらなさそうだなぁという印象です。

お礼日時:2022/09/15 21:24

貴方と幾ら意見を交わわしても


結論が変わらないから
最初の回答で結論から先に書きました

解決しても言いたい人を募り、
尚且つ差し上げ云々書ける
持論自信ニキな所を
「賢いと思ってる」と評価しました

但しその持論が所詮は主観と感情論である
「イライラ」に集約されてる辺りが
持論を一般論化出来ない事が理解できてない人である
と判断して「馬鹿」と評価しました

読解力とは読み解く力
そこには相手を知ろうとする意志が必須であり
その意思の根幹は相手への敬意と配慮
貴方はそれを相手に求めながら自分は持ち合わせていない

貴方の主張を私は
「そりゃそうなるでしょうね」って思います
因みに私は貴方へ敬意をはらってません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>解決しても言いたい人を募り、

前の質問にはピンポイントで「読解力がない奴」に該当する文章が読めない回答者が多かったからです。
まだ何か言いたいことがあるのかなぁと質問してみたら誰も来ない始末です。まあ最後の方の回答者に至っては主語がないことに怒っている始末だったので改めて質問することもなかったですね。日本語は主語が無くても成立する言語だというのに。主語が必要と言われる英語もネイティブな人同士の会話なら主語が無くても成立するようですし。

>但しその持論が所詮は主観と感情論である
>「イライラ」に集約されてる辺りが

どうしてそう思うんですか?
イライラしなければ最初から質問しませんよね。

>読解力とは読み解く力
>そこには相手を知ろうとする意志が必須であり
>その意思の根幹は相手への敬意と配慮
>貴方はそれを相手に求めながら自分は持ち合わせていない

前の質問の補足を読んでも同じことを言うんですか?
あ、「相手を知ろうとする意志」が必要とご自身で仰っているのに前の質問を読まずにあれこれ言ってる貴方に聞いても無駄か(失笑)

お礼日時:2022/09/15 22:05

貴方へは敬意と配慮する価値無しと判断したからです


実際の所最初の私の回答に対して敬意や配慮あるお礼書いたならば
貴方に一目をおき貴方への対応を変えたでしょう
その辺が予想通りだったので予定通りの対応をしています

テーマに興味があって回答した人達なので
貴方には興味が無いのですよ。皆
そこまでの価値は貴方にはない

イライラとは主観
貴方が「そう思った」という話でしかなく
他の人が「私はそうは思いません」
と言われたら終わってしまう話です
そこの「イライラ」を問題視するのではなく
何故私はそう思うのか?
そうなってしまう構造的問題はなんなのか?
という所に主題を置かない辺りが
貴方の主張の限界でありそこを理解できてない所を
「馬鹿」と評価してます

そもそも論として何故私が前の質問を読まなければいけない?
質問サイトごときで長文読んで理解、把握する価値はない
匿名質問サイトとはそういう熱量と利用時間の差がある
人が集う場所でありそこに読解力を求めるならば
簡潔で解りやすい文章心がけるべき
伝えたい事があるなら横着をするな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>貴方へは敬意と配慮する価値無しと判断したからです

そうですね、貴方はご自身が仰る「読解力がある人」に当てはまらない人ですね。

>テーマに興味があって回答した人達なので
>貴方には興味が無いのですよ。皆

はい、だから同じテーマの質問の「2」を作ったんですけどねぇ。

>何故私はそう思うのか?
>そうなってしまう構造的問題はなんなのか?
>という所に主題を置かない辺り

それも書いてるんですがね。
まあ貴方がご自身で仰った「読解力がある人」に当てはまる人ではないから仕方ないですね。

>質問サイトごときで長文読んで理解、把握する価値はない

前の質問にも似たようなことを回答している方が居ましたが、長い質問を載せている人が沢山居る中で見かける限りの全員に同じことを言って回っているんですか?
本当に質問を読んでいない人というのは適当に回答してくるだけです。
「AだからB」と言っているのに「Bという根拠は?」、「Aは~である。それは~」という文で「それって何?」と回答してくるような回答者が問題なんです。
質問文を短くしても情報不足で想像で何とでも言える回答をされてしまうのでこのサイトでは例を提示しているんですけどね、うーん。

そしてやっぱり貴方は前の質問を読んではいますね。ただし他の回答者と同じく文章を読んではいるものの質問文の内容を読み取れてない感じがします。ちゃんと文章を読んでから馬鹿と評して欲しいところです。

というか勘違いされてますが、「馬鹿」という評価に不満があると言ってるわけではありません。質問文を読んでるだろうと思って根拠を聞いただけです。

お礼日時:2022/09/15 23:02

それは貴方が私の言う所の


「読解力」の読み解く場所を勘違いしてるからです
私の読解力とは
「相手の心を読み解こうとする力」です
心を理解しようとせず文章のみ解読しようとしたら
最終的には貴方のやってるような揚げ足とりなるでしょう
(そう言う意味で私に読解力が無いのは確かです
他人の心を読み解く力は全く無いがその努力はしてる
ってのが私のスタンスです)

貴方がそういう応対してたら話は粗捜しでループする。
ループを全て読まなくても、そうなる事と帰結される論調が
予測できるなら前の質問とやらを読む必要はない
実際にそうなってる訳ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、この回答読み飛ばしてました。
まあ言いたいことはNo.6へのお礼と同じですが。

>心を理解しようとせず文章のみ解読しようとしたら
>最終的には貴方のやってるような揚げ足とりなるでしょう

全員に対して揚げ足取りしているわけではないです。多少文章が読めてなくても問題はありません。

私の文章力を批判する人に限って文章が読めていないのと、しかもそう言ってる己も私に分かりづらいと指摘したことと同じことをしているからです。
同じことをしているというのは、「主語がないから幾らでも解釈可能」と言った人がその後に主語がない文を書く、「そういう人がどういう人か分かりづらいから無限に解釈が広がる」と言った人がその後述語を用いず単に「相手」という言葉を使っているということです。

その回答者自身に読解力が無いという自覚があるから私の「読解力が無い人を見てムカつく」という質問にモヤモヤして若しくは苛立って「そちら(私)の文章力が足りないんだろ」と言いに来たのではないとしたら、この方々がどんな気持ちで私に回答したのか貴方がこの方々の心を紐解いてくださいな。
その回答者自身が己の読解力に自信がないことを分かった上で私の文章力を批判していることから「少なくとも貴方の場合は読解力が低いんじゃないの?」と本人が一番自覚していることを指摘したまでです。

お礼日時:2022/09/16 19:53

まぁそろそろ退屈な応対にも飽きてきたんでこの辺で



結局の所
貴方「を」他人が理解して貰う事を求めながら
貴方「が」他人を理会しようとしてない事が
イライラの原因です
後は質問サイトの構造的問題もありますね

ここまでやりとりで貴方は
「この人は何故こんな事を書くのだろう?」
と思い相手を理解しようとしましたか?

安易なレッテル貼りして相手を相手を
晒しageしようとしてませんか?
尤も、最初にそれをやった私に非があるのは確かです

その辺考えて面白いお礼期待してます
そうでなければこの辺で失礼しますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「この人は何故こんな事を書くのだろう?」
>と思い相手を理解しようとしましたか?

考えた結果回答者の文章を読んでいないという結論に至りました。よって質問文に沿った質問内容に補足することになりました。

読解力がない人に限って「主語が無いからどうとでも解釈できる」「(質問文の)こういう人ってどういう人ですか?どうとでも解釈できる」と文章力を否定してくるのも典型的な質問文の例です。日本語は主語がなくても成立する言語ですし、読めば「こういう人」が誰なのか分かりますよね。

どうにでも解釈できる文を書くのが悪いと言い出したら、同じ主語や目的語等が続く文章の全ての文章に全く同じ主語や目的語等を付けなければなりませんよね。二度と誰も「どうにでも解釈できる文」を書けなくなるじゃないですか。「どうにでも解釈できる文」を書いてる人はごまんと居るのに。「どうにでも解釈できる文」を批判している人は皆「相手に伝わる文章を書け」と言っていたけれど、「どうにでも解釈できる文」を批判している自分も同じように主語を使わなかったり「相手」という言葉を用いたり文章を書いているので、私がその「相手」が誰だよと言い返してやりたくなります。勿論私は「どうにでも解釈できる文」を指摘している人物が言っている主語の無い誰かや「相手」のことを「読み手」のことを指していることは分かりますよ。

・・・ああ、できるだけ主語を省かずこそあど言葉を使わないで文章を書くと書いてるだけでもくどいし長くなる。

あと読解力が無い回答者全員を晒してるわけではありません。まともに文章を読んでない癖に文章力を否定してくる人を晒しています。

お礼日時:2022/09/16 01:47

さよならしたのにまた書き込んでごめんね



ちょっと教えて
私の回答達の伝えたい事って伝わってる?
全てではなくてもテーマは理解出来てる感じ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章をそのまま読むのではなく、その人がどうしてこう書いているのかを想像しなさいということですよね?

アドバイスして貰っている立場で何ですけど、文章に書いてないことを想像するとしたら貴方が過去の質問文を読んでいるにも拘わらず最初は読んでいないふりをしながら「(自分に読解力が無いタイプだから自分のような)人に分かるような文章を書かない方が悪い」と言いに来ているタイプか、若しくは前の質問でそのような回答をしていた人を擁護しているのかなぁと想像してます。

何でそう思うかと言うと、私に対しては終始「心を読め」と言ってる割に

>貴方自身が必須と記載してない
>前の質問の事柄を持ち出すのは止めましょう (No.2の回答より抜粋)

という相手の心を読まない回答をしているからです。貴方の言うように「記載しない方が悪い」というのはその通りですが、貴方や似たような話をされる回答者を拝見する限りでは読解力がない人の方がその文章を書いている人が何を思って書いているのか把握するのが苦手な傾向がありそうだと思いました。失礼ながら、どちらかというと貴方の方が文章をそのまま読んでいる気がしました。

ご自身で話されたことではありませんが、上記が私ができるだけ貴方が書いた回答全体を汲んだ上で考えた貴方の心です。的外れですか?勿論有難いことにこうして時間を使って「文章をそのまま読むものではない」と私にアドバイスしに来て頂いているのも事実です。しかし、私の推測の全部が全部的外れではないでしょう。
文章を読むだけでもある程度人の心は分かる物です。

お礼日時:2022/09/16 20:33

なるほどね


ところで、貴方って学校で論文や仕事で文章よく書く人?
その際校正や校閲ってされる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんまり文章は書かないですね。小中高と周りがあんまり勉強しない学校に通っていたので「てにをは」を書き間違えない限りは校正や校閲をされたことがありません。他の人が書く文章と自分が書く文章は違うなーと思って来ました。これでも改善した方です。

とはいえ、「AはBなのでCである」という書き込み対して「Cというのは憶測じゃないか?」と返信する人なんかは流石に読解力の問題じゃないかなーと思うんです。
例えば「AはBなのでCである」という書き込みをに対して「Bという部分で何故Cという結論に繋がるのか?(以下Cという結論に繋がらない理由を述べる)」「Bという部分の~に勘違いの部分がある」等といった返信が来たなら私もその回答者の話に耳を傾ける価値があるなーと感じますが。

お礼日時:2022/09/17 00:29


大体解りました

我々一般人は新聞やSNSといった類いの普通の文章を
読み解く力を養っています
そういう人達からしたら貴方の文章は解りにくい
まるで校正や校閲してない論文です
読めない訳じゃないが労力使って読み解く気にならないし
読み解いてもねぇ、、、

前のお礼のABC例え、解りにくい
もっと日常的な具体例で話をしましょう

例えば「太郎くんと花子さんはよく一緒に居る。よって付き合ってる」
という文章があります
これには詭弁が使われてます
(なんの詭弁かの理由は長くなるので省きます)

貴方の例のCを他の人には事実か解らん訳で
そこを「読解力がない」と書く前にCを立証する事が求められる訳です

んでABCと書くのも問題あり
それらの中を貴方が好きな様に定義出来る訳
閑話休題

ま、こうやって一々校閲しても長くなるだけ
先ずは改行を覚えましょう
その後は文章を出来るだけ短く、まとめる事を考えましょう
そういうのする気がなくイライラし続けるならご勝手に

貴方の文章を読み解く力無くてもいいです
日常生活、社会と学校、仕事にはなんの影響もないですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと私目線の話をしても宜しいですか?

>前のお礼のABC例え、解りにくい
>もっと日常的な具体例で話をしましょう

ここまでは分かります。

>例えば「太郎くんと花子さんはよく一緒に居る。よって付き合ってる」
>(中略)
>貴方の例のCを他の人には事実か解らん訳で
>そこを「読解力がない」と書く前にCを立証する事が求められる訳です

そういうことを言ってるんじゃないんですよ。。
まあABCで説明しちゃったら確かに好きなように書くことはできますけど、前の質問にはその「C」に繋がる理由をきちんと説明しているじゃないですか。
数学的思考で言えば確かにそうなるけど、それで「太郎くんと花子さんはよく一緒に居る。よって付き合ってる」という伝わりづらいというか理由と結論が結びつかない極端な例を挙げられるのはちょっとね。
「文章をそのまま読むのではなく人の心を読め」と言う割に文章に書いていないけど私が貴方に本当に伝えたいことが伝わっているのかが不安になりますね。やはり貴方の方が文章をそのまま読んでいるような・・・。ちなみにこの件についてはNo.7のお礼で推測済みです。

お礼日時:2022/09/17 11:31

大体解ったって書いたでしょ


・貴方には長年付き合ってる親友はいない
・論文や報告書、議事録書く様な学業や仕事にはついていない
・本(特に小説を)読んでない
・リスペクト、尊敬されてない
・理解されない事に不満大
貴方がそういう文章を書く原因はこの辺じゃないかな
って予想してます

んで、貴方と私は言ってる論点が違う
貴方が執着してる論点に私は興味がないし
そこを論じてない、そこを議論するならサイナラします

私の興味は最初、もしくは途中から
「コイツの文章構成は何でこうなんだろう?」
って事にシフトしてます
その答え合わせが私には面白い部分です

お前が私に興味がないように
私もお前とお前目線に興味はない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

論点をずらしてしかも逆ギレしているのはどちらなのか・・・。

>お前が私に興味がないように
>私もお前とお前目線に興味はない

その言葉そのままお返ししますよ。
貴方はいざ具体的なことを聞くと話を逸らしたり極端な例を提示して誤魔化していますよね。"少なくとも"貴方が言う「文章をそのまま読むな、心を読め」というのも貴方自身が周りに言われる言葉をそのまま私に伝えているだけにしか思えず、"もしそうだとしたら私の中で貴方の回答を読む価値はゼロに等しい"ことを暗に示すことをずっと書いているのです。

お礼日時:2022/09/17 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!